早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2016年度】2/16 法学部:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2016/01/03 22:23
試験日2/16
合格発表2/22
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼法学部過去スレ・関連スレ一覧▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=keio&target=title&keyword=%96%40

ID:ODU4NjUyZ
#参考書スレッド一覧 0 0



[802]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 21:45
>>793

8170352694
ID:ODcxNTE5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[803]名無しさん sp/F-04F
2016/02/16 21:45
>>799

正しい

ID:OGU4ZTFjN
#浪人生掲示板 0 0

[804]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1 女性
2016/02/16 21:46
日本史教えてくださぁい
ID:OGQ1ZjQ3N
#勉強法スレッド一覧 0 0


[805]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/16 21:47
>>771

おれも完了は違うと思った
ID:NmVjODVmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[806]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 21:50
結局英語は易化?並?
俺は並だと思うんだけど
ID:YzA1ZDI2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[807]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 21:51
>>806

やや易?
ID:ZWY5ZDdlO
#浪人生掲示板 0 0

[808]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 21:52
2013と同じにおいがする
ID:Y2VhYjA2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[809]オモラス PC/Chrome
2016/02/16 21:53
>>805

完了ではない
今まで〜してきた、だから○
ID:MDkzMWI3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[810]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 21:53
英語の問1と問4の答え誰かまとめてもらえませんか?
お願いします
ID:YTNlNzA3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[811]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 21:54
>>808

わかる合格最低点246ぐらいだな
ID:ZWFlMjAyN
#参考書スレッド一覧 0 0


[812]尿意を司る神オモラス PC/Chrome
2016/02/16 21:54
>>807

とんでもなく易化
ID:MDkzMWI3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[813]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/16 21:54
55-59のとこ時間なくて43210にしちまった
ID:ODUzMzVkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[814]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 21:57
俺の前のやつ臭かったわ〜
ID:YzA1ZDI2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[815]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 21:58
日本史(71)(72)って73ですよね?
ID:NjFlZmFkZ
#通学スレッド一覧 0 0

[816]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 21:58
Optimists say more robots will lead to greater productivity...
ロボットをより多く導入すればより生産力があがる→ロボットを導入してから生産力は上がってきているが、数を増やせばより生産力があがるという記述なので2に一致する
ID:Y2VhYjA2Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[817]りょう sp/iPod
2016/02/16 21:59
英語の大問1と4の答え教えて下さい。
ID:N2M4ZDMxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[818]名無しさん sp/SH-02F
2016/02/16 22:00
色々調べて採点したら
英語148
日本史92でした
死にました



首つります…
ID:OWIxYjJiY
#浪人生掲示板 0 0

[819]尿意を司る神オモラス PC/Chrome
2016/02/16 22:01
論述力どんなこと書いた?
私の解答貼ります。
前半の要約は多分満点なので参考にしてね!

トインビーの文明観とその根拠は次のようなものである。西洋文明は、ナショナリズムと近代テクノロジーの結合のおかげで、非西洋文明に優位してきた。ところが、ヨーロッパの矮小化とそれに伴う広大な連邦国家でなければ主導的地位を築けない時代への移行、さらには抵抗するナショナリズムの出現により、ナショナリズムは行き詰まりに直面している。さらに、近代テクノロジーはその抽象的な合理性により容易に伝播されうる超越性を保持するため、世界に万遍なく行き渡るであろう。また、歴史のセオリーに照らせば、西洋文明は勝利に陶酔し精神的緊張を失い、非西洋文明の追随を許すと考えるのが自然であろう。したがって、世界史における非西洋の比重はより大きくなる。その結果生じるのが世界文明であり、西洋文明を踏台としているため初期段階では非西洋の抵抗があるにせよ、やがては内的多様性を有し互いに学びあうことで世界文明という名に値する人類の叡知が生み出されるだろう。
トインビーは世界文明が「来ようとしている」と論じているが、この主張は五十年以上前になされたものであり、そこからの歴史の流動のめまぐるしさを考慮すると、現代においては「すでに来た」もしくは「結局来なかった」のどちらかであると考えるのが妥当であろう。私は、以下の理由により、後者の立場を取る。
 確かに、トインビーの論じたように、現代に至るまでに既存の諸文明が統一的形態を帯びてきた。しかしそれは、彼の論じたような、内的多様性を持ち互いの特長を評価・尊重しあう文明、つまり世界文明としてではなく、アメリカナイゼーションの深化とそれへの盲目的従属を基盤とした文明としての姿を色濃く示している。その一端が新興国における英語の公用語化である。新興国には、高度な科学技術の摂取を第一の主眼とし、そのために英語の公用語化を図る国が多い。その結果、固有の言語は消滅へと向かい、それに伴い言語に立脚する文化・風習、たとえば人名や地名、歌、さらには郷土的信仰などが変貌あるいは衰退しつつある。つまり、文明の統一は内的多様性を破壊しようという志向が著しく強い中で進展したきたのであり、こうした文明を世界文明と呼ぶことはできないであろう。
ID:MDkzMWI3N
#浪人生掲示板 0 0

[820]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 22:01
>>799
全く同じにしました!あってるといいですね
ID:N2NlYjAzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[821]名無しさん sp/iPhone ios9.0
2016/02/16 22:01
採点ってどこ見てしてるん?
ID:Y2MxZDI3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[822]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 22:01
>>818

大丈夫。君の英語そんなにないから安心した方がいい。
ID:Y2VhYjA2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[823]尿意を司る神オモラス PC/Chrome
2016/02/16 22:03
>>818

つった首、譲ってください。
おでんに入れますから
ID:MDkzMWI3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[824]名無しさん sp/CP-B43
2016/02/16 22:04
正直言って世界史難しかったです...
8割とかすごすぎっす...
ID:NWFkODBkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[825]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 22:04
>>815
元田永孚ですね
ID:N2NlYjAzZ
#浪人生掲示板 0 0

[826]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 22:05
英語問1お願いします〜
ID:NDU5MmIwO
#二浪スレッド一覧 0 0

[827]尿意を司る神オモラス PC/Chrome
2016/02/16 22:05
>>821

これだけ簡単な問題だとどこか参照するまでもなく確信を持って正答だと言い切れます。
社会はグーグル美術館。
ID:MDkzMWI3N
#通学スレッド一覧 0 0

[828]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 22:05
>>825
よかったーありがとうございます!
ID:NjFlZmFkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[829]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 22:07
>>827
英語の解答教えてください…
ID:ZWFlMjAyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[830]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1 女性
2016/02/16 22:07
固定ハンドルネームつけてる人気色悪すぎ・・・笑
ID:Y2VhYjA2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[831]名無しさん sp/iPhone ios9.0
2016/02/16 22:08
日本史は調べればいけるけど英語は無理でしょ
ID:Y2MxZDI3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[832]名無しさん sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/16 22:09
英語の配点予想しようぜ
ID:NDlhM2E2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[833]名無しさん sp/F-02G
2016/02/16 22:09
なぜ36の1の選択肢を検証しようとしないの?

ID:MGUxNzE0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[834]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 22:09
尿意様
我輩に英語の答えを教えて下さい


ID:YzA1ZDI2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[835]マラーズギルド sp/iPhone ios8.2
2016/02/16 22:09
>819 さんの小論文と全く同じ答えになりました!お互い合ってるといいですね!

トインビーの文明観とその根拠は次のようなものである。西洋文明は、ナショナリズムと近代テクノロジーの結合のおかげで、非西洋文明に優位してきた。ところが、ヨーロッパの矮小化とそれに伴う広大な連邦国家でなければ主導的地位を築けない時代への移行、さらには抵抗するナショナリズムの出現により、ナショナリズムは行き詰まりに直面している。さらに、近代テクノロジーはその抽象的な合理性により容易に伝播されうる超越性を保持するため、世界に万遍なく行き渡るであろう。また、歴史のセオリーに照らせば、西洋文明は勝利に陶酔し精神的緊張を失い、非西洋文明の追随を許すと考えるのが自然であろう。したがって、世界史における非西洋の比重はより大きくなる。その結果生じるのが世界文明であり、西洋文明を踏台としているため初期段階では非西洋の抵抗があるにせよ、やがては内的多様性を有し互いに学びあうことで世界文明という名に値する人類の叡知が生み出されるだろう。
トインビーは世界文明が「来ようとしている」と論じているが、この主張は五十年以上前になされたものであり、そこからの歴史の流動のめまぐるしさを考慮すると、現代においては「すでに来た」もしくは「結局来なかった」のどちらかであると考えるのが妥当であろう。私は、以下の理由により、後者の立場を取る。
 確かに、トインビーの論じたように、現代に至るまでに既存の諸文明が統一的形態を帯びてきた。しかしそれは、彼の論じたような、内的多様性を持ち互いの特長を評価・尊重しあう文明、つまり世界文明としてではなく、アメリカナイゼーションの深化とそれへの盲目的従属を基盤とした文明としての姿を色濃く示している。その一端が新興国における英語の公用語化である。新興国には、高度な科学技術の摂取を第一の主眼とし、そのために英語の公用語化を図る国が多い。その結果、固有の言語は消滅へと向かい、それに伴い言語に立脚する文化・風習、たとえば人名や地名、歌、さらには郷土的信仰などが変貌あるいは衰退しつつある。つまり、文明の統一は内的多様性を破壊しようという志向が著しく強い中で進展したきたのであり、こうした文明を世界文明と呼ぶことはできないであろう
ID:ODVlMGU1M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[836]尿意を司る神オモラス PC/Chrome
2016/02/16 22:10
>>829


文法は自信ないからパス!
8170352694
5107496283
1134523076841143331403122
ID:MDkzMWI3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[837]名無しさん PC/Safari
2016/02/16 22:10
今年って、合格最低点が250を超えることってあるんですかね?
ID:ZWY5ZDdlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[838]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/16 22:12
>>837

微妙なとこだよね
俺は去年と変わらないと予想する
こういうスレだとアホみたいに高く見積もるやつが多いけども
ID:NjgzODBmY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[839]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/16 22:12
文法自信ないんかい
ID:YzA1ZDI2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[840]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 22:13
マークミス一問だけを願ってる
ID:MmQ3NDcyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[841]名無しさん sp/iPhone ios9.0
2016/02/16 22:13
なんだかんだみんなバラけてるし例年通りかな
ID:Y2MxZDI3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[842]尿意を司る神オモラス PC/Chrome
2016/02/16 22:14
>>833

ロボットがどのように影響するかという疑問が1960年代から生じていた、という記述が本文にないので。

ちなみに今晩のおかずはガムテープの磯辺揚げでした・・・。
ID:MDkzMWI3N
#浪人生掲示板 0 0

[843]尿意を司る神オモラス PC/Chrome
2016/02/16 22:15
>>839

公に晒せるほどには自信がない
ID:MDkzMWI3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[844]、 sp/iPhone ios8.2
2016/02/16 22:15
今年は間違いなく超えるだろ。
おれ去年も浪人でこの板張り付いてたけど今年は雰囲気的に260前後だと思う。
ちなワイ小論30と仮定して英語160越え、世界史8割強取れたからおそらくギリ大丈夫なはず
去年は補欠だったから頼むわまじで
ID:ODVlMGU1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[845]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 22:15
>>840

俺と一緒に13問マークミスしような
ID:Y2VhYjA2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[846]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 22:15
英語配点
大問1 2×15
大問2.3 4×10×2
大問4 37.55〜59 5×6 その他×6
と踏んだ
ID:ZWFlMjAyN
#通学スレッド一覧 0 0


[847]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 22:18
MARCHで仮面してるんや・・
頼むから譲ってくれ
ID:NWU4Y2FkO
#二浪スレッド一覧 0 0

[848]、 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/16 22:18
長文最初2にしたわ

ID:Mzk3NmJmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[849]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/16 22:19
解答まだかなー
ID:NjgzODBmY
#通学スレッド一覧 0 0

[850]名無しさん PC/iPad
2016/02/16 22:20
単語定義
5 1 0 7 4 9 6 2 8 3
ID:MjcwOTVjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[851]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/16 22:20
>>848

俺も(笑)
そしてたぶん1が正解
けど、これは、仕方ない!!
ID:NjgzODBmY
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード