早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

(商学部)社会科目得点調整について:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/15 09:59
世界史 易化
日本史 難化
地理 難化
であってる?
ID:NDY0NzkyM
#通学スレッド一覧 30 1



[2]pppp sp/iPhone ios17.2
2024/02/15 10:02
他の科目知らないけど地理は80以上があんまりいなくて平均50とかになりそうな感じかな
ID:NmExYmQwN
#勉強法スレッド一覧 10 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/15 10:39
得点調整って仕組みあんま理解してないけど、みんな同じ点数上がったり下がったりする?
世界史−5点とかだと嬉しいんだけど
ID:NDA0ZTk3M
#全落ちスレッド一覧 1 5

[4]名無しさん sp/K)
2024/02/15 10:46
世界史−4
日本史+2
地理+3
こんな感じですかね
ID:Nzk5YjFhZ
#偏差値スレッド一覧 9 15


[5]名無しさん sp/K)
2024/02/15 10:56
>>4

調整はないことが基本だから、
あったとしてそんな感じだろうね
同意
ID:YTBjOTc0N
#浪人生掲示板 2 17

[6]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/15 10:59
得点調整ってa方式とb方式で別れてる?
同じ?
ID:NGU3OTc0Z
#浪人生掲示板 0 2

[7]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/15 11:01
大学側は統計的処理をするって言ってるから、
科目別に偏差値化して比較するんじゃない?
点数どうこうとかの話ちゃうと思う。
ID:NDY0NzkyM
#全落ちスレッド一覧 9 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2024/02/15 11:04
>>5

慶應商の地歴、毎年得点調整行われてると思うよ?


ID:MjQ1MWQwO
#滑り止めスレッド一覧 22 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/15 11:06
一浪地理選択です
去年地理が易化って言われてて、自分素点で70弱はあったけど開示で58点でした
ID:Yzg1MWE4Z
#全落ちスレッド一覧 25 0

[10]名無しさん sp/K)
2024/02/15 11:09
>>6

多分同じです
ID:Nzk5YjFhZ
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[11]pppp sp/iPhone ios17.2
2024/02/15 11:10
>>9

えぐくて草
世界史勢冷や汗で日本史勢希望か?これ
ID:NmExYmQwN
#勉強法スレッド一覧 13 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/15 11:12
多分やけど中央に寄せるとすると、
世界史-10
日本史+8
地理 +10
くらいかかると思う。
(あくまで平均点の人の変動)
ID:NDY0NzkyM
#二浪スレッド一覧 23 1

[13]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/15 11:46
>>12

もしこれなら日本史95点くらい行くわ気持ちすぎる。
ID:ZTRiOTkyM
#偏差値スレッド一覧 10 1

[14]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/15 11:47
aとb同じだったらa方式勢は日本史クソキツだから結構低いかもね
ID:YjcyNzRiY
#勉強法スレッド一覧 6 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/15 17:52
>>14


どんくらい予想?
ID:ODNlYWFjO
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/02/15 18:11
一浪で去年も地理受けて素点80くらいで開示78やったからそんなに下がられることないと思う
ID:YzM1MjZmO
#通学スレッド一覧 11 2

[17]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/15 18:14
>>16


9さんと全然違うやん
ID:ODNlYWFjO
#参考書スレッド一覧 4 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/02/15 18:16
>>17

記述厳しめに採点したからもうちょいあるかもだけど10点以上引かれたとは考えにくいかな
ID:YzM1MjZmO
#二浪スレッド一覧 2 3

[19]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/15 18:19
>>18
9の人が記述甘めに採点してって考えたらその間の6、7点とかが無難なんかな
10点引いたら話にならんもんな
ID:YTQ3ZjM5M
#全落ちスレッド一覧 3 1

[20]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/15 18:19
今年の地理60点取れたら猛者やろ笑
ID:NmNjMTAwM
#参考書スレッド一覧 10 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学