早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶商補欠 どこまで希望ある?:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2024/02/24 10:09
補欠Kなんやが
行けるか?
ID:M2YwMTMwO
#質問ある?スレッド一覧 9 20



[52]名無しさん PC/Chrome
2024/02/26 21:48
2011年と同じ
ID:M2EyMGIxY
#参考書スレッド一覧 2 9

[53]名無しさん sp/K)
2024/02/26 22:59
>>52

それってもしや、補欠ゼロ?(汗)
ID:N2NlZmEyY
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[54]名無しさん PC/Chrome
2024/02/26 23:25
>>53

正規合格出しすぎたからしゃーない
ID:M2EyMGIxY
#参考書スレッド一覧 4 1


[55]名無しさん sp/K)
2024/02/27 05:43
>>54

それならさ。今年はさ。「補欠はありません」ってしてくれりゃいいのにさ。なまごろし状態だよ。( ;∀;)
ID:YjQzZGFmN
#勉強法スレッド一覧 11 0

[56]名無しさん sp/iPhone ios17.1.1
2024/03/01 11:34
現実的冷静に考えて商Aも商Bもそれぞれどこまで上がると思う
ID:NjBjZDQ2Z
#浪人生掲示板 3 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/01 11:39
低く見積って
商A:C
商B:B
ID:NjYyNjFlO
#偏差値スレッド一覧 11 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/01 11:56
みんなってここ以外早慶の合格持ってない?
ID:NGFlZWYyZ
#質問ある?スレッド一覧 5 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios17.1.1
2024/03/01 12:07
>>57

低く考えてやっぱそんくらいな感じするよね
補欠ゼロで全員悲しむのだけはやめて欲しいけど、補欠0とかあんのかな、、
ID:Y2IzYTBhY
#二浪スレッド一覧 0 4

[60]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/01 12:29
>>59
2020が一応センター→共テの移行があって、受験生がかなり現役思考をして補欠が異常に少なかった年
どの学部も補欠すごい少なかったんだけど、慶應商に関してはAがCまで、BがAだけやね
今年はその年よりも正規増えてるから何とも言い難いけど少なくともこの年くらいは出るんちゃうかな
ID:NjRkZTFhN
#質問ある?スレッド一覧 13 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios17.1.1
2024/03/01 12:44
>>60

なるほど、、2020たしかに少ないよな。分かりやすい説明ありがとう。できるだけ多くの人が上がるの願ってるわ、、
ID:Y2IzYTBhY
#通学スレッド一覧 8 0


[62]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/03/01 14:42
まだ希望あるよ!国立志望でB受けてる子が学校にいて、経済受かったから蹴るって言ってたし!案外Bもそういう人多いかもだから!期待もと!待つしかないよ!
ID:ZjI4MGZmY
#通学スレッド一覧 8 0

[63]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/03/01 19:59
商A補欠Cの一橋志望ですけど周りの東京一志望はみんな慶商受けてるので彼らの合格を祈りましょう!あと私の合格も!
ID:NTY3ZWYzO
#通学スレッド一覧 22 0

[64]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/02 11:22
2021ってなんであんなに多いの?
ID:ODhiOTNlZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/03/02 14:06
早稲田全落ちでとうとうここしか望みがなくなりました?みんなもう少しの辛抱だ祈り続けよう
ID:MmQzNWMxZ
#二浪スレッド一覧 7 0

[66]名無しさん sp/iPhone ios17.1.1
2024/03/02 16:33
これってそれぞれの補欠ランクに何人いるかによって回ってくる可能性も大きく変わるよね。上位ランクとかどんくらいいるんだろ
ID:YzdjMTQ5Z
#全落ちスレッド一覧 5 0

[67]名無しさん PC/Chrome
2024/03/02 20:23
正規合格者数で補えるから厳しいわな
A方式の補欠ランクAなら可能性あるかもな
ID:MWNiNjI4Y
#通学スレッド一覧 5 7

[68]名無しさん sp/iPhone ios17.1.1
2024/03/02 21:49
A方式は国立勢が厚めに滑り止め受けてると予想して正規多い→理解できる
B方式は国立勢が受ける可能性低いのに正規多い→理解できない
単純になんでなの
ID:MGNhNGE3M
#勉強法スレッド一覧 3 0

[69]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/02 23:51
>>68
たしかに
私立文系で慶應蹴るって早稲田人気の再興を慶應が憂慮でもしてるんか?
ID:ZjQ4YjRmY
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[70]名無しさん PC/Chrome
2024/03/03 15:11
>>68

補欠入学を嫌がる受験生がいるんじゃない?
ほんとは慶應商に行きたいが補欠合格なので
早稲田商(社会科学部)に行くとか
ID:ZmE1YzQyO
#質問ある?スレッド一覧 1 3

[71]名無しさん PC/Chrome
2024/04/27 12:18
A方式倍率2.6倍(受験者4,354人 合格者1,669人)※前年倍率2.4倍 
B方式倍率6.1倍(受験者2,343人 合格者385人)※前年倍率6.3倍
合格最低点:A方式250点、B方式290点

A方式は難化、B方式は易化
でしたね。

この傾向は来年も続くでしょう。
頑張りましょう。
ID:YzA3MDM1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学