早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶應経済A1年の者です。質問や相談なんでもどうぞ。:慶應義塾大学 受験BBS


[1]齋藤 sp/K)
2025/02/14 02:11
昨年度の入試で一浪の末慶應経済Aに合格しました。
相談や質問などあれば、出来る限り答えます。入試に関することでも大学に関することでも大丈夫です。
ID:N2NiOTE5M
#参考書スレッド一覧 7 1



[19]バ畜 sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/14 22:38
>>12
11の者です。B方式なのですが足切りは突破できたかなっていう感じです。選択科目はそこそこ自信あり、小論は耐えっていう感じなので英作文だけ引用してしまいやらかしました泣
希望ありますかね、これは
ID:ZmRmYjhiM
#二浪スレッド一覧 1 0

[20]齋藤 sp/K)
2025/02/15 01:08
>>19

B方式だったんですね、失礼しました。
B方式や社会には詳しくないですが、英作文以外の感触がそこそこいいのであれば十分可能性はあるんじゃないですかね?
足切りを超えさえすれば合格が一気に近づくっていうのはBも同じだと思います。
参考までに、学部の友人に英作文半分も書かずに受かったと言っている人はいましたよ
ID:MThjMzNiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]齋藤 sp/K)
2025/02/15 01:10
>>15

問題を見ていないので何とも言えませんが、劇的な易化難化がなければA方式は100〜110/160あたりに落ち着くんじゃないですかね?どんなに上がっても120を超えることはないので、120あれば安心かと
ID:MThjMzNiY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios18.3.0
2025/02/15 09:38
>>17

例年も英作0点の方がいらっしゃるのなら過去の掲示板でも話題になっている筈ですよね。
ID:ZjM5ZWI2M
#勉強法スレッド一覧 7 1

[23]名無しさん PC/Chrome
2025/02/15 12:07
商A落ちて経済A合格することはありますか?
某文系国立志望です。併願校として慶應商は絶対合格するつもりで勉強し、過去問では1回不合格(2018)、他9年は最低点+20〜30点を取れていました。しかし本番で英語は7割未満、数学は焦って大コケしてしまい(体感3割)、かなり厳しそうです。
慶應経済は担任や塾に英語が難しいから厳しいと言われており、過去問ではいつも足切りギリギリ(95-105)でしたが、商の前日のリハーサルも兼ねてダメ元で受験しました。
ただ昨日自己採点をしたところ、マークで116点ほど取れていました。英作文は条件okで書ききり(Wは2/4)、小論は6-7割程度でした。例年通りであれば合格の可能性はあるでしょうか。
ID:OWYyMDQ0M
#滑り止めスレッド一覧 2 1

[24]名無しさん sp/iPhone ios17.7
2025/02/15 13:31
>>23

全然あるよ
俺商落ちて経済受かったし
ID:ZmM3ODYzY
#通学スレッド一覧 7 0

[25]齋藤 sp/K)
2025/02/15 13:40
>>23

全然あり得ると思いますよ、レベル的には経済Aの方が商Aよりも上というのは事実だとは思います。
でも実際は、試験当日の問題との相性や体調などによって簡単に合否はひっくり返ると思います。自分も商Aと併願しましたが、受けたあとの感触は間違いなく経済Aの方が良かったです。
ID:MThjMzNiY
#二浪スレッド一覧 7 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios18.2.1
2025/02/15 14:01
質問主の方は東大等の国立第一志望か、それとも慶應専願でしょうか?
また国立で東大京大以外だとどこいますか?
ID:NDdkYjQwO
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[27]齋藤 sp/K)
2025/02/15 14:52
>>26

自分は慶應経済Aが第一志望っていう少数派の人間でした。国数英で私文受けてた感じです。
東大京大以外だと、一橋落ちが多いですかね。少ないですが、東工大落ちや医学部落ちの人もいますよ
ID:MThjMzNiY
#偏差値スレッド一覧 4 1

[28]名無しさん PC/Chrome
2025/02/15 14:56
23の者です。答えていただきありがとうございます。
一橋志望です。(合格者の多くが商Aに受かっています)
確かに経済は問題形式やテーマとの相性が良かったです。バラバラの題材を猛スピードで読む商よりも2つのテーマを追って意見をまとめる経済の方が自分に合っていたし、逆にダメ元だったので落ち着いていました。商は自分にプレッシャーをかけすぎて終始ド緊張でした。
在学生や合格者の方からそのような事例もあると教えていただいて少し安心しました。
少しでも可能性の高い商メインで対策していましたが、経済は看板学部で花形のイメージがありずっと憧れていました。今は落ち着いて発表を待とうと思います。
とはいえまだまだ早稲田、一橋と続いていくので、切り替えて引き続き頑張ります。
ID:OWYyMDQ0M
#全落ちスレッド一覧 2 2

[29]齋藤 sp/K)
2025/02/15 15:47
>>28

確かに、商Aは科目的に東大や一橋受ける人にぴったりの併願先ですもんね。商も経済も年によっては大量に繰り上げ出す場合もあるので、国立終わるまでは慶應の結果は気にしすぎないでくださいね。
一橋なんて自分から見ればハードル高すぎて受けようとも思わなかったので、国立も早慶も受けてる28番さんはまじで尊敬です。良い結果が出ることをお祈りしてます。
ID:MThjMzNiY
#A判定なのに落ちた話… 3 1

[30]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/15 17:00
英作文って何行くらい埋めればいいのでしょうか?
足切りは突破?したと思いますが(数15/19、英25/33)英作は5、6行くらいでした。知恵袋かなんかに150文字は書いたほうがいいみたいなやつを見て、5、6行じゃ足りないのかなと思いましたがどうなんでしょう?(京大記念受験勢)

ID:NDVlOGZkN
#A判定なのに落ちた話… 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/15 17:06
>>23
自分も商A受けて、自己採点しましたが転けてしまいました笑(地理選択自己採点220?くらいでした)
京大志望ですが、沢山の問題を素早く解くのが苦手で、かつ文法問題等の対策もあまりできていないので、経済の方が記述が多く解きやすい感があります!
特に数学の記述部と英作、小論(現代文)は比較的解きやすいイメージあります

後単純に2日連続で身体への負担がヤバかったです
ID:NDVlOGZkN
#A判定なのに落ちた話… 2 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios18.3.0
2025/02/15 18:36
マーク135/160だったので足切りは確定で通ると思うんですが、なんせ塾無しなので英作文と小論文が怖いです。英作文は160字程度 小論文は残り2マスとかまで埋めたのですが、相当めちゃくちゃじゃない限り大丈夫ですよね?、、一応数学の記述は半分はいっています。
ID:NDcxYjQ3Y
#勉強法スレッド一覧 2 0

[33]齋藤 sp/K)
2025/02/15 20:12
>>32

それであればマークミスがない限りほぼ合格だと思います。
マーク135でだいぶ差がついてる上、数学記述半分もかけてる人意外と少ないです
英作も小論も埋めさえすればよほど飛躍した文章でない限り最低限の点数来ると思います
ID:YzRjNzNiN
#参考書スレッド一覧 3 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios18.3.0
2025/02/15 20:29
>>33

安心しましたε-(´∀`*)
逆に135で落ちたらすごいと思って行きます!ありがとうございました
ID:MzkwY2M4Z
#参考書スレッド一覧 0 1

[35]名無しさん sp/K)
2025/02/15 21:38
>>31

23の者です。
2日間お疲れ様でした!私は今腰痛と筋肉痛で苦しんでます…
私も同じく地理選択です!いつもより自信がないのと、英数でこけたので採点するのやめてしまいましたが…(^^;
やはり相性って大きいですよね。私は商の英語は過去問演習で一度も時間内に終わったことがありませんでした。テーマの違う文章を頭を切り替えながら解いていくのが苦手だったのと、最後の名詞問題がとにかく合わず……私大の中では量をこなした方でしたが、最後まで不安でいっぱいでした。
31番さんも自分も国立志望なので、今までやってきた英作文や記述の対策が生きたのかなと思います。
慶應はもちろん、京大合格応援しています!!私も頑張ります(o´∀`)o
ID:MmE0MTBkZ
#二浪スレッド一覧 1 0

[36]名無しさん sp/K)
2025/02/15 21:40
>>30

あと英作文ですが、代ゼミの解答だと113くらいだったので、150なくてもまとまっていれば全然大丈夫だと思います!
ID:MmE0MTBkZ
#浪人生掲示板 2 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/15 21:48
英語 24or25/33 IV 3/4 英作150words自信なし
数学 14/19 4.6それぞれ(1)までと6(2)途中
5は白紙
小論一応全部埋めた
これ補欠c以上貰えますかまじ不安でずっとBBSみてます
いけるぐっどむりばっどお願いします🙏
ID:M2UxNmE2Z
#偏差値スレッド一覧 17 2

[38]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/16 00:46
>>35

慶應受かってるか分からなくてそわそわしてるけど国立に切り替えなきゃですね!
頑張りましょう!!
ID:YTZjNTE5N
#全落ちスレッド一覧 3 0

[39]名無しさん PC/iPad
2025/02/16 01:37
仮面って正直どんくらいいますか?
ID:OGUxNDBhZ
#浪人生掲示板 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios17.6.1
2025/02/16 09:25
数学6(1)の途中過程をきちんと書いて面積を求めよという問題で、立式でx^3から直線を引いてしまい、答案上では愚直に計算してあるが心の中では1/6公式を使ったせいで辻褄だけあってる状態です
何点減点でしょうか?
ID:YjAxYWFlM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[41]齋藤 sp/K)
2025/02/16 09:26
>>39

具体的な数字はわからないですが、少しはいますよ
経済学部に限らないですが、大学の図書館でよく受験勉強してる人見かけます
ID:YjMzOWZmY
#通学スレッド一覧 2 2

[42]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/16 09:38
>>11
勘違いしてて草。ちゃんと頭使って考えろよw例えば大問1の答えは解答用紙1の(1)〜(10)な欄にマークしなさいとか英作文なら解答用紙2に書きなさいとかのことを条件って言うのよ。安心しろ注意事項程度なら多少の減点や。受かってるよ
ID:MjZjZjAzM
#質問ある?スレッド一覧 19 1

[43]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/16 10:24
42番の人ありがと、元気出たわ
受験終わるまで頑張ろ
ID:MmViODQxY
#通学スレッド一覧 3 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios18.0
2025/02/16 10:32
チャラい人多いですか??
ID:OGM3ZGUxN
#浪人生掲示板 1 1

[45]齋藤 sp/K)
2025/02/16 11:49
>>44

一定数はいますが、ごく少数です!他の文系学部に比べると少ない印象があります
ID:YjMzOWZmY
#全落ちスレッド一覧 1 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/16 13:08
足切り突破して落ちる人いるとは思うんですけど、補欠にも引っかからない人っているんですかね
ID:YmNkOTUwO
#二浪スレッド一覧 2 0

[47]勘違い甚だしい奴ら sp/SH-54B
2025/02/16 14:39
>>1

アドバイス受ける側だろ。
ID:NGZiNDUyM
#参考書スレッド一覧 1 7

[48]齋藤 sp/K)
2025/02/16 15:06
>>46

どうなんでしょう、経済Aは毎年多めに補欠出してるので大体は補欠には引っかかるとは思いますが...
マークがギリギリ足切り超え&英作文と数学記述がほぼ白紙、とかなら不合格でもおかしくないですかね
ID:YjMzOWZmY
#A判定なのに落ちた話… 8 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/16 15:48
英語 25/33 英作文 引用丸写し150字以上書いた
数学 マーク8割越え 記述4(1) だけ
小論文 (1)はできて、(2)の説明はできたが、自分で希少な割り当てだと思うとこ全然違うこと書きました

これ補欠合格か合格ありますか?


ID:NjNlYWQ2Y
#偏差値スレッド一覧 9 4

[50]齋藤 sp/K)
2025/02/17 00:14
>>49

少なくとも補欠には入ってそうです!
ID:MTUxZjdmM
#参考書スレッド一覧 5 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/17 00:22
>>42

お前好きだわ
ID:ZWI5YTBlM
#二浪スレッド一覧 4 0

[52]名無しさん sp/iPhone ios16.7.10
2025/02/17 18:02
A方式で足切り部分が105/160なんですけど足切り通ってますかね…
ID:YTNjYjE5Z
#通学スレッド一覧 3 0

[53]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/17 23:10
経済英語のマークって穴埋めは2点とかになりますか?自分全体だと72%なんですけどミスのほとんど3つくらい選ぶ穴埋めのやつで、それによって結構変わりそうなんです、
ID:ZjA0NGU5Z
#勉強法スレッド一覧 2 0

[54]齋藤 sp/K)
2025/02/17 23:53
>>52

直近10年で足切りが105点より高かった年は1年だけなので、よほど易化していないのであれば大丈夫だと思われます!
あくまで推測なので、断言できず申し訳ありません...
ID:YzMxODE4N
#勉強法スレッド一覧 3 0

[55]名無しさん sp/K)
2025/02/18 11:23
今更ですが併願の結果も載せておきます(共テ利用は割愛します)
合格
慶應経済A
慶應商A
早稲田社学
上智経済TEAP
上智経済共テ併用
理科大経営
明治政経
横国経営

不合格
早稲田政経
早稲田商
ID:OGVhZGJiY
#参考書スレッド一覧 3 0

[56]名無しさん PC/Chrome
2025/02/18 16:04
英語 26/33 3/4 英作(引用しましたが、英作の型通りにしました。型は塾で添削済み)
数学 数列と確率の最後の問題だけミス 6 (1) (2)は方針のみ
小論文 Aほぼ大丈夫 B違いについての説明はおおよそあってる、後半の具体例があってるかは不明。

自分は足切りは突破したような気がするのですが、如何せん数学の記述部分が取れておらず、不安です。何かコメントを頂けると幸いです。

good 合格/補欠 bad 不合格
ID:MmQ2M2I4N
#浪人生掲示板 4 1

[57]名無し sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/18 21:29
英語の配点が
30 30 30 20 90は本当そうですか?
ID:MDUyY2M3O
#全落ちスレッド一覧 1 0

[58]齋藤 sp/K)
2025/02/18 21:42
>>56

足切り部分できちんと取れているのであれば大丈夫ではないでしょうか!
小論文も英作文ある程度書けたようですし、数学の記述は全然解けてない人多いです
ID:OGVhZGJiY
#全落ちスレッド一覧 1 0

[59]バ畜 sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/18 21:49
>>42
3だけどお前かっこよすぎてすぎてやばい。自分の場合足切り78%あって歴史も自信あるからまじで英作次第で、そう言われるとまじで安心できる。ありがとう!
ID:Y2E1ODRmO
#質問ある?スレッド一覧 1 1

[60]名無しさん PC/Chrome
2025/02/18 22:35
>>58

ご丁寧にありがとうございます。自信が持てました。残された試験も頑張ります。
ID:MmQ2M2I4N
#勉強法スレッド一覧 1 0

[61]名無しさん PC/Safari
2025/02/18 22:48
すみません、B方式なんですけど質問いいですか?
英語で時間なくて英作文が100字あるかないかぐらいなんです泣

他は英語のマークが76%なので、足切りは超えられそうです。
地歴、小論もそれなりに出来た感じです。

方式が違うので、お門違いかもしれませんが、
英作がこの字数でも受かれる可能性があるかだけでも教えていただけたらありがたいです…

急いで書いたので、文法が完璧ではないかもしれませんが、条件等はなんとか満たしたという感じです。返信いただけたら幸いです。
ID:ODAwNTc2N
#勉強法スレッド一覧 4 2

[62]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/19 17:30
配点って本当に英作文90ですかね?
スレ主さんの話+過去の合格者のスレ見てる感じマークの配点拡大してるっぽくないですか?それとも本当に採点が甘いのか
ID:YmQwY2FkM
#勉強法スレッド一覧 8 1

[63]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/19 23:07
足切り部分109点なんですが足切り通った後はほぼ補欠合格が見えると言っても大丈夫ですか?
ID:MDNkODE3N
#偏差値スレッド一覧 4 0

[64]名無しさん PC/Chrome
2025/02/21 16:14
>>62

自分は
マーク90×1.22=120
大門4 40
英作文 40
とかはあり得る話だなと思ってます。
仮に90点だとしたら慶應の試験の1/4を英作文が占めることになるので、少し考えづらいとは思います。
ID:Mzk0ZDVmM
#勉強法スレッド一覧 2 4

[65]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/21 16:39
マーク130
大門4. 20
英作 50
が妥当じゃね
ID:ZDRlOTU0Z
#通学スレッド一覧 4 2

[66]名無しさん sp/K)
2025/02/24 22:16
商は望みなしランクの補欠でした。本当に悔しいです。
経済合格していますように。
慶應に入りたい。
ID:ZjY2ZDEyY
#通学スレッド一覧 5 0

[67]名無しさん sp/iPhone ios18.3
2025/02/24 22:51
>>66
どうも商学部補欠ランクLですw経済うがらぜてぇ泣
ID:MDc2Njk3N
#通学スレッド一覧 2 0

[68]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/25 19:35
進路どういう風に行く人が多いですか?学生起業とかもいますか?
ID:N2YwZDU5Z
#A判定なのに落ちた話… 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード