早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/20 環境情報学部:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/12/30 11:26
試験日2/20
合格発表2/26
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:ZjMzNTg0N
#通学スレッド一覧 0 0



[802]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:06
みんな去年140だとか去年簡単だったとか言ってるけど合格最低点140点なのは2012年で去年は合格最低点100点だからねww
ID:ZDUzZmQ2M
#通学スレッド一覧 0 0

[803]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:07
ID:ZTQ3MjI5O
#浪人生掲示板 0 0

[804]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:11
それ足切りの基準じゃないの?
ID:YzdiMTJiN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[805]再挑戦 sp/iPhone
2014/02/21 09:13
>>803
さん、そのとおり!
ID:NWJhOTI3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[806]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:14
去年の合格最低点100点だぜ?よゆーだろ?


、、、それって足切りだよ?


あ、ホンマや、、、


この流れ総合政策のスレでもあったけどもうそろそろ飽きたわ笑
ID:ZTljYTFhZ
#浪人生掲示板 0 0

[807]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:17
>>802

100は足切りです。
最低点はもっと高い
ID:MTViNzc0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[808]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:23
>>807

いや、合格最低点だよ
英語で足切りがあって
小論で足切りがある
ID:NGY2YTcyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[809]ひ sp/IS03
2014/02/21 09:26
>>807


いや合格者最低点。
ID:MDNkN2QyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[810]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:27
>>808

すいませんwよくみたらそうでしたw
100って、、今年は130あれば安心ですかね??
ID:MTViNzc0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[811]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:29
おまいら合格最低点と足切りの違いもわかんないのか?
合格最低点100って書いてあるだろ
そりゃボーダーはもっと高いさ
ID:NjY3MDMxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[812]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:30
100足切りのやつがみんな受かるとでもおもってんのか?w
ID:YTNjMTdkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[813]あ sp/IS03
2014/02/21 09:30
>>800


絶対にありえない。環境は例年並

ほんとに総合政策は難しかった、慶応法よりも。

私立最難関だからまぢ今年ときょねんは。
去年の赤本みてみ。
ID:MjRlNjUwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[814]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:35
>>810

だから安心なんてないって
英語で足切りがあって
それから小論の足切りがある
それから二つ合わせて見て上からとるんだよ
だから英語できてても小論みんなよりかけてなかったら小論で足切りされる
去年英語9割で小論ダメで落ちたやつもいる
小論なめない方がいいか
埋めればいいとかほざいてるやついるけど
嘘だから騙されんなよ
SFCの理念から外れてたら落とされるから
ID:OGFkODYwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[815]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:36
>>806

ちげーよwww
足切りが公表されるはずないだろww
ID:NjY3MDMxO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[816]、 sp/iPhone
2014/02/21 09:39
>>814

sfcの理念ってどんなのですか??
ID:MzA4MDYxO
#通学スレッド一覧 0 0

[817]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:40
ようは英語で稼げるところはとり、
あとは小論しだいってことですね*\(^o^)/*
ID:OTAzYmI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[818]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:42

やべーーwww
きょう受験さいごで青山の試験なのに
慶應のことで集中できねーww
ID:OTAzYmI0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[819]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:44
>>816

それはさすがにHPみろよw
ID:OTAzYmI0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[820]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:47
>>816

問題の再設定
(価値観を設定すること。具体的に言うと一つの物事に対してそれを良いとするか悪いとするかは人によって違う。ということはその物事に悪いという概念があるときのみ問題となる。)
問題の構造化
(原因はひとつじゃないはず。その問題の原因、原因の原因、その原因の原因と問題が生じたプロセスを明確にする)
問題の解決
(ここでは、実効性があるか、実行性はどうか、またそれを解決するにあたって生じる新たな問題はないかつまり副作用)

てこと
ID:MThiZjdiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[821]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:49
>>819

確かに思ったww
が、すでに長文を打ってしまった為にレスしたw
ID:OGFkODYwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[822]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:56
小論対策しないで受かったてやつは
たまたまその小論で総合政策学的アプローチに近いことが書けたってこと
ちなみに環境情報も総合政策学的アプローチは共通してるからな
指摘される前にいっとくわ
ID:ZGMzYjhjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[823]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 09:59
>>821

優しいねありがとう
ID:MzA4MDYxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[824]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 10:05
回答まだーw
配点は26だよね?
ID:YzdiMTJiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[825]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 10:09
>>824

まあ慶應プレがそうだったから、それが有力
ID:MDE3N2I1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[826]名無しさん PC/Safari
2014/02/21 10:17
>>824

総合政策のスレみたら分かるけど、2浪だか3浪の人が毎年開示してて2,6だって言ってたし1枚は画像まで貼ってたから少なくともここ数年は2,6だと思われ
ID:YjA4OTQxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[827]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 10:27
>>813

法より難しいってのは言いすぎ
法に勝るものはない
ID:YWY5NjQxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[828]あかさ sp/SO-02E
2014/02/21 10:43
あしきりは100ぐらいかな?
ID:ODFhNWJkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[829]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 10:53
環境情報はもうちょい高いだろう
105くらいが妥当
ID:Y2FjNGI1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[830]名無しさん PC/Safari
2014/02/21 11:22
>>815
みたいに足切りが公表されないとか言ってる人いるけど
「小論文」は、選択した試験科目(「数学」あるいは「外国語」あるいは「数学および外国語」)の得点が1次選考基準点に達した受験生について、採点します。次に、小論文が一定の水準に達した受験生に対して、選択した受験科目の得点と小論文の採点結果を組み合わせて、最終判定を行います。
って慶應のサイトに書いてる。
で、学科に関しては基準点公表されてる。
ID:YjA4OTQxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[831]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 11:57
>>830

公開されてるのって英語の合格最低点じゃないの?英語の(ここ大事)
ID:MzJmMzQyO
#勉強法スレッド一覧 0 0


[833]名無し PC/Safari
2014/02/21 11:58
環境、去年、英語120で受かりました
ID:MmM0N2ZhM
#浪人生掲示板 0 0

[834]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 12:02
>>833
小論はどれくらい採れました*
ID:ODRmNjY1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[835]あ sp/iPhone
2014/02/21 12:04
>>832

基準点とも、合格最低点とも書いてあるなw
分かりづらww
ID:NGFiN2Y1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[836]。 sp/iPhone
2014/02/21 12:04

>>833


よっぽど小論文良かったんじゃ?


選択科目の合格最低点で受かってるやつって小論で稼いでるんだよな?
逆に小論の合格最低点で受かってるやつって選択科目で稼いでるんだよな?
ID:YTYzZjRjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[837]あかん PC/none
2014/02/21 12:05
>>836

それは恐らくその通りですよね、論理的に。
ID:NmQ1ODY0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[838]。 sp/iPhone
2014/02/21 12:08

>>837


だよなー。

だとしたら英数132だが、小論で稼がないと無理やん
ID:YTYzZjRjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[839]あかん PC/none
2014/02/21 12:10
>>838

おれはその逆パターンで、小論文はある程度書けた手応えはあるけどイマイチ確信がないので、英語で作ったアドバンテージで逃げ切れていればいいんだけど。
ID:NmQ1ODY0N
#通学スレッド一覧 0 0

[840]名無しさん sp/SonySOL21
2014/02/21 12:10
総合政策だけど去年英語114小論文122で補欠Bだったから小論文がすごい良いってレベルじゃなくても合格はできると思う
あと小論文1100字までしか書けなかった上に中途半端で終わっちゃってても122だったから書ききれなかった人にもチャンスは残ってると思う
ID:ZGY0YWVlY
#通学スレッド一覧 0 0

[841]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 12:12
何人かは点数に関係なく変化球な小論文だったり教授が気に行った小論文を書いた人が受かってるとかどうとか
ソースは不明
いずれにしても英語足切り越えないと見てもらえないし、ひょっとすると変化球点みたいな基準もあるのかもしれない
ID:ZDVhZTkwN
#通学スレッド一覧 0 0

[842]。 sp/iPhone
2014/02/21 12:15

>>840


いい情報さんくす


小論はここにいるみんなと同じようなこと書いてるから(と言ってもあの内容じゃ同じようなことしか書けない)標準点ぐらいだろーなー


埋められてはいるから
まだ希望ありか
ID:YTYzZjRjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[843]名無しさん i/P04B
2014/02/21 12:18
環境英語130
小論文もったいないミスあり

総合政策が英語ゲキムズでみんなだめだったみたいだし英語アシギリ越えて小論文もまあまあ無難に書いたあっちのが受かる気がしてきた。
ID:MTAxOWUxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[844]環境情報学部志望 sp/40TL04
2014/02/21 12:18
英語110小論150で受かるかな?

ID:ZGM1N2JhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[845]あ sp/iPhone
2014/02/21 12:19
英語の点数どこで付けたの?
ID:ZDAxYTZmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[846]。 sp/iPhone
2014/02/21 12:21

>>844


小論の採点方法は?
ID:YTYzZjRjY
#二浪スレッド一覧 0 0


[847]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 12:23
>>解答速報でてる??同じ学校のやつがいいとこうかりすぎてて辛い。笑
ID:OThjODRjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[848]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 12:23
ID:OWMwNTI4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[849]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 12:24
今日青学落ちててリアルに泣いてるわ。
浪人って1生後悔しそうで、コンプレックスになって入学してからも心から楽しめないかもって思ってしまうんだ…。
1浪くらいなら気にせず楽しめるかなぁ。

英語125だけど、小論最後の1マスまで埋めた。受からないかなぁ。
ID:MzA4MDYxO
#二浪スレッド一覧 0 0

[850]あ sp/iPhone
2014/02/21 12:26
浪人なんだけど去年受けてないから去年受けたやつ教えてくれ
去年の英語簡単だった?
ID:Yjg2MDM3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[851]環境情報学部志望 sp/40TL04
2014/02/21 12:28
>>846

小論は問題4以外自信あります。
自分の好きな形式だったので。
ID:ZGM1N2JhZ
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード