早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/19 総合政策学部 2スレ目:慶應義塾大学 受験BBS


[1]あ sp/SO-01F
2014/02/20 02:57
試験日2/19
合格発表2/26
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください
前スレ http://b.best-hit.tv/thread.php?no=26&id=keio
ID:Njg0MDAxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[152]て sp/iPhone
2014/02/22 19:53
>>151
そんなん言われたら118の僕はめっちゃ不安になるんですが、、、
ID:OWVkNGFlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[153]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 20:31
でも、実際まじで
足切りとか去年と
おなじなのかな?だれか。
ID:Zjg0NDFmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[154]とし sp/Nexus
2014/02/22 20:34
今まで全部落ちてここしか正直希望ないのに英語がそこまでできてないという恐怖があって眠れません
皆さんはこの時期何してるんですか?
ID:ZDg3NWY5M
#偏差値スレッド一覧 0 0


[155]とし sp/Nexus
2014/02/22 20:35
テレビとかゲームで不安をそらしたりしてるんですか?
ID:ZDg3NWY5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[156]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 20:37
小論は誰にもわからないけど
みんなおもってる以上にとれないとおもいな

ID:ZTdmYzczN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[157]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 20:38
異性と合わない方がいいよ、うん
ID:ZTdmYzczN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[158]とし sp/Nexus
2014/02/22 20:43
そう思うのと、あとは神のみぞ知るってことですね
ID:ZDg3NWY5M
#浪人生掲示板 0 0

[159]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/22 20:52
慶應法志望、過去問で商は9割、法は8割で正直SFC舐めてました。前日に過去問パラパラーと見るくらいの対策で試験当日まあまあできたなーと思ったら英語114でした。小論文は普通です。二階堂ふみに会いたいです。多分ここは無理です。死にたいです。
ID:NjMyN2JjM
#通学スレッド一覧 0 0

[160]名無しさん PC/IE
2014/02/22 20:53
ふみちゃん来るから倍率上がるだろうね。
二階堂ふみさんマジで難関大学おめでとう!
ID:YWFlNmQzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[161]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/22 20:57
マーチ落ちでも受かるとか言ってたのだれだよーーー
慶商もここも落ちてたら全落ちだ

慶商どうでもいいからここ受かっててほしい
ID:NjMyN2JjM
#二浪スレッド一覧 0 0


[162]なな sp/KYL21
2014/02/22 21:05
数学で受けたら女子全然いなかったんですけど、この学部って男子ばっかりなんですか?
ID:NWRjNDZhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[163]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/22 21:09
>>162

英語は女の子結構いたよ
ID:NjMyN2JjM
#通学スレッド一覧 0 0

[164]た sp/iPhone
2014/02/22 22:38
誰か最低点とか予想出来ないですか?

ID:Zjg0NDFmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[165]AD PC/iPad
2014/02/22 22:45

数学の最低点予想はいくつですか??
ID:ZTFlN2YwY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[166]なな sp/KYL21
2014/02/22 22:47
>>163

そうなんですか!
ありがとうございます、安心しました
ID:MjliMTAyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[167]とし sp/Nexus
2014/02/22 22:57
>>161

俺とおんなじ人がいた
ID:ZDg3NWY5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[168]わお sp/iPhone
2014/02/22 23:09
英語104とかもう規模ないよね
ID:Zjg0NDFmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[169]名無しさん sp/SO-01F
2014/02/22 23:21
ここにいるやつみんな受かれー(T_T)

ID:NjMyN2JjM
#通学スレッド一覧 0 0

[170]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 23:28
こっちは(総合政策)は平和でいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ここにいる人たちと、4年間過ごしたいです!!
合格していてくれ…
ID:YWEzNmIzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[171]名無しさん i/P04B
2014/02/22 23:31
110前後なら小論文何点くらいあれば合格なの?ねぇ誰か
ID:M2U5N2ExZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[172]わお sp/iPhone
2014/02/22 23:38
>>171

これ俺もききたい
104で小論全部9割以上
かけてたらうかるのかな?
ID:Zjg0NDFmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[173]あかん PC/none
2014/02/23 00:06
>>170

あっちには喧嘩腰の人や荒らしの人が出没してますね、残念です。
ID:Y2NiYTMyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[174]名無しさん i/SH01B
2014/02/23 00:13
代ゼミの講評数学易化っていってるけど

わけワカメ
ID:NzE4Njk2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[175]とし sp/Nexus
2014/02/23 00:36
これを…
 (*'ω')
⊃受験⊂

こうして
 (*'ω')
⊃) 受験(⊂

(*'ω')
≡⊃⊂≡

こうだ!
(*'ω'*)
⊃合格⊂

_人人人人人人人_
>がんばれ受験生<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

って友達が送ってくれてた
このスレの人がみんな合格できますように
ID:Y2E5NmQ1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[176]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 00:48
>>175

これ見たら、なんだかほっとしました。
やっぱ、こっちはいい人ばかりだ…

ID:ZTMwY2QxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[177]あかん PC/none
2014/02/23 00:53
>>175

ありがとうございます。とても優しい方ですね。ありがとうございます。
ID:Y2NiYTMyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[178]とし sp/Nexus
2014/02/23 00:58
皆さんが喜んでくれてよかったです
実際僕も希望があるのがここだけなんで
意外とこのスレが心の支えになるんですよ
ID:Y2E5NmQ1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[179]名無しさん sp/SonySOL21
2014/02/23 01:15
>>168
英語104点どうし励まし合います?(笑)
ID:Y2ExN2IyO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[180]名無しさん sp/Panasonic
2014/02/23 01:43
104点はまだ希望あると思うよ
ID:ZjY1N2JiM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[181]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 02:36
去年小論の時間終わって周り見渡したらさいごまで埋まってないやつ多数だったけど、今年は周りほとんどきっちり埋まってたなぁ。さあ、これが何を意味するのか。怖えええええ
ID:OGU5ZmU0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[182]わお sp/iPhone
2014/02/23 07:28
>>179
さん
励ましあいましょ。
お互い受かってるといーですね。

>>180
さん
本当ですか?
ちょっと安心しました
ID:OGE0MjJiO
#浪人生掲示板 0 0

[183]名無しさん PC/Firefox
2014/02/23 16:50
環境情報板でも同じことを書いたんだけど。
一昨年2012年データで、該当年度の英語コース、総合格最低点を推論してみよう。

2012年度は、英語受験者の合格最低点が124。つまり、この「X」さんが英語コースで小論最高点の一人。

ここから逆算的に、「総」合格最低点を推論してみる。
まず、小論最高点が、
90%だと、180点、+それに英語124加算 =304点(総合格最低点)。
85%だと、170点 +英語124 =294点。
80%だと、160点 +英語124 =284点。

1昨年はの総合格最低点は、280〜295点くらいかな。
ID:ODlmYTViY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[184]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:10
>>183

じゃあ、結局今年の最低点の
予想はなんなの?
2012なんかなんでもいんだよ?
ID:OGE0MjJiO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[185]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:13
得点75%がボーダーとか本間かいな笑

ID:ZTJlZWVjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[186]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:14
約合格者500人が300点以上取ってるってことだよね?ありえるのこれ?
ID:ZTJlZWVjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[187]て sp/iPhone
2014/02/23 17:17
>>183
え?笑 英語最低点のXさんが124でも小論の最高点をとらなきゃ合格しない根拠はどこからきたの?
そりゃかなり小論とっただろうけどね、、

それっぽくしよーとしてるけど、まるで論理的なアプローチじゃないね笑
ID:MGU5ZTdlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[188]あ sp/IS03
2014/02/23 17:20
代ゼミ英語難化はいった。
ID:ZTYxZDhkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[189]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:22
>>183

「つまり」の使い方が、よくわかりません。

たとえこれが事実であろうが、人の不安を煽るようなことは、やめてください…


ID:ZTMwY2QxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[190]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:24
河合塾は易化って書いてあった
ID:OGE0MjJiO
#参考書スレッド一覧 0 0

[191]名無しさん PC/Firefox
2014/02/23 17:35
>>186

あくまで英語の場合とある。合格者全員が英語受験じゃないだろう。

>>187
て sp/iPhone
>>183
え?笑 英語最低点のXさんが124でも小論の最高点をとらなきゃ合格しない根拠はどこからきたの?


英語と小論の総合点で合否決定される以上、英語の合格最低点の合格者は小論で最高点をとらねばならないと思うが、違うのかい?

客観的に示しているのに、>>189
sp/iPhone 君の試験手応えと好ましくない意見だと、勝手に煽りとするのは良くないね。
ID:ODlmYTViY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[192]名無しさん sp/Panasonic
2014/02/23 17:45
英語が、ギリギリ合格最低点でも、仮に合計の最低点が270だとすると、
124+146〜 で合格になる
もしかしたらその年には、小論文で200点がいたかもしれないし、最高点とは限らないよね
もちろん英語がギリギリだから小論文は高得点では必要だけど
ID:ZjY1N2JiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[193]名無しさん sp/Panasonic
2014/02/23 17:47
>>190
 河合塾からすると、昨年と比べて、ってことなんですかね...
それでも今年も最低点低そうですよね...
ID:ZjY1N2JiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[194]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:57
>>193

どうなんだろう
正直去年受けてないから
よくわからない
低ければいいなとは思ってる

ID:OGE0MjJiO
#浪人生掲示板 0 0

[195]名無しさん PC/Firefox
2014/02/23 18:00
>>187
>>192

なるほどそうか。すまん。

学科と小論の2科目だけの合計点で、上から高い順に合否決定されるから、英語受験なら、その英語合格最低点の人間は、自動的に小論は「合格に必要な最高点(=総合格最低点)」をとらなければならないと考えるべきだった。


ID:ODlmYTViY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[196]て sp/iPhone
2014/02/23 18:04
>>195
分かればよし。
ID:NGIwMTBiY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[197]名無しさん PC/Firefox
2014/02/23 18:19
>>196

だけど学科合格最低点なら、巻き返しに小論は最高点近くとらないと、最終合格が困難なことに変わらないから、

概数的には、>>183
での割出しで、総合合格点のボーダーは判ってくると思う。環境板283での推論も、点数的に学部長談話と近似してくるから。
ID:ODlmYTViY
#二浪スレッド一覧 0 0

[198]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 18:24
正直小論ってどんくらい
とれてればいいろうなの?
平均とかもよくわかんないよね
ID:OGE0MjJiO
#通学スレッド一覧 0 0

[199]あ sp/iPhone
2014/02/23 18:24
所詮どんなに可能性が高かろうと推論の域は脱することねーんだからいちいち一喜一憂するより自分が一番受かりそうな可能性とか推論を思ってた方が良いって。
ID:ZDMyZjMxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[200]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 18:41
いちいち推論してくる奴うっとおしい。

ID:OGMwNDIwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[201]あかん PC/none
2014/02/23 18:43
>>198


小論文はほんとわかんないですよね。ブラックボックスと言っていいかもしれない。たとえば事前の模試でどのくらいの評価を得ていた人がどのくらいの点が取れているのか、B判定の人が120点くらい取れるのが標準らしいとか、A判定の人は調子良ければ180点くらい取っちゃうらしいとか、毎年50点未満で教授たちが呆れ返る答案が続出するらしいとか、そういう断片的な情報でもあればいいのですが。おれの知る範囲ではそれがないので、「まったくわからん」が正直なところではないでしょうか。
ID:MGExODljZ
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード