早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】商学部a方式:慶應義塾大学 受験BBS


[1]と sp/SHL23
2014/02/18 16:45
人数的にbに圧倒されてるからこっちでかたろうや
ID:ODlkNGU0N
#勉強法スレッド一覧 0 0



[752]名無しさん PC/none
2014/02/21 11:40
正直日本史も去年一昨年のが簡単だった気もしない、というかあのレベルだと難化したらすぐ分かるが易化は分からん
ID:MTU1OGY4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[753]名無しさん sp/ISW11SC
2014/02/21 11:44
2.8人に一人は受かるのだぞ。
ID:Y2JlMzZjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[754]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 11:59
まず英語の平均145はありえんだろ
去年ので123とかだし120前後でおさまるでしょ
ID:NDQ0NDFiZ
#浪人生掲示板 0 0


[755]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 12:15
平均 英語120 数学50 地歴65

地歴の平均が60後半になった年はない
数学は平年、平均41
お前ら調べてから言えよ。
ID:ZDBlMWEzO
#通学スレッド一覧 0 0

[756]あ sp/SH-02D
2014/02/21 12:17
>>755

妥当だとおもいます。
ID:YTc4NTZjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[757]と sp/SHL23
2014/02/21 12:48
>>755

説得力ある

てか今年は全体でみればほぼ例年通り

ID:MGMxZmM2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[758]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 13:04
>>757


よくわかっていらっしゃる
ID:ZWRjNDU4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[759]名無しさん i/F09A3
2014/02/21 13:18
世界史選択は最低点272〜275だと思うよ
他は270じゃないかな
去年より数学平均+12〜13、世界史と英語は+6〜8くらいぽいからね
まあ280以上は安心したらいいと思う
違ってたらごめんだけど
ID:MTUxOGJmY
#通学スレッド一覧 0 0

[760]名無しさん i/F09A3
2014/02/21 13:18
>>759

数学と英語足して、平均+6〜8ってことね
ID:M2YxZGZhM
#通学スレッド一覧 0 0

[761]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 13:23
>>760

でも一昨年から昨年で
英語地歴の平均点足して8点上がってるけど
最低点1点しか変わってないよ
ID:NmU3MDYzY
#二浪スレッド一覧 0 0


[762]と sp/SHL23
2014/02/21 13:26
3日後九州だけどもうとにかく慶應いきたい

待ち受けも部活やめそうな福沢です(´д`|||)
1250kb
ID:ZTNiMmNhY
#通学スレッド一覧 0 0

[763]名無しさん i/F09A3
2014/02/21 13:32
>>761

去年は一昨年より倍率下がったんじゃなかったっけ?
今年は去年と同じだからね
倍率の差は大きいわ
ID:MjE3MDdkO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[764]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 14:37
まあ易化をエキカとか読んでるやつはダメだろ。なんだよエキカって液化かよ
ID:ZmE5OWQ5Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[765]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 15:32
そんなに平均変わらないだろー
ID:ZDBlMWEzO
#二浪スレッド一覧 0 0

[766]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 15:48
~300点 200人
~290点 250人
~280点 300人
~270点 350人
~265点 100人
スレ的にこう予想するとここまで1200人
毎年1300人合格
ID:ZDBlMWEzO
#参考書スレッド一覧 0 0

[767]と sp/SHL23
2014/02/21 15:53
>>766

今年は3000人ぐらいとるよきっと
ID:NjhhYjQzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[768]あ sp/iPhone 女性
2014/02/21 15:58
英語簡単だったし、地歴と数学もエキカしてるし、平均英語160、地歴80、数学70で最低点330くらいが妥当だろうな…
ID:ODIzZTdkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[769]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 15:58
スレの統計とったって基本良い点か際どい点の人しか晒さないし、点を多く見積もってるってのもあるからな
ID:ZDBlMWEzO
#参考書スレッド一覧 0 0

[770]名無しさん sp/SonySO-02E
2014/02/21 17:05
まじめに予想してみた

平均
英語122
数学49
社会67
合計238

最低点は+50の280後半で
ID:NGNlYmJjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[771]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 17:31
>>770

なんでプラス50したんwwwwwww
ID:ZDQxZmJlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[772]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 17:36
>>768

釣るんならもうちょっと面白いネタ考えろ
ID:MDJhMTZiO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[773]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 17:44
平均 125 55 70
最低点275
ID:NTk1OGUxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[774]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 17:46
最低点予想飽きた
しかもお前らセンスなさすぎ
ID:ZDQxZmJlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[775]名無しさん sp/SC-06D
2014/02/21 18:31
最低点は
今年のセンターの英数(2B)歴の合計ぐらいだろ
ID:OWM2NmRkM
#通学スレッド一覧 0 0

[776]名無しさん PC/none
2014/02/21 18:40
液化ワロたwww
ID:ZmE5OWQ5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[777]あ sp/iPod
2014/02/21 19:40
合格点は400点
今年は合格者なし
はい解散
ID:ZDBmMDUzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[778]あ sp/iPod
2014/02/21 19:43
解散とか言ってみたけどみんな早稲田商スレに流れてて誰もいなかったんごwwwんごwww
ID:ZDBmMDUzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[779]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 20:13
>>775

387かwwwww
余裕で落ちましたありがとうございます。
ID:OGYyNTViY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[780]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 20:19
お願いします。
神様ーーーーーーーー。
ID:NGU0MTExN
#二浪スレッド一覧 0 0

[781]名無しさん PC/Chrome
2014/02/21 20:36
商落ちたかもだけど慶法受かったからどーでもええわアホwww

ID:ZjY3MjM1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[782]名無しさん sp/iPod
2014/02/21 22:30
んあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ID:Mzk0YWNjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[783]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 23:06
ガチで予想
最低点…300

私(自己採)
英語…175
世界史…90
数学…85



悪くはないと思いますが、どうでしょうか。

ID:MWZlNTA1O
#浪人生掲示板 0 0

[784]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 23:09
>>783

面白くない
ID:MDJhMTZiO
#二浪スレッド一覧 0 0

[785]あ PC/Chrome
2014/02/21 23:11
>>783
つまらん、帰ってよし
ID:MTc0NTk0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[786]iPhone sp/iPhone
2014/02/21 23:20
最低点270越えからはネタ、はっきりわかんだね
ID:MGRkYmUwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[787]ともこ PC/IE 女性
2014/02/22 00:23
まじめに予想最低点と補欠点数知りたいです。配点も調整も実際わからないので
不安です。目安にしたいのでよろしくお願いします。英語140日本史80数学50(最後のダイモン配点次第ですが一問もできませんでした)あと各科目烏賊?易化?なんか?難か?駿台、東進、増田塾それぞれの公表がバラバラですので
ID:NjA4MDE2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[788]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 00:32
マジレスすると最低点266
補欠260まで

ID:ZTA3YmI2O
#二浪スレッド一覧 0 0

[789]名無しさん sp/iPod
2014/02/22 00:41
おそらく250点台のワイ、低みの見物
ID:YjM4Yzg2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[790]ともこ PC/IE
2014/02/22 00:55
ありがとうございます
ID:NjA4MDE2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[791]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 01:08
>>790

俺も270くらいで不安だから一緒に慶應いけるといいね!
ID:ZTA3YmI2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[792]名無しさん PC/Opera
2014/02/22 04:58
>>786

>>789

(お、jか?)
大学入ったら仲良くしてくれよな〜
頼むよ〜
ID:NjhiOTQyZ
#浪人生掲示板 0 0

[793]名無しさん PC/none
2014/02/22 06:44
慶法か慶経に進学予定のものです。
質問なのですが、私は私大専願だったため、恥ずかしながら数学をずっとサボってました。受験を通して勉強というもの見つめなおし、また数学をやってみたいと考えています。数学自体に苦手意識はないものの、3年間サボっていたため知識がスッカラカンです。こんな私になにかおすすめの参考書はありませんか?
ID:NjlmOGQ5Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[794]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 06:45
割と真剣に教科書
ID:NGY0ZDM3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[795]名無しさん PC/none
2014/02/22 07:03
>>794

市販のものよりいいところはなんですか?
ID:NjlmOGQ5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[796]名無しさん PC/IE
2014/02/22 07:17
ちなみにオレは去年3点差で落ちたが補欠に入らなかった
ID:MjM0YTJkO
#二浪スレッド一覧 0 0


[797]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 07:30
>>793

Z会のチェックアンドリピート三週やれば基礎は完璧
ID:MWFiZDEzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[798]名無しさん PC/none
2014/02/22 07:33
>>797

ありがとうございます。メモっときます!
ID:NjlmOGQ5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[799]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 07:37

おそらく270くらいだから不安だぁ

第一志望の慶法落ちたから商も落ちてしまいそうな気がする

とりあえず今日は社学頑張ってくるよ
ID:N2Y3MjgxZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[800]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 08:07
>>795
もういないかもしれないが一応。
市販のものは解法をマスターするために作られていて、受験向きではあるものの根本の部分は軽視されている、されていないにしてもどうしても解法暗記が主になってしまうように思う。
一方教科書は根本の部分に重点を置いている。

なので時間があるのであれば、一から始めるには教科書から入るのがオススメ
ID:NGY0ZDM3N
#通学スレッド一覧 0 0

[801]名無しさん PC/none
2014/02/22 08:10
>>800

なるほど。納得しました。
教科書から入ってみたいと思います!
ID:NjlmOGQ5Y
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード