早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】商学部a方式:慶應義塾大学 受験BBS


[1]と sp/SHL23
2014/02/18 16:45
人数的にbに圧倒されてるからこっちでかたろうや
ID:ODlkNGU0N
#浪人生掲示板 0 0



[852]jhgf PC/none
2014/02/22 21:36
>>849

一緒だ!
共に奇跡を願おう・・・。

ID:MDEyMjc1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[853]あ sp/iPhone
2014/02/22 21:37
不安だー、国立おわって明治しか残ってなかったら国立の発表まで落ち着いてられない
ID:YzYzODYxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[854]名無しさん PC/none
2014/02/22 21:37
予備校は英語について
例年通りとしてますけど、嘘ですよね?
ID:MDEyMjc1M
#全落ちスレッド一覧 0 0


[855]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:39
>>851

予想の仕方も同じや笑
信じてみよう
ID:YzQyNjdiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[856]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 21:40
>>853

明治落ちで一橋受ける俺の気にもなりなさい
ID:Njk3YjUxN
#通学スレッド一覧 0 0

[857]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:42
東進のはだいたい適当だからな。
ゲキ易化した2011でも例年並みだし2012でも例年並みだから。
ID:ZTA3YmI2O
#二浪スレッド一覧 0 0

[858]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:43
みんな国立どこ受けるの?
俺は一橋志望だったけど下げて横国受ける。
ID:ZTA3YmI2O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[859]名無しさん PC/IE
2014/02/22 21:46
>>858

一橋やめて九州いってくる
慶應うかってたら明太子みんなに買ってくるよ
ID:NmZlNTkwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[860]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 21:48
>>858

学部は??
ID:Njk3YjUxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[861]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:49
超行く気ないけど横国受けるべ
ID:YzQyNjdiY
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[862]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:53
>>860

国際経済
ID:ZTA3YmI2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[863]名無しさん sp/SonySO-04E
2014/02/22 21:54
>>858

首都大
商学部にしか標準合わせてこなくてなにもやってないから
安全校にした
ID:MjY2ZmQxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[864]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 21:54
>>862

おおw 一橋落ちたら後期そこ受ける! 二次で5割取れれば合格するんだが
ID:Njk3YjUxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[865]名無しさん sp/SC-03D
2014/02/22 21:58
ブランドの構築力や寄付金の集金力など学校経営が盤石な慶應義塾。

入学できるなら選んで損のない学校だよ。
ID:NDhlYjk1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[866]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:59
>>864

やはり横国は一橋の受け皿になってるんだな・・
ID:ZTA3YmI2O
#通学スレッド一覧 0 0

[867]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 22:32
一橋、横国ばかりだけど、阪大受ける人ここにいる{emj_ip_0797}ww
ID:YWJlOGQ4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[868]あ sp/iPhone
2014/02/22 22:36
一橋経済志望や、ギリ慶商受かってることを祈る日々
ID:OGIxYzc5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[869]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 22:40
>>864

余裕だと思ってたら、数学が難化して唯一標準(代ゼミ基準)だった問題のみ全く解法が思い浮かばなくて落ちた、そんな自分もいるから少しでも行く気あるなら絶対に前期終わっても勉強をやめるなよ!
あと、余談だが明らかに横国第一志望者はそうだ、とわかるような雰囲気だった。みんな死んでる中で横国志望者はすごく熱心だった。そんな中、死んでる側の自分は辛かった。これは横国志望者に渡してやった方がいいな、とさえ思った。
こんな思いを味わいたくないなら前期頑張れ!
横国はいい大学だが、あの雰囲気はもう味わいたくない‥‥
ID:NGY0ZDM3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[870]名無しさん sp/SC-01E
2014/02/22 23:00
受験前より精神不安定なう
ID:ZTRiZmVkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[871]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 23:13
最低点予想261!
ID:Njk3YjUxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[872]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 23:18
最低点が290越えだったときって英語がクソ簡単だったんだよな
普通に考えたら200点も配点がある英語の難易度が変わらない限り、最低点も大きく変わらないと思うんだ
今回はたしかに数学と地歴が多少易化したかもしれないけど英語は簡単ではなかったから、250〜260くらいの人も大いに可能性があると考えていいと思うんだ
ID:ZjliNzliM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[873]名無しさん sp/iPod
2014/02/22 23:39
2010と2009の最低点が低いのはどういう理由かわかる人教えて
ID:YjM4Yzg2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[874]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 23:40
地理は易化じゃないと思ふは
第二問の記述の配点次第で死ぬ
ID:YmNiNWMyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[875]あ sp/iPhone
2014/02/22 23:41
前期東大文三
後期一橋経済
ID:NmI2NWIxN
#通学スレッド一覧 0 0

[876]名無しさん PC/IE
2014/02/22 23:43
>>867

阪大法うけます。
今年倍率低いですよね。
ID:MDhkYzE1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[877]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 23:45
>>873

英語平均が100と105の年だから

つまり英語で合格最低点が大きく変わる
ID:ZTA3YmI2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[878]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/02/22 23:53
>>874

激しく同意。
国立で地理使わない組にとっては、センター試験以降勉強してないから大門一以外難しかったわ
ID:ODlhMzYyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[879]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 00:07
>>876

自分は経済なんで去年とあんまり変わんないです、、。
でも例年に比べたら経済も低いんでお互い慶應も阪大も受かるといいですね!!

ID:YTk1NjlkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[880]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/23 00:08
地味に日本史も漢字が書けないぞ国立組は
ID:ZWZiMWEwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[881]名無しさん sp/ISW11SC
2014/02/23 00:14
>>868


俺も経済脂肪だぜ。
頑張ろうな
ID:YTU0ZGVhO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[882]名無しさん sp/SonySO-02E
2014/02/23 00:35
地理なー
一三でマイナス5だったのに二で19も落としたわ
ID:ODRmNmNhY
#浪人生掲示板 0 0

[883]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 00:56
>>878

俺も使わん
使わない人ばっかだといいけどな
そうもいかないのかな
平均は上がらないと予想するけどどうだろう
ID:ODRlOWRiY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[884]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 01:24
>>880

なんで国立がかけないんだよw
論述で使うしかけるからw
ID:YzM4NTVkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[885]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 01:55
福沢先生、僕を合格にしてください。
ID:YTRhNjQyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[886]名無しさん PC/none
2014/02/23 07:38
年々受験者減ってきてるし(今年は特に)
英語が難化したのは確かだと思うから、
平均点は255程度だと思うよ
ID:MzFjNTdkM
#浪人生掲示板 0 0

[887]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/23 07:54
英語が難しくなったのが確かなら合格最低点が下がるのもありえるんだがなぁ
ID:NTYzNWJmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[888]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 08:30
実際解いて採点してみて、例年と比べて英語どうだった?おれはほとんど変わらなかったんだけど

ID:YzBiMWNlM
#二浪スレッド一覧 0 0

[889]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 08:39
数学はどう見ても易化だから最低点少し上がりそう
ID:NjBkMmY5O
#通学スレッド一覧 0 0

[890]名無しさん sp/SonySO-02E
2014/02/23 10:02
え、今年受験者数減ってなくない?
ID:ODRmNmNhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[891]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 10:08
>>886

最低点だろ?
ID:YTRhNjQyM
#通学スレッド一覧 0 0

[892]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 10:18
英語 微妙に難化
数学 やや易化
世界史 微妙に易化
ID:YTRhNjQyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[893]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/23 10:26
意外とちょろい文法減った分実はかなり平均下がるんじゃないか?
ID:YWZjZGM2O
#二浪スレッド一覧 0 0

[894]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 10:30
>>893

文法こそクソちょろくなってなかったか?
ID:YTgyNjFlZ
#浪人生掲示板 0 0

[895]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/23 10:34
>>894

いや、文法の問題数
前は12問あったじゃん
ID:YWZjZGM2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[896]名無しさん i/SH01C
2014/02/23 10:35
>>894

expect beは高校の範囲外だぜ
まあなんとなくでとけたやつは多そうだけどな
ID:ZWVlMzFlZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[897]慶商320 sp/iPhone
2014/02/23 10:35
流石に夢見すぎじゃない?
英語やや難化、数学かなり易化、世界史やや易化
だから去年より10点高くて264
国立に切り替えてこーぜ!



ID:ZmE0NTNjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[898]名無しさん sp/iPod
2014/02/23 10:40
>>877

なるほどー
一応今年の英語は易化してはいないらしいし、
数学の上昇をなんとか相殺、できれば下げて欲しいなあ

ありがとう
ID:ZGQ4NDkwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[899]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 10:46
最低点265前後を祈る日々です
ID:YTRhNjQyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[900]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 10:52
英語長文1.2は結構楽だと感じたけど
去年もあんなもんなの?
俺的には6.7が難しかったけど
数学は7.8点あがるだろうから
最低点は去年プラス10の264くらいだとよんでる
ID:NGM4MGQxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[901]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 11:16
もう一回採点してるんだけど、数学の配点どうした?
ID:M2ZkNjlkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード