早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

A方式最低点大予想!:慶應義塾大学 受験BBS


[1]ありま PC/iPad
2016/02/15 21:28
予想得点を書いて下さい!
そんなわけねーとか、煽りとか言うのはなしでお願いします!!
ID:ZTBhNzZjO
#全落ちスレッド一覧 0 0



[763]あ PC/Firefox
2016/02/21 17:23
>>760

もちろん、その通りだが、受験生の得点の分散がどうなっているかまでは分からんからな。
分散が分からない以上、大体の目安で、得点調整の幅は予想するしかあるまい。

ID:ZmM0NGViM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[764]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 17:24
>>763

そもそもここにいる人って多分受験生の10分の位置にも及ばないのに
ここにいる人の得点だけで分散はわからないのに平均点はわかるの?すごいねえ。
それとも自分で全部の問題解いて丸つけしてから言ってるの?
それだったら受験生でもないのにガチすぎwwww
ID:ZGUxZWQzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[765]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2016/02/21 17:25
>>748
firefoxさんいつもいるけどニートですか?
ID:MmQ0ZTA2M
#偏差値スレッド一覧 0 0


[766]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 17:25
クッソ間違えたwww10分の1
ID:ZGUxZWQzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[767]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 17:25
>>762

わいセン利早稲田の政経合格高見の見物
ID:ZTNhNDIxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[768]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/21 17:25
>>763

Firefoxさんどうかお恵みを〜
ID:YjU5ZGMwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[769]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 17:26
>>766

別にいいじゃんそんくらいの間違え笑
ID:ZTNhNDIxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[770]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 17:27
ファイヤーフォックスが来るとこのスレも活気づくなwww
ID:ZTNhNDIxM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[771]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 17:30
ちなみにどの塾も去年と比べてますよ。
前年比ってかっこしてあります
ID:MWExOTgzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[772]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 17:35
>>765

神だゾ
ID:ZTNhNDIxM
#参考書スレッド一覧 0 0


[773]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 17:37
>>771

ファイヤーフォックスざまあwwwwww
ID:ZGUxZWQzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[774]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2016/02/21 17:40
>>772
{emj_ip_0092}{emj_ip_0144}
ID:MmQ0ZTA2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[775]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/21 17:44
ニートに合格予想をしてもらう次世代の慶應生という図。実に趣深い。
ID:ZGU2NTFjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[776]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/21 17:47
例年、受験者平均を全部足してそれプラス30点くらいあれば合格最低点になってるよね
今年は受験者平均どんなかんじだろう…
ID:ZmIzMzQ1N
#浪人生掲示板 0 0

[777]名無しさん sp/SOL25
2016/02/21 18:00
まあとにかく300オーバーと240以下は帰ってよし
ID:MjI4ZWVlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[778]あ PC/Firefox
2016/02/21 18:17
予備校は、前年に比べての難易度比較と言ってるが、現実には、予備校講師は、過去10年ぐらいの過去問を解いてるはずで、その大学学部の平年の難易度というのは、プロの講師として頭に叩き込まれているはずだから、自然と平年と比べた難易度判定になってしまっているはずだよ。

特に慶応ぐらいの難関大学になると、各予備校も宣伝のため合格者を数多く出さないといけないから、過去20年分くらい、どの講師も過去問を解いて研究しとるんじゃないか。
自然と、難易度判定も、平年に比べたものになってしまうと思うよ。
ID:ZmM0NGViM
#参考書スレッド一覧 0 0

[779]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 18:21
>>778
まあでも結局のところそれは推測論ですよね。俺たちと同じ立場なのでまあ1つの意見として受け入れます
ID:MWExOTgzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[780]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 18:29
>>778

あほなの?何が自然と〜だよ笑
二回も言う必要ねえ。

塾が前年比としている以上、前年と比べてるに決まってんだろ。

お前がそうやってくだらない屁理屈こねるたびに、嘘吐いてるだけのニート説つよくなるだけだからな。
ID:ZWUxMGNlY
#通学スレッド一覧 0 0

[781]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 19:03
結局のところ日本史270世界史255位がボーダーにしとこうや
ID:MWExOTgzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[782]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 19:08
日本史高いやつはもうちょい低くても大して引かれないかもね
ID:MWExOTgzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[783]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/21 19:20
血の気の多い世界史勢だらけの時に日本史世界史の平均差25くらいあるから世界史255、日本史280とかって風潮あったけど流石にないよね
ID:ZGU2NTFjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[784]名無しさん sp/HTV31
2016/02/21 19:30
だから日本史でも270あれば受かるって
無理矢理平均合わすような調整はどっちかに不利になるからしないはず
ID:MDkzMjg0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[785]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/21 20:22
地理で250くらいやがあるよな?
ID:YzBkNjhmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[786]名無しさん sp/SOL26
2016/02/21 20:29
>>785
世界史より調整入るはずだからいけるよ
ID:MjBkOTkwZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[787]名無しさん sp/SC-04E
2016/02/21 20:42
A日本史で270ぎりいったくらいで、不安な人いる??
正直、行けるかな。不安、、、
ID:ZTQ3ODc0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[788]名無しさん sp/SOL25
2016/02/21 21:17
世界史260なんだが結果怖すぎてブルブル震えてる
ID:MjI4ZWVlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[789]名無しさん sp/iPhone ios8.0
2016/02/21 21:21
>>788
それより10点低い俺は…260だったらいけるっしょ
ID:MmNhZjNmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[790]名無しさん sp/201F
2016/02/21 21:22
俺もギリギリ270くらい日本史
ID:ZmM1MDljM
#二浪スレッド一覧 0 0

[791]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 21:24
>>790
日本史どれくらい?

おそらくこのぐらい人たちの差を分けるのは、日本史でどれだけ得点したかだよ。どれだけ引かれないか
ID:NjUwYjhlO
#参考書スレッド一覧 0 0

[792]名無しさん sp/SOL25
2016/02/21 21:25
>>789
数学の大問2の論述の配点次第ではもう少し低いんだ....
ID:MjI4ZWVlN
#浪人生掲示板 0 0

[793]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 21:25
>>791
このぐらいの
ID:NjUwYjhlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[794]名無しさん sp/201F
2016/02/21 21:25
日本史85くらい
ID:ZmM1MDljM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[795]名無しさん sp/iPod
2016/02/21 21:28
a地理265
いけると信じてる
ID:OWM4ZDI5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[796]名無しさん sp/HTV31
2016/02/21 21:30
>>794

受かる


ID:MzUzOTVmM
#通学スレッド一覧 0 0

[797]名無しさん sp/iPod
2016/02/21 21:43
>>794
受かると思う。最悪ほけつで許可される位置にははいる
ID:YTdiYzI0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[798]名無しさん sp/iPhone ios8.0
2016/02/21 21:46
250って世界史補正でも補欠きついかな?

ID:MmNhZjNmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[799]名無しさん PC/iPad
2016/02/21 21:59
>>795
俺もそれ!
きっと受かるさ!
ID:ODU1ZWMzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[800]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/21 22:01
>>798

補正と補欠フル考慮してギリいけると思う。
ただ去年のスレで自己採と合否見て思ったけど自己採の誤差(おそらくマークミスも)が少なからずあるから本当に際どいラインだと思われる
ID:ZGU2NTFjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[801]名無しさん sp/iPhone ios8.0
2016/02/21 22:03
>>800
英語の最後の穴埋めが3点か4点かだけが心残りで、それ以外は少なめに計算してるけど、どっちの配点ですかね?
ID:MmNhZjNmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[802]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/21 22:10
>>801

3点だと思う。長文に加えあんだけ様々な能力試す問題出しといて総点数の20%以上の配点を語形問題に費やすとは思えない。
あと仮に4点になったとしても正答率そんな高くないだろうし平均も下がると思う。
ID:ZGU2NTFjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[803]名無しさん sp/iPod
2016/02/21 22:22
日本史で265てきびしいですかね。日本史は90なんですけど
ID:YTdiYzI0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[804]名無しさん sp/SC-04E
2016/02/21 22:27
日本史80と90の人じゃ、引かれる点数が5点変わったりするかな?
ID:OGMwOGU4M
#通学スレッド一覧 0 0

[805]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 22:30
>>804
一律に引くのは同じ科目同士なら公平に見えるけど、別々の科目で合格決めるから多少の差はでると思うよ。
ID:NjUwYjhlO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[806]名無しさん PC/iPad
2016/02/21 22:34
地理5点足されないかなー
そうなれば80いく!
ID:ODU1ZWMzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[807]あ sp/SBM303SH
2016/02/21 22:35
ここが簡単とか言うやつもいるのは、数学が必須だから。
数学あると、数学使う母集団は社会や英語よりもレベルが高いからその中で偏差値出すのは難しい。だから簡単に見える。しかも科目数も文系で一番多く、科目数も増えるそど偏差値は出しにくい。英語と社会だけの偏差値は思いっきり高くでる。ここと経済学部Aの偏差値は国立二次とまったく同じ基準で出される数学のせいで。理系が文系よりも偏差値低く出るのと同じ原理。だから見かけの統計的なカラクリに左右されず受かったら胸を張りたい。私文洗顔には理解できないやつも多い仕組みだが、ここの母集団は数学と社会が必須ゆえに質が高くて理解できるはずだ。胸を張って入学しような。京大受かったらもちろんそっち行くけどね。
ID:MzA2OTA2O
#浪人生掲示板 0 0


[808]名無しさん sp/HTV31
2016/02/21 22:36
マークミスがほんとに怖い
英語で3つとかしてたらしゅーりょー
ID:NjU3NDIyO
#通学スレッド一覧 0 0

[809]名無しさん sp/SC-04E
2016/02/21 22:49
>>805

実際 80と90だと引かれる点が5変わると思いますか?
ID:OGMwOGU4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[810]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 22:53
>>809
わからない。けどそこまで引かれないよそもそも。早稲田の標準化じゃあるまいし。世界史の得点アップはあると思うけど
ID:NjUwYjhlO
#浪人生掲示板 0 0

[811]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 23:50
てか日本史280越え必須みたいに言われてるけど、超えてる人ほんとに一部しかしなくね?
約1200人とるんだよね?
ID:NjUwYjhlO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[812]名無しさん PC/none
2016/02/21 23:54
>>811

ここは合格層の大半を東大京大一橋と理系がもってくから。
そいつらは掲示板にあまり来ないし今も必死に勉強してる
つまり高得点者が大量にまだ隠れてるんだよ
ID:MzA2OTA2O
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード