早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/17 経済学部A方式:慶應義塾大学 受験BBS


[1]ん PC/Chrome
2014/02/18 22:03
語り合え
ID:NGZhYjQwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/HTL21
2014/02/18 22:07
足切りボーダー
2013 111
2012 120
2007 99
参考に
ID:ZTc1MjJiO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん PC/Firefox
2014/02/18 22:07
英語 10ミス
数学 02ミス

これは足切られるの?
慶応経済の対策とか全然してなかったから
その辺の感覚がよくわからない

いちおう、英作文は自信ありで、数学も t=-4 を含めた以外は完答だから
足切られなければ合格だと思うんだが…
ID:YTk3NGY4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/P-02D
2014/02/18 22:13
数学大門3死んだマジ最悪あしきられたくねーよママー
ID:MGMwMjg3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0


[5]あ sp/SonyEricssonSO-01C
2014/02/18 22:16
109って足切りかな?
てきとーにけいさんした
ID:YjBjN2Y3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]ん PC/Chrome
2014/02/18 22:30
数学各大門(2)まで正解してて大門Bだけ完答してるんだけど何割くらいかな?
ID:NGZhYjQwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/18 22:48
英作文は内容とか文法が完璧でも20点くらいしかとれないって。。小論文も20点が限度だって。。採点厳しすぎだろ・・
マークと数学は1つでもできなかったら受からないんだな・・・やっぱり考えが甘すぎた・・死にたい
8ミスでいけるかもとか思ってた時代が僕にもありました。

ID:MjlmMWE5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[8]名無しさん PC/Chrome
2014/02/18 22:54
英語 11ミス
数学 02ミス
足切りされてまうんですか?(';ω;`)
ID:MGI4NWI2M
#浪人生掲示板 0 0

[9]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/18 23:01
自分が言うのもなんだけど、マークで1こでもミスったら受からないよ・・
ボーダーはどんなに下がっても1ミスだよ。やっぱり難しいんだな・・
ID:MjlmMWE5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[10]ああ sp/IS12S
2014/02/18 23:05
内容も文法も完璧なら減点する要素がないじゃん
ID:NGZhYjQwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 23:07
>>9

どういう理屈だよ笑
ID:YWFmZTM2N
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/18 23:20
塾の同学部受験者に聞いたのですが、ちょっと過去の話見てみると、大げさに言われたのかな?・・

まあどうせ落ちてるからもういいけど
ID:ZWMxOTZlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 23:30
数学の足切り点て70なんだな
60だと思って計算してたわ。
ただそれでも恐らく105付近
ダメだこりゃ
ID:ODc3YTQwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/Chrome
2014/02/18 23:41
配点全部同じだとしてマーク部分は110だ…
英語の間違えたところは文法のところばかりだったから、多少これよりも上がるかな
ID:MGI4NWI2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 23:56
●A方式合格最低点
     一次  最終
2003  091  270
2004  095  263
2005  088  244
2006  083  222
2007  099  255
2008  100  253
2009  112  261
2010  107  267

●A方式平均点 (最終は足切り後の平均)
     一次  最終
2003 87.57 269.61
2004 93.75 262.17
2005 85.02 245.32
2006 80.31 219.62
2007 91.98 252.68
2008 93.04 253.31
2009 103.31 260.73
2010 98.60 266.43

この辺の時代が再来すれば足切りは大丈夫やろ
2006年なにがあった
ID:OTEzMGRlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 00:11
英語マーク29/31なのに
数学65/150くらい…
死にたい…
ID:N2UwM2U4O
#浪人生掲示板 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 00:13
僕はマーチマン
ID:NjI3OTk5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]あ sp/iPhone
2014/02/19 01:23
>>16

俺も英語24/31で
英作文半分くらいはもらえそうなのに数学70/150くらいで泣きそう

過去問だと数学9割近く取れてたのに
ID:ZDI4NWZiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/none
2014/02/19 01:33
マーク7ミスでも自由英作文書ききってたら英語140点いかないですかねぇ・・・
なお数学は80くらいなもよう、商に期待
ID:YTU3Mjk4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 06:59
大問5のグラフのやつって記述で説明するための解答の欄なかったよね?
あれグラフだけ書けばいんだよね?
ID:YjkyN2FlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん i/N04A
2014/02/19 07:39
小論40点もらえることってありえない?採点厳しいんかな?
ID:NWI3Y2M4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]はあ sp/SonySO-02E
2014/02/19 09:00
英語(東進)20/31 英作250字くらい
数学マーク2ミス。記述3ミス。
小論文(1)まぁまぁ
(2)介護用ロボットが社会のニーズに応えてどんどん* 進化・・・社会をより、便利に過ごしやすく

IPS細胞・・・再生医療に新たな活路を見出だした。それに続く研究者がおらおらと出現的な・・・社会に新たな基点をもうけてくれる
ID:YmQ3MDFhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]はあ sp/SonySO-02E
2014/02/19 09:06
経済の友達に聞いたら、英作は実際110あるし、教授に聞いたらしい。だから、英作がちめにかいた

よくて250・・・ダメかい?
電車止めた方がいいかい?浪人なんだわ、今。明治か、中央法どっちがいいかい?
ID:YmQ3MDFhM
#通学スレッド一覧 0 0

[24]はあ sp/SonySO-02E
2014/02/19 09:14
圧縮なら前置詞3点。他4点。で82点圧縮で61,2点

あ!!!圧縮理論崩壊してる?小数点でちゃうよ。
ID:YmQ3MDFhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん PC/none
2014/02/19 09:37
英語も数学も小論文も難しくなったなぁ・・・
この5年間じゃ一番難しそうだし、合格最低点250台こないかね
ID:YTU3Mjk4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/none
2014/02/19 10:12
足切りになった受験生の小論文の解答用紙って教授がビリビリに破いて
「アッヒャッヒャッヒャッヒャ」って笑ってダンスしながら燃やすのかな。。
ID:MjRhZjMzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]あ sp/iPhone
2014/02/19 10:20
まあ、東進の講評は難易度変わらずだし、諦めようぜ。もういちねんがんばるわ
春先に整数の性質完璧にしとくわ
ID:YjQyOGNlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/Safari
2014/02/19 10:21
>>26

おしりふいてるよ
ID:MzBmY2U2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]あ PC/none
2014/02/19 10:23
例年通りとかやめろ!いや、やめてください!!
ID:YTU3Mjk4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 10:52
大門1の最後の四問もせいでオワタ
あれ配点高そうだよな‥‥‥ハァ
ID:ZDhjOGJlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん i/N04A
2014/02/19 10:52
東進は今年の地学も最初、昨年並みにしてて、他の予備校の講評みてあわてて難に変えたクズだから当てにならん!(期待)
ID:NzE2ZTg0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 10:59
正味駿台でも他私大で易化予想してたら難化してたくらいだから東進なんて尚更当てにならんと思う
現に死んでる人ばっかだし。

最低点が250台じゃないと僕は死んじゃいます。
ID:ZDhjOGJlN
#浪人生掲示板 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 11:01
てか小論文て難化でいいの?
比較的書きやすく感じたんだが
ID:ZDhjOGJlN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん PC/none
2014/02/19 11:06
技術革新でケータイ電話を例にあげて途中まで書いてて
「さらに特許権の法が整備されてない国だと開発者に利益が出ない上に訴訟も起る」
と書いたんだが、考えてみたらこれ韓国の悪口とみなされて減点されるんかな?
ID:YTU3Mjk4N
#浪人生掲示板 0 0

[35]名無しさん PC/none
2014/02/19 11:24
去年、一昨年よりは難化だけど、例年では並ということだろう。
合格点は264.5くらいだと思う。
ID:MjRhZjMzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPod
2014/02/19 11:26
75/90ー30/70
70〜80/110ー70/80
245〜255/350
小論文25〜30?
だから足切りにかかるによって合否ががががが
英作文は国立で使うからかなり対策したし自信は割とあるが足切り・・・
ID:ODRkNzA5Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPod
2014/02/19 11:30
商学部は確保できたし、経済は落ちたと読んでるんだけどね
あぁーー国立落ちたら商か・・
ID:ODRkNzA5Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]名無しさん PC/none
2014/02/19 11:31
いや、5年間振り返った中じゃ一番難しかったよ
英語は答えが出にくいといった感じだけど

ID:YTU3Mjk4N
#通学スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 11:53
実際数学は問題自体簡単だから難易度変化なしとかいうけど実際のあの試験上でやったらできなくなるって(笑) 解答用紙見て答えだけの欄と座標書かれてたらビビるだろ
そのくせマークの方が計算めんどくさくて注意しないと解けないのばっかだから困ったもんだわ
ID:Y2I3Mjc5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/SH-09D
2014/02/19 12:01
計算だるいのは2番だけじゃね?

前置詞の問題ふたつ間違えてるのが悔やまれる…
ID:ZWQ1NDdlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん PC/none
2014/02/19 12:23
理系にとってはあの計算量は少なかったと思う。
なにより論述が少なすぎて、数学の試験として意味があるのかなぁと解きながら
思った。
2番とか放物線の性質で答えだけならすぐ解るけど論述するとなると全然ちがってくるし
ID:MjRhZjMzY
#通学スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 12:33
数学のグラフのやついいんだよね?グラフだけで
ID:NDliZWU3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[43]はあ sp/SonySO-02E
2014/02/19 12:34
>>42
おれは書いといた。グラフの名前。含むはノーコメント
ID:MjM1NDA4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[44]はあ sp/SonySO-02E
2014/02/19 12:35
>>41
理系は受けなくていいよ。ほんとに、マジ困る・・・
同朋世。共感できるよな?
ID:MjM1NDA4M
#浪人生掲示板 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 12:42
>>43
計算式は?
ID:NDliZWU3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん PC/none
2014/02/19 12:45
すごいポジティブに採点見積もっても
英語140
数学80
小論40

もうどうにもならん・・・、商学部受かっていてくれ〜
ID:YTU3Mjk4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPod
2014/02/19 13:04
英語と小論文がむずかった。前置詞のbyとfromを間違えたのが、たいへん悔やまれる。
ID:ZjVlYjdkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 14:40
東工志望だけど、数学9割いってた
なお、英語の足切りが危うい模様
英語が足切り越えれば大丈夫そうなんだがな...

ID:NzJjMzU3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[49]か sp/SonySO-02E
2014/02/19 15:51
>>48
受ける理由を知りたい。
式は書いてないよ!名前は書いた。これが式か?
b=1的な
ID:YmZmY2U2O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/SH-09D
2014/02/19 16:00
金融工学とか面白そうじゃね
あと仮面浪人もできるし
ID:ODA5NzgyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[51]か sp/SonySO-02E
2014/02/19 16:19
>>50
おもしろそうではない。笑
ちげぇなあああ
ID:NjE1OTcwN
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学