早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2016年度】2/13 経済学部その2:慶應義塾大学 受験BBS


[1]けーおーされた sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 19:17
どーぞ
ID:MzJlZjc2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0



[493]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/13 22:33
>>467

Reading paragraph 5, という設問です。
第5段落を読んで、筆者の、述べてはいないが考えていることを最も表現しているのはどれか。

第5段落冒頭より引用します。
Political considerations like these illustrate the 'vital betweeen marriage and children.'
vitalという言葉からもわかるように、子と親の関係性の重要性を話したいように思えます。
The 'most important justification' for marriage is that 'it allows couples to raise〜'
結婚において重要なことは…子どもの養育としっかりした家庭ですね。

以上からわかるように、この段落では子どもの養育について話していると考えるのが妥当ではないのでしょうか?
確かに筆者は同性婚に対して否定的な立場ではあるかもしれませんが、第5段落の段階ではまだ「同性婚はよくない!」との主張は全くしていません。
この段階ではまだ同性婚と異性婚の違いやそれぞれの内容について述べているだけで、同性婚自体を否定し始めるのは6段落あたりからではないでしょうか?
また'Reading paragraph D'という設問から考えても、5段落の内容を考えた答えを導くのが妥当なのでは?と思うのですが、いかがでしょうか。
ID:YWI0ZmEwM
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード