早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/16法学部 2スレ目:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無し PC/iPad
2014/02/19 12:56
試験日2/16
合格発表2/21
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NTQxZTcwO
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 13:32
うかったーー!\(^o^)/
ID:NTRlYTgxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 13:55
河合と東進割れてる問題あった?
ID:ODlmYjg5M
#浪人生掲示板 0 0

[4]俺がボーダー sp/iPod
2014/02/19 13:55
無いでしょ
ID:Yzk3NDQ0Z
#通学スレッド一覧 0 0


[5]jk PC/Chrome
2014/02/19 13:58
英語日本史182−191くらい
論文は模試だと 60−75くらい
最下位でも何でも良いから入りたいな
ID:Yzg1OWY4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 13:58
ないならいいよ

また河合で採点すると悲しくなるからね…
ID:ODlmYjg5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]俺がボーダー sp/iPod
2014/02/19 14:04
論文がどれくらい取れるかだなぁ
60以上で合格安パイだろう
ID:Yzk3NDQ0Z
#浪人生掲示板 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 15:33
英語世界史200ちょい小論文は埋めたけどあんまり自信ない
小論文30欲しい
ID:NjUwZTFlY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 16:09
なんで河合も東進も駿台も英語昨年並みなんだよ…
ID:MWIwZDVjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[10]慶應生 sp/SO-02E
2014/02/19 16:19
今年たいしてむずくないじゃん。
今見たけど、本番だからムズく感じただけでしょ

ID:YTNmNGYwM
#質問ある?スレッド一覧 0 1

[11]名無しさん sp/iPod
2014/02/19 16:26
分量ちょっと増えたけど、別にいつも通りだよ
最低点は240超える
ってか英語の平均毎年100切ってたりして、本番だとみんな下がるの普通に考えてわかるでしょ
ID:ODRkNzA5Y
#偏差値スレッド一覧 0 3


[12]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 16:35
>>11


そうか…
悔しい…

ID:YzlmNmVhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 17:01
毎年したらばに200前後がたくさいるのになぁ
今年はここにはあまりいないぞ
ID:ODlmYjg5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 17:01
代ゼミの英語の講評には「全体的に難度が増し、手ごわい問題となった印象を与える」とある。

ID:Y2ViY2FmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[15]俺がボーダー sp/iPod
2014/02/19 17:02
んな訳ねーだろwww
2011年より軟化してるのは自明
なら、平均点も下がるゆえ最低点も230点以下が濃厚
毎年、煽るカスみたいな奴はいる
ID:Yzk3NDQ0Z
#勉強法スレッド一覧 2 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 17:06
センター試験の国語がそうだったように、
予備校の解答速報では、難易度を過小評価する傾向があるように思われるのです。
ID:Y2ViY2FmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 17:11
>>16


ほんと同意。
今年のセンターだって、去年より平均低いのに標準ばっかやっったし。
ID:MTk0N2U4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPod
2014/02/19 17:39
予備校の奴らに聞いても、150台は取れてるっぽかったよ
現に200越えは前のとこのスレで10人位は見てるし、2chとかそういうの使う人の総数が減ってるから減ってるように見えるだけだと思うよ
ID:ODRkNzA5Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]四老 sp/SO-02E
2014/02/19 17:42
黙れおれは受かる
ID:YTNmNGYwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]去年の開示です PC/Chrome
2014/02/19 21:01
得点調整の方法に生かしてください
日本史 自己採点64  開示 65
平均 日本史 53.37
   世界史 54.33
ID:Yzg1OWY4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 21:03
>>20

したらばにいた人だね
ID:ZTc2NGUwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん PC/iPad
2014/02/19 21:06
英世154って可能性0?w
ID:NmEyMTkyY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPod
2014/02/19 21:10
さっきのは英語150台ってことね
英世なら200ないと、足切り残れる保証はないから、早稲田の対策しな
ID:ODRkNzA5Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]去年の開示です PC/Chrome
2014/02/19 21:10
>>21


そうですー
ID:Yzg1OWY4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん PC/iPad
2014/02/19 21:13
>>23
あそうなんだ笑・・・
ID:NmEyMTkyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 22:21

200で足切りは言い過ぎじゃない?


俺は英語世界史合わせても180くらいしかないけど希望を捨てない

ID:NTRlYTgxO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 22:49
英社で合わせて150wwwwww
過去問10年分ちゃんとやってここの問題にも慣れてたつもりがこれかよwwwwwww
ID:NWZlYzBiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/U;
2014/02/19 23:11
英社ちょうど200ぐらいだ・・・
最低点下がってくれーーーーーーーー
ID:NzU2Njc3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 06:55
発表明日だな
ID:ZDQ3YTRmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/SC-02E
2014/02/20 07:26


英日178

日本史の失敗が悔やまれる




やっぱり素点190は必要な気がする
ID:YjZiZTc3M
#浪人生掲示板 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 07:47
少しずつ高いやつ出てきたな
ID:MDgxMDY5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 07:53
同じく日本史で失敗

英日で185ほど

やはりダメですか
ID:YjZlYjdmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPod
2014/02/20 08:06
英日190でも足切り心配してるのにお前らときたら
ID:YWI1YjUzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]ぽんぽん PC/IE
2014/02/20 08:52
俺の同じ学校のセンター850の文1狙いのやつも英語むずかったらしい
ID:MGY2OWMwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[35]だるだる PC/IE
2014/02/20 11:47
英語爆死して100くらい
世界史8割論文謎 しかしへいきんはあると思う
これは詰んだ
ID:MGY2OWMwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[36]俺がボーダー sp/iPod
2014/02/20 15:09
いよいよ明日か
落ちてる気しかしねぇ
せめて、補欠Aにはなりたい
ID:ODBjZmM5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 15:42

明日だーーーー
素点170〜180くらい

英語は語義とインタビューと長文
世界史は正誤問題
の配点高めだったらなーー
小論文で50点で滑り込める最低点でありますように。
早稲田の文化構想ダメだったから頼む
ID:M2NmZTY5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 17:13
地底志望だけど英語で勘が冴えて英世210だったわwwww
過去問だと180くらいだったのに受験って分からないもんだな
ID:YjI2YTVkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん PC/none
2014/02/20 18:35
お前らガチで頭良いな。尊敬。オレは文学部に受かりたい^^!!!!
ID:NTVlOTZiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[40]こ PC/IE
2014/02/20 19:25
>>38

やっぱりそういうのあるんだな
うちの親父も試験には勘が必要って言ってた
ID:MGY2OWMwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん PC/IE
2014/02/20 19:46
んで平均点は下がりそうなんですか?上がりそうなんですか?


ID:NDViMzhkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[42]こ PC/IE
2014/02/20 19:58
>>41

下がるでしょ
英語の鬼畜度合いからして
ID:MGY2OWMwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:16
なるほど。確かに英語はこれまでにない点数だった気がする。s
世界史も単純な穴埋め問題減ってたし頻出@問題が多かったしな

用語集丸暗記しても解けない問題出す慶應さんマジぱねえっす
ID:NDViMzhkM
#浪人生掲示板 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 20:17
220ほどであってほしい。
小論も難解であまり差がつかないはずだし
ID:YjljMGRkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:23
220は低すぎだな230〜240かと。たしか去年が246
ID:NDViMzhkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 20:25
ちなみに日本史の小泉信三は1997年度
浅沼稲次郎は2002年度にそれぞれ出題実績がある。
ID:YjljMGRkM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPod
2014/02/20 20:26
慶應商学部は190点超えたっぽいけど、ここは97点です。・・・はい・・・
ID:YWI1YjUzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPod
2014/02/20 20:26
英語ね
ID:YWI1YjUzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 20:36
皆インタビュー何個あってた?
ID:YTkzMDhjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:37
6つ
ID:NDViMzhkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 20:39
>>50


それ神じゃね?あの短時間で笑
ID:YTkzMDhjM
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード