早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

起業したいんだけどSFCか経済どっちがいいの?:慶應義塾大学 受験BBS


[1]わ sp/iPhone
2015/03/05 18:05
起業するならSFCがいいらしいんだけど
僻地だし評判悪いし揺らいできた

経済なら起業支援とかしてくれるそうなんだけど
単位厳しいしどうしよう
ID:ZWYxMWMxY
#勉強法スレッド一覧 0 0



[2]、 sp/iPhone
2015/03/05 20:24
そんなことも自分で考えられないゴミは起業成功しない。
第一ここで聞いてる時点で頭悪い。
意識高そうに見えて実はクズの典型。
ID:NTA2NGJlN
#参考書スレッド一覧 1 1

[3]名無しさん sp/SonySO-02E
2015/03/05 20:30
>>2
SFCらしい学生といえるな。
ID:ZDcyMzNhM
#浪人生掲示板 0 0

[4]あ PC/Firefox
2015/03/05 20:30
>>3

またお前か。
ID:Nzg5NTJlM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[5]わ sp/iPhone
2015/03/05 20:38
>>2

起業支援の充実度のSFCと経済の違いを知りたいって意味ね。なんか履き違えてるけど

ここで聞いてる意味はたまに在学生の人がコメントしてくれるからね本当かどうかはわからんが。
ID:ZWYxMWMxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん PC/Firefox
2015/03/06 01:08
起業支援の充実度の違いってどういうこと?資金面?
別に両方とも起業支援制度みたいなのあるわけじゃないよ
SFCはそれ系の授業多いからしてるから多くなってるけどね
シラバス見て考えてみれば

ID:NWM5MzdhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]な sp/iPhone
2015/03/06 16:55
お前は俺か?

全く同じことで悩んでる

慶應経済にしたけど
ID:NmQ0MjI4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]一橋 sp/iPhone
2015/03/06 18:55
俺がその会社うまく行ったら買収するよ
ID:ODY1N2NhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/03/06 19:10
>>8

劣化版東大には無理だよ
ID:MDNhZGY5Z
#通学スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/03/07 08:49
起業わんちゃんあるけど

sfc蹴って経済にした
ID:YTcxZDdhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/03/07 08:58
10だけど
多分sfcの授業も出るよ
ID:YTcxZDdhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2015/03/07 09:13
わざわざsfcまで行くのか?
ID:YjAzNmY2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/en-us;
2015/03/07 10:50
SFCなんて恥ずかしくて慶應なんていえねえよ
ID:MjE1MmMzO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2015/03/07 13:42
>>12

遠いけど面白そうだから出てみたい
ID:YTcxZDdhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2015/03/07 14:32
ベンチャーなんて10年以内に90パーセント消えてるんだぞ
ID:MzRmMDg2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2015/03/07 16:18
>>15

雇われて収入は安定してるけど社畜として死んでいく人生はいやなの。リスクはあるけどチャレンジしてみたい
ID:MzJkNzk3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/Firefox
2015/03/08 15:49
移動時間も考慮して履修くまないといけないのに
SFCで授業とったら日吉で必修とれなくなるよ

ID:YTZiZTYzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2015/03/08 15:59
>>17

最寄り武蔵小杉なんで日吉はチャリ、sfcは1時間以内でいける。出てみたいていうのはモグリってことね。本当に面白そうだったら正式に履修すると思うよ。もちろん、日吉で必修とれなくなるようならsfcで履修することは無いよ。
ID:YjhmYmNkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/Firefox
2015/03/08 16:14
>>18

SFCで履修してたらその日の日吉の授業前後2コマつぶすことになるから
日吉からSFCまで受けに行く奴なんて殆どいないけどね
まして単位ももらえないのに聴講しに行く奴もいないよw

現実的なのは三田になってからだろうね
ID:YTZiZTYzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2015/03/08 16:18
SFC生なら三田日吉の授業半分くらいとれるらしいんだけど逆はないのか
ID:NWU0NTgyN
#勉強法スレッド一覧 1 0

[21]名無しさん PC/Firefox
2015/03/08 16:28
SFCの履修要綱見てないから詳しく知らんけど、
他キャンパスの授業はどの学部からでも履修できるよ

ただ他キャンパスの授業とっても学部の専門科目として単位認定されないし自由選択の教養科目の単位としてしか認定されないだろうから
わざわざ他キャンパスまで受けに行く意味がないんだよね

教養だったら日吉でも面白くて楽単な授業いっぱいあるし
それに1年の時はただでさえ必修で指定クラスの英語とかあって
自由に履修組めないのにSFCまで行くとか時間の無駄すぎて単位とれなくなる
ID:YTZiZTYzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん PC/Firefox
2015/03/08 16:30
入学前は単位とか関係なく自分が受けたい授業を履修しようとか考えてたけど
実際入学すると卒業要件満たすことも大変だからそんな余裕なくなるよ
いかに効率的に単位とれるかってことが先にくる

ID:YTZiZTYzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2015/03/09 00:02
>>10
,>>11
,>>14
,>>18
と同一人物

元々理系で早慶理工落ち宮廷理学部蹴りkk
地方行くの嫌だし国立理系は勉強くそきついらしいから単位楽そうな私文にしたんだな。

私文でも単位キツイとか嘘だろ?色々動けると思ってたのに、、、
ID:NzA3MmQ0Z
#浪人生掲示板 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2015/03/09 00:24
>>23

慶経って留年率確か日本一だろ
まあ大半は内部のバカがつまずいてるし
国立受かってんなら大丈夫だろうけど
ID:MTNkMjQyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/03/09 00:32
>>24

なんの括りで留年率日本一なの?
日本全国の大学でって事は無いよな
日本全国の私立経済学部で留年率日本一ってこと?
それとも国立を含める?
ID:NzA3MmQ0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/Firefox
2015/03/09 00:42
留年率1位って理科大じゃないの?笑

というか、経済ってそこまで留年率高くないけど
タイプBなら数学できなくても基礎からやるし

経済生じゃない人が想像で留年率高いとか言ってるだけでしょ
ID:MGM2NDkzY
#浪人生掲示板 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2015/03/09 00:46
>>26

そうなのか。ソースは2chに殴り書きされてたレスだから根拠はないっす笑

ただ私大文系では最高レベルの留年率なのかなと。
ID:MTNkMjQyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2015/03/09 00:48
>>26

理科大はキツいってよく聞くよね。
文系学部、ましてや私立で、単位がキツイとか甘えすぎだろと思ってしまう。

ID:NzA3MmQ0Z
#浪人生掲示板 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード