早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶應法1年だけど質問あれば:慶應義塾大学 受験BBS


[1]慶法生 sp/iPhone ios9.1 男性
2016/01/19 18:36
現役、法学部政治学科
慶應法第一志望
基本的に何でもどうぞ
ID:ZDdkYWJjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[76]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 20:55
上の者だが、みんなの中で歴史で用語集熟読してる人ってどれくらいいる?
ID:MDdkYWQ5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/03 21:26

新しい用語集立ち読みしたんだが「モントリオール議定書」「コペンハーゲン会議」とか知らない用語あったんだけど新しい用語集買うべきか?!
ID:ZjRkMTE0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 21:32
俺は用語集頻度1は捨てて7割を堅実に狙う作戦でいく
ID:MDdkYWQ5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[79]名無しさん sp/iPhone ios9.0
2016/02/03 22:08
ワイは日本史選択やけど慶應は早稲田みたいに調整とかあるん?
ID:ZjNmZjQ4M
#通学スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/03 22:43
ないよ。
ID:ZDYwMzZjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/03 22:45
ああ地歴の調整か。それならあるよ。
ID:ZDYwMzZjM
#通学スレッド一覧 0 0

[82]名無しさん PC/Safari
2016/02/03 23:01
ラトロム解いたらムズすぎわろた
ID:MTQwYzEwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 23:06
英語で点取りたい者としては今年の長文はラトロムレベルになって欲しいと思う
ID:MDdkYWQ5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 23:36

英語150位とりたい
ID:OWU4MTZlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/03 23:58
慶法受験生の中で英語の時点で圧倒的差をつけるには何点くらいとればいいんだろうな
ID:MDdkYWQ5M
#通学スレッド一覧 0 0


[86]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/04 00:01
ラトロムって文章自体はそこまで難しくなくない?
設問は・・・ナオキです
ID:ODI4MTQ0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[87]名無しさん PC/Firefox
2016/02/04 00:04
地歴単体の足切りあるし英語だけで圧倒しようとする必要もないと思うけどね
ID:M2NiMTEyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/iPhone ios9.0
2016/02/04 00:17
長文も近年は法律関係の文章多いよね
ID:YWU4M2FmO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[89]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 00:20
>>87

どゆこと(・ω・)?
ID:YTFkN2ViN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[90]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 01:37
英社で200点目差す。
足切りは英語100点世界史50点だからどう200に持ってくかは人それぞれ
小論はこの足切りを越えたメンバーでの平均だから40点ぐらいだと思っといたほうがいい
ID:NjM5MzI3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[91]名無しさん PC/Safari
2016/02/04 02:20
そろそろ小説でてくるとおもうんだよなあ
慶法大好きな人物うじゃうじゃでてくるやつ
ID:NGJjYTE4M
#浪人生掲示板 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 02:36
ずばり環境問題史が出るでしょーって日本史の先生が言ってた
ID:YTAzZDQ2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 07:38
足切り英/社100/50なんて決まってないでしょ。
実際2014英語100点なくても通ってるわけだし。
ID:ODI4MTQ0N
#浪人生掲示板 0 0

[94]慶法生 sp/iPhone ios9.1 男性
2016/02/04 13:50
雑談スレになってるようですね。
何か聞きたいことがあれば>1で聞いてください。毎晩返信します。
ID:M2RiYTFjN
#浪人生掲示板 0 0

[95]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 14:26
英語140
日本史70とりたい
ID:Y2Y1YWE3N
#浪人生掲示板 0 0

[96]名無しさん PC/none
2016/02/04 14:28
受験の1年前からすでにMARCH受かるくらいの実力ありましたか?

ID:YjVmMzkyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[97]慶法生 sp/iPhone ios9.1 男性
2016/02/04 14:39
>92
高2の3月にあった駿台マークは英語偏差値37でしたねww
MARCHどころか日東駒専レベルと当時は言われてました
ID:M2RiYTFjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[98]慶法生 sp/iPhone ios9.1
2016/02/04 14:40
すみません。
>92ではなく>96の間違えです。
ID:M2RiYTFjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[99]慶法生 sp/iPhone ios9.1 男性
2016/02/04 14:44
>95
日本史70は東進の一問一答なりやってれば取れると思いますが
英語140は年にもよりますが(>95さんの実力にもよりますが)、難しいと思います。
日本史を10上げて英語130日本史80にしてはどうでしょうか
日本史は所詮暗記なので点を稼ぐにはこれほどいい科目はありません。多少英語でミスってもカバーできますし
ID:M2RiYTFjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 14:58
>>99
そうですよね。日本史も頑張ります。
ID:Y2Y1YWE3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 15:01
この時期何すればいいんだろう、、
逆にやる気なるなっちゃうよ、、、、

ID:YTFkN2ViN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[102]藤山愛一郎 sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 15:03
今英語4日本史6くらいの比率で勉強してるんですが1さんはどんな感じでした?
ID:Y2Y1YWE3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 15:06
目標は英語160、世界史68〜75、小論文55
ちなみに浪人生
ID:YTFkN2ViN
#浪人生掲示板 0 0

[104]名無しさん PC/iPad
2016/02/04 16:59
俺は 英語150 世界史 80 小論40目指してるわ

小論ようやく書けば20点くらい貰えるよね?
ID:YTdhZWIyN
#浪人生掲示板 0 0

[105]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 18:25
>>104

俺世界史そんな取れる自信ねぇわ、、
ここの正誤わりと鬼畜じゃね?
ID:YTJlNzkzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[106]慶法生 sp/iPhone ios9.1 男性
2016/02/04 19:00
>102
〜センター 英語9:日本史1
センター〜 英語5:日本史5

こんな感じですね。まあセンターは私文専願なので捨ててましたが
ID:M2RiYTFjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[107]慶法生 sp/iPhone ios9.1
2016/02/04 19:06
>101
この時期はやばいやばい連呼して精神的にキツかったので自習室に朝から晩まで籠もることで紛らわしていました。
ID:M2RiYTFjN
#通学スレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 19:09
>>107

なるほど…
自分も同じです。
ちなみにこの時期に他大学他学部の過去問の得点率はどうでしたか?
ID:YTJlNzkzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[109]慶法生 sp/iPhone ios9.1 男性
2016/02/04 19:11
>103
目標は高いほどいいと思います。
>104
論理破綻、構成無視など基本条件を外さなければ最低でも40点は取れると思います。
現在学部内で論文のレベルが人に笑われる僕でさえ基本条件を守ったら早慶大オープン、慶大プレで60超えられたので。

ID:M2RiYTFjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[110]慶法生 sp/iPhone ios9.1 男性
2016/02/04 19:17
>108
慶應法の過去問ばっかりやっていた(英語は1995年度分まで、日本史は1979年度までやりました笑)のであまりやってないですが
平均すると
慶應商は英語7割ちょい日本史9割
早稲田政経 英語6.5割(英作除く)日本史9割
早稲田文 英語7.5割日本史8.5割
上智法 英語6割 日本史8割
MARCHは英語7〜8.5割、日本史9〜9.5割
ってとこでした。参考になれば幸いです
ID:M2RiYTFjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 19:41
この時期って歴史モリモリ詰め込んだ方がいい気がする
英語とかってもう上がらんやろ
ID:NGJjYTE4M
#通学スレッド一覧 0 0

[112]名無しさん PC/iPad
2016/02/04 19:44
>>105

去年の正誤はキツかったけど他の問題ほぼ取れるから8割いけないこともないよ
ID:OWMzZTc5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 20:42
法学部の生徒どんな感じ?法法志望
ID:YTAzZDQ2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 21:17
>>113
良くも悪くもバラバラ。サークルやりまくって遊ぶやつもいれば、法曹なるために必死のやつもいる。ただチャラチャラしてるやつもテスト勉強とかはやる。そんな学部です。まぁでも髪の毛そめてるやつは他と比べると全然いない
ID:MmYxMDRjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[115]慶法生 sp/iPhone ios9.1 男性
2016/02/04 21:33
>113
人による。これだけ。
法政よりは真面目な人が多いかな
律○会っていう法法の人が一学年100人以上入ってる法律サークルがあるんだけどそこはウェイが多い印象だね
ID:M2RiYTFjN
#浪人生掲示板 0 0

[116]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 00:16
英語ばっかやってるせいで日本史クソで例年受験者平均ぐらい(50前後)しかとれないんだけど、足切り引っかからないかな
英語だけだったら170ぐらいは取れる
ID:MTlkY2YzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[117]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/05 01:16

何で今年は合否発表日が22日なのかな?
ID:YzRkMzc2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[118]あ PC/none
2016/02/05 01:21
自転車を線路に投げ込むような、モノの分別もつかないバカ犯罪者が通う法政大学だけに入ってはいけない気がする、、、
ID:YTAzNjgzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/05 03:11
>>118

スレチ
ID:OWQ0Y2FkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 06:54
英語170取れるなら日本史30点もあれば通る
ID:MmJhM2YxN
#浪人生掲示板 0 0


[121]名無しさん PC/Firefox
2016/02/05 08:55
地歴だけで足切りされるんだよなぁそれが
でも50点あれば通ると思うよ
ID:OWRiODAzZ
#偏差値スレッド一覧 1 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 09:11
>>121

>>120

それが怖い笑
残りの時間でできるだけ詰めるわ
ありがとう
ID:MTlkY2YzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[123]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/05 12:58
世界史選択で6割後半〜7割は安定して取れるんだが、足切りがたまらなく怖い……。
正誤の沼にハマったら間違えまくるだろうし…
ID:YjdiMzY5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[124]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 13:18
20142015の正誤は運要素高いよね配点も恐らく3点だし
英語で7割とって世界史70点で受かれってメッセージだよきっと
ID:MjU3NmI1M
#通学スレッド一覧 0 0

[125]名無しさん sp/ASUS_Z00ED
2016/02/05 13:54
日本史は正誤少ないしずるいゾ*
ID:MzRjN2Y1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード