早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

商学部3:慶應義塾大学 受験BBS


[1]もけもけ PC/Chrome
2016/02/15 21:12
はい
ID:ZGM2NTY1Y
#浪人生掲示板 0 0



[952]あ sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 10:06
なんで同じくらいの難易度の問題作らないんだろうわざと?
ID:Zjg5NWU4O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[953]名無しさん sp/HTV31
2016/02/18 10:06
>>948

俺は日本史だが、周りの世界史勢の点的には日本史90と世界史70は同じ扱いにすべきだとは思う
さすがに50点とかの奴がなんか言うのはイライラするがw
ID:NWY5YWM2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[954]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:06
去年の地歴の平均点が58だから日本史以外の人が下げられたられたような気がする
ID:Mzk3ZjliM
#参考書スレッド一覧 0 0


[955]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:07
英語167
世界史70
論文60
のわいは安心して寝ていいと?
ID:Y2EzNTQ3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[956]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:08
とりあえず得点調整は、世界史の平均点と日本史の平均点を同じか、かなり近づけるんだよね。

世界史は上位層でも80点前半に収まるくらいだと思うし、日本史90点台後半よりもその数は少ないと思う
世界史80点台後半なんて、日本史満点より難しいだろうが、そこまで優遇されないんだろうな
ID:MzY3YjBjY
#浪人生掲示板 0 0

[957]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:08
>>955
おう
ID:Mzk3ZjliM
#二浪スレッド一覧 0 0

[958]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:08
>>949

これがなかなかいい線ついてる気がする
ID:MmRlZDY0M
#浪人生掲示板 0 0

[959]名無しさん PC/Safari
2016/02/18 10:12
>>958
>>949
こんな低いかな
ID:MDg5Y2E2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[960]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:13
日本史で上位のやつは、世界史の上位と同じくらいになるはずだからそんなに引かれないと思うよ

日本史平均点前後のやつは科目の平均点の差だけ影響受ける
ID:MzY3YjBjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[961]あ sp/iPhone ios8.1
2016/02/18 10:13
>>952

製作者は別々だし、専門の方々だから細かい難易度の違いはわからないんだろう
ID:ZTMwMThlZ
#参考書スレッド一覧 0 0


[962]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:14
やばい、論文できてる人は高得点だろうから一昨年が再来する可能性も消せない
ID:Y2EzNTQ3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[963]あ sp/iPhone ios8.1
2016/02/18 10:15
>>959

まぁ願望入りの予想だからいいじゃない。
ここにいるのはわりと出来のよかった集団だしさ
ID:ZTMwMThlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[964]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:15
世界史の問題の製作者は遊んでますね
趣味です趣味

ID:Y2EzNTQ3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[965]名無しさん sp/iPhone ios8.4 男性
2016/02/18 10:16
英語は去年と比べて10点くらい上がるんじゃないかなー、あんま爆死してる人いないし

世界史と日本史で得点調整は確実にあるけど、去年の平賀源内ショックに比べると去年よりは得点調整は少し控えめになりそう、あって10点くらい

数学はあんま平均点変わんない気がする

a方式の最低点は260-265くらいじゃね?(得点調整後)
世界史のやつは250点くらいでも補欠はかかりそう

なお、何の根拠もありません

ID:NmVkNmQwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[966]名無しさん PC/Safari
2016/02/18 10:17
>>962
一昨年はスレでもみんながみんな出来たって言ってたらしいから、あれほどは
上がらないだろ
しかもあの時は地歴の平均も70ぐらいだし
ID:MDg5Y2E2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[967]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:18
結局A方式の合格最低点は265
調整考えると、日本史280 世界史255て感じでオッケー?
ID:MzY3YjBjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[968]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:19
>>967
日本史275ぐらい
ID:Mzk3ZjliM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[969]名無しさん PC/Safari
2016/02/18 10:20
まとめると、
A方式 合格最低点265 日本史275 世界史255
B方式 合格最低点285 日本史295 世界史275
かね
ID:MDg5Y2E2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[970]名無しさん sp/HTV31
2016/02/18 10:20
日本史275てマジかよ…
ギリギリだな
ID:NWY5YWM2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[971]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:21
>>760

確かに
合格者って意味じゃ世界史の方が不利かも
受験者でみたら日本史の方が損になりそうだが
日本史70前半の人は大打撃くらいそう
ID:MmRlZDY0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[972]名無しさん sp/iPhone ios8.0
2016/02/18 10:21
取り敢えず最終結論で出た点マイナス5〜10くらいだろ
ID:NDY4NmQwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[973]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:23
>>968
一応地理に配慮した。 日本史と世界史の平均点の差は少なくとも15点、現実的には20点近くあるから、それくらい引かれると考えるとこんなもん
ID:MzY3YjBjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[974]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 10:24
日本史70後半は引かれても最大15だと考えていいよな?
ID:MDg5Y2E2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[975]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:26
まぁ日本史マイナス10世界史プラス10なんじゃね
日本史20点下げるとは考えられないし
世界史20点あげるとも考えられない

ID:Y2EzNTQ3M
#通学スレッド一覧 0 0

[976]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:27
A世界史
257はどう?
ID:MTNlNTcyY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[977]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:28
>>975
地理も世界史と平均点そんなには変わらないから、日本史は13点減って、世界史と地理が7点上がるって感じしまゃない?

平均低い2科目のが多数派だから、社会全体の平均点もこっちによるから
ID:MzY3YjBjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[978]頑張れよ sp/SOL25
2016/02/18 10:29
世界史選択者で総合点が同じ点数でも世界史の素点が高い方が調整の恩恵を受けるってことでよろしい?
ID:MjE4Yzc2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[979]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:30
>>976
おめでとう 波乱が起きても補欠上位にはいるから、合格してるはずだよ
ID:MzY3YjBjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[980]あ sp/iPhone ios8.1.1
2016/02/18 10:31
>>953


それはそうですよね!日本史90↑とれてる人は他の問題でもそこそこ取れる人だと思っています!いくら簡単とは満点となると厳しいし、世界史の85点取るのも、日本史の満点とるとなると、難易度は変わらないと思いますし、世界史85点の人が調整で満点になるのもおかしな話ですよね
ID:YTg2MjFiO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[981]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 10:31
>>969

文句ない
センター9割取れる日本史は慶応で8割後半とれて
センター9割取れる世界史は慶応で70前後
あって12〜15くらいだろうな。
日本史も世界史もセンター94だけど、
世界史で9割取れる人はいないと思う真面目に。
難しいという意味じゃなくて、できる人も80が限界になるテスト。俺は運要素の問題を半分くらい当ててミスを3問くらいしてしまって69くらいだった
ID:N2FkYjY4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[982]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 10:31
Bの日本史、素点300ぐらいはギリ?
ID:MDg5Y2E2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[983]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:31
>>976
おそらくそうだね
ID:MzY3YjBjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[984]わろた sp/LGV31
2016/02/18 10:32
でも長文のマークをあと2こ正しくぬれてれば合格濃厚だったとおもうと受験って厳しい
ID:Zjk0YmVkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[985]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:39
世界史83だが、タラス河畔とニハーヴァンドをなぜか間違え、社会主義者鎮圧法を社会主義運動取締法と見間違え、パリのとこパリ協定にした。

科学的社会主義もなぜかド忘れしてたし

意外に取れてる人もいるかもよ
ID:MzY3YjBjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[986]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:39
>>982
295以上ならほぼ大丈夫だと思う
ID:Mzk3ZjliM
#二浪スレッド一覧 0 0

[987]名無しさん PC/iPad
2016/02/18 10:41
b世界史270 日本史275位だと思う
ID:N2IyZWY5O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[988]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 10:41
>>986
ありがとう
悪くて300だから、いけるなこれは
ID:MDg5Y2E2N
#通学スレッド一覧 0 0

[989]あ sp/iPhone ios8.1
2016/02/18 10:42
俺が受かるかどうかで論述がマーク1点か2点か判明するわ
ID:ZTMwMThlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[990]名無しさん sp/FJL22
2016/02/18 10:42
結局予備校各社の英語の答えって完全に一致したの?
ID:MjM0NGYzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[991]わろた sp/LGV31
2016/02/18 10:43
>>989
マーク2点だろw論述配点何点だよw
ID:Zjk0YmVkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[992]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:44
明治受かったけどやっぱ慶應がいいな
ID:ZGVhNzZkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[993]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 10:45
>>992
そりゃそうだ
マーチと早慶は天と地の差があるぞ
ID:MDg5Y2E2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[994]あ sp/iPhone ios8.1
2016/02/18 10:45
>>991

じゃあ合格だ。ありがとう
ID:ZTMwMThlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[995]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:46
>>990
河合塾駿台は全部一緒だけど増田塾が1問だけ違う
ID:Mzk3ZjliM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[996]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:46
>>990

一致してないけど、大手は軒並み1413
2を選んだ増田の解説はなんかそれっぽいけど納得いかない部分がある
ID:MTNlNTcyY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[997]あ sp/iPhone ios8.1
2016/02/18 10:50
>>987

世界史275
日本史290が妥当かな
ID:ZTMwMThlZ
#浪人生掲示板 0 0

[998]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 10:52
ありえないけど、世界史で90点台とった人は得点調整で10点あがったらどうなるの?
ID:OWM1MmQ0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[999]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:56
>>998

足し算してみ
ID:MTNlNTcyY
#通学スレッド一覧 0 0

[1000]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 11:03
>>998

でも世の中頭いいのはいっぱいいるから
世界史90超えも20人くらいはいるんだろ笑
ID:N2FkYjY4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[1001]名無しさん sp/HTV31
2016/02/18 11:04
世界史地理選択なら90越え可能だからごろごろいるわw
ID:NWY5YWM2Y
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学