早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶應商A4:慶應義塾大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/22 23:27
いざ、慶應へ
ID:OGQ0MDBjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[620]名無しさん sp/SO-04G
2017/02/24 12:12
>>619

関東?
ID:MTBmYzdjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[621]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 12:22
>>617


ありがとうございました。本当に励まされました。頑張ります!
ID:ZTA0MThhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[622]名無しさん sp/SHL23
2017/02/24 12:25
>>620
関東と関西の中間。
ID:ZWI5ZWFhN
#勉強法スレッド一覧 0 0


[623]名無しさん sp/SO-04G
2017/02/24 12:33
>>622

東海地方じゃないのか…
今日は届かんのかね
合格発表見てないから怖いんやが自己採点何点だった?
ID:MTBmYzdjZ
#浪人生掲示板 0 0

[624]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 12:36
>>620

慶商は受けてないんだけど、慶商の合格通知まだ来てないのか!慶文も来てないんだよね…
ID:NTkyMDRhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[625]名無しさん sp/SHL23
2017/02/24 12:42
>>623
バイクの音に以上に反応する耳うざいわー。
自己採点は前にも書いたけど日本史選択で248〜262ぐらい。248の方は数学の配点を1問3点にした。最低点は247と予想してるよ。
ID:ZWI5ZWFhN
#通学スレッド一覧 0 0

[626]名無しさん sp/SO-04G
2017/02/24 12:45
>>625

地理で235〜245なんやが同じくらいで受かってる人いるしどうなんだろうな
その人と比べて英語高くて地理が低いけど
ID:MGFlMTgzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[627]名無しさん sp/SHL23
2017/02/24 13:10
>>626
地理で245なら可能性はあるけど230後半だと補欠もあぶないかと思うが、地理の問題みてないから正直わからんわ。

てゆーか今届いた!!バイクの音が遠くから聞こえたからもしや!と思ったらそうだった。速達だから?手渡しでくれた。

受かった人、春からよろしくお願いします。田舎者です。
ID:NTVhYzE1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[628]名無しさん sp/SO-04G
2017/02/24 13:12
>>627

色んな意味で怖くなってきたわ
ID:MGFlMTgzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[629]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 13:58
>>628

まだ見てないのかよ(笑)
240あるなら補欠はワンちゃんあるんでない?
ID:ZTZjMzhhZ
#通学スレッド一覧 0 0


[630]名無しさん sp/L-05D
2017/02/24 14:32
書類届いたーーー
今、簿記3級の勉強していて新しい電卓欲しいんだけど、書類の中に電卓の種類の指定とかなかったから好きなやつ買っていいんだよね
ID:MmZhZWI0N
#通学スレッド一覧 0 0

[631]名無しさん sp/SO-04E
2017/02/24 20:02
合格通知書の右上の番号って何か知ってる人いる?
確かな情報お願いします
ID:N2MxNzc0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[632]名無しさん sp/SHL23
2017/02/24 20:49
>>631
もしかして得点の順位だったりしてなw
ID:ZWI5ZWFhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[633]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 20:52
>>631

それ去年も順位だの受験番号順だのいろいろ言われてたけど結論出てなかったよ、多分ただの通し番号
ID:ZTZjMzhhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[634]名無しさん sp/SO-02H
2017/02/24 23:27
>>594

流石にねぇわ
慶應商とか歴史も浅いし、現に定員減らすまで偏差値はクソ低かった
早稲田商と比べたらノータイムで早稲田行く
ID:YmFkMTQ3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[635]sss PC/Firefox
2017/02/24 23:45
>>634

行くのは勝手だけど、多分損すると思うよ。

あとでそのことに気が付いても、どうにもならない。
どこに行こうが、その人の人生で勝手だから、とやかくは言えないけどね。
ID:MTc1ODYwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[636]sss PC/Firefox
2017/02/24 23:55
>>634

早稲田の商学部は、受験生が詩文洗顔ばかりで、企業の人事部から評価されていないということもあるかもしれんが、就活の採用枠自体が慶應に比べて小さい。
だから、慶應商の学生と比べて、まったく同じ学力、能力だったとしても、ワンランク下の企業にしか入れないよ。
まさに、入って損する大学学部の典型。
こういうことは、後になってから分かっても後の祭りだよ。
ID:MTc1ODYwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[637]名無しさん PC/none
2017/02/25 00:21
お前ら今すぐmiwaのアルバム買いな
付属のDVD観れば絶対慶應入りたくなるから
ID:YmE3NWMxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[638]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2017/02/25 01:53
慶應経済合格したので一枠空けます
春から慶應の人よろしくおねがいします!
ID:ZDRlZjZiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[639]sss PC/Firefox
2017/02/25 04:53
今日から、国立の試験か。
書き込みが少ないわけだな。

まあ本命の国立に受かって、補欠組に何とか枠を開けてやれよ。
運悪く補欠になった奴も、本命に逆転合格できるように頑張れ。


ID:Mjc2NGY4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[640]脂肪 sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/25 05:15
早稲田政経か社会受かったら枠空けるで
でもたぶん落ちてるから空けない(´-`)
ID:ZGM2Y2QyM
#通学スレッド一覧 0 0

[641]sss PC/Firefox
2017/02/25 09:08
東北大学に受かる学生でも、立教法学部に落ちたりするくらいだから、国立と私立文系専願が大挙して受ける私立文系との併願は本当に難しいよ。
もちろん、就活で学生を採用する企業や世間的な評価は宮廷の東北大学の方が、マーチの立教よりずっと上だけどな。
法学部は、首都圏の中途半端な進学校の生徒が、詩文洗顔になって受けているイメージが強い。
一流進学校の生徒は、最初から数学を捨てて詩文洗顔になるということはないからな。
最近は、企業の人事部も、詩文は詩文洗顔の学生が多すぎて実態がつかめないというので、大学学部名だけではなく高校名も重視して採用し始めている。
数学を捨てて、詩文洗顔になっているような学生は、基本的にあまり評価していないのよ。
ID:Mjc2NGY4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[642]名無しさん sp/SO-02H
2017/02/25 10:38
>>636

詩文洗顔の量はセンター利用&数国英三科目受験方式がある早稲田商のがずっとマシ
そもそも詩文洗顔の人数を気にするのならば慶商猿は国立行けや
ID:OWY5NGRjN
#通学スレッド一覧 0 0

[643]sss PC/Firefox
2017/02/25 11:38
まあ、どうでもいいけど、補欠もEくらいまでは受からせてやりたいね。
補欠のEと正規合格者に実力差があるかといえば、差なんてほとんどないよ。
むしろ、来年の試験からは、総合点なんかよりも各科目の足切りを少し厳しくすべきだと思うね。
数学で15点未満の者や、英語で100点未満のものは、もう足切でいいと思うね。

はっきり言って、長い人生で見た場合損するだけだと思うが、早稲田に行きたきゃ行けばいいんじゃないの?
その人の人生だし、自己責任だからねw


ID:Mjc2NGY4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[644]名無しさん PC/none
2017/02/25 12:06
慶應と早稲田で迷ってる人は
miwaの三田祭ライブを見て欲しい
あれを観れば慶應に行きたくなるはず
ID:YmE3NWMxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[645]名無しさん sp/SO-02G
2017/02/25 12:44
早稲田と慶應なら慶應行くけど、政経なら政経いくわww
ID:NDEyM2ViZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[646]名無しさん PC/none
2017/02/25 12:53
ちなみにmiwaの三田祭ライブの模様は
最新アルバムの特典DVDに収録されております
ID:YmE3NWMxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[647]名無しさん PC/Chrome
2017/02/25 12:55
慶應商行きたい人は一度村上春樹の作品、世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドがお奨め。ノーベル文学賞最有力候補だよ。慶應は逆立ちしても候補すら現れない。もし村上春樹が受賞したら、大学として大差がついてしまう。
迷ってるなら早稲田にしとけ。
ID:OWY5NGRjN
#通学スレッド一覧 0 0

[648]sss PC/Firefox
2017/02/25 12:58
この学部に限らないが、補欠合格が認められないと、明治にまで転落してしまう奴が多いんだよなぁ。
慶應ボーイと明治マンとでは天と地の差で、就職どころか結婚にも影響するよ。

たった1点の差で、そういう天国と地獄に分かれる。
受験って、本当に厳しいね。
ID:Mjc2NGY4N
#浪人生掲示板 1 0

[649]名無しさん PC/none
2017/02/25 13:00
今現在の慶應の様子がわかった方がいいでしょ
医学部のない早稲田は引っ込んでろよw
ID:YmE3NWMxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[650]sss PC/Firefox
2017/02/25 13:03
>>647

村上春樹がノーベル賞を取ることは、もう120%ないから、心配しなくても大丈夫だよ。
万が一取ったって、文学じゃ大した意味はない。

将来的に私立大学でノーベル賞受賞者が出る可能性があるのは、慶應くらいだろうね。
ID:Mjc2NGY4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[651]名無しさん sp/SO-02H
2017/02/25 17:10
>>650

慶應信者の獲れないという願望より世界が下してるオッズという真剣な判断のが信頼できる
村上春樹は絶対に獲るよ
騎士団長殺しでは南京大虐殺に触れてるし本人も獲りに行き始めた
そして文系中心の早慶においてノーベル文学賞というのは最重要だ
村上春樹が受賞したら天と地の差が開く
下位地帝だった名大はノーベル効果で瞬く間に阪大に並んだだろ?
慶應は早稲田に一生追いつけない差をつけられる
候補すらいない慶應はどうなるだろうね
ID:N2VlN2RjN
#通学スレッド一覧 0 0

[652]名無しさん sp/SO-02H
2017/02/25 17:11
>>650

慶應信者の獲れないという願望より世界が下してるオッズという真剣な判断のが信頼できる
村上春樹は絶対に獲るよ
最新作では南京大虐殺に触れてるし本人も獲りに行き始めた
そして文系中心の早慶においてノーベル文学賞というのは最重要だ
村上春樹が受賞したら天と地の差が開く
下位地帝だった名大はノーベル効果で瞬く間に阪大に並んだだろ?
慶應は早稲田に一生追いつけない差をつけられる
候補すらいない慶應はどうなるだろうね
ID:N2VlN2RjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[653]名無しさん sp/iPod
2017/02/25 18:16
>>652

あなたみたいなネームバリューだけを気にする人間にはなりたくないなー、と大学受験経験してみて痛感してます笑
ID:N2U5OTc0N
#通学スレッド一覧 0 0

[654]名無しさん PC/none
2017/02/25 18:48
他人のノーベル賞よりも
自分が三田祭という勝ち組の宴に参加しろ
ID:YmE3NWMxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[655]sss PC/Firefox
2017/02/25 21:07
今年の合格者数削減で、合格最低点は例年に比べて5点は上がっている。
偏差値的にも、来年から2ポイントくらいは上がってくるんじゃないかと予想される。
例年なら合格しているレベルの受験生が落ちている。

早稲田の奴が、わざわざ主張してきて、ここをディスる悪口を書き込んでいるようだが(この時期になると、必ず、他の大学学部の人間よるディする書き込みがある。)、ここについては、将来性やお得度、コスパの良さというものを考えた場合、たとえ早稲田の政経であっても、蹴るのは本当にもったいないから、よくよく考えた方がいいよ。

補欠合格を期待している奴には、悪いけどな。
ID:Mjc2NGY4N
#通学スレッド一覧 0 0

[656]名無しさん PC/Chrome
2017/02/25 21:52
早稲田政経と慶應商学部じゃOBも学生のレベルの差も雲泥
ID:NDE5NGI2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[657]名無しさん sp/SC-04F
2017/02/25 21:54
ここ受かってるが、慶應経済受かったらここ蹴るよ。期待してくれ
ID:MWJhMzVhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[658]名無しさん sp/SC-04F
2017/02/25 21:55
ここ最近の傾向では補欠ランクどこまででるのかな?
ID:MWJhMzVhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[659]名無しさん PC/none
2017/02/25 21:58
>>656


ここで政経もってきて
切り札使っちゃうの??
イタすぎwww


ID:MGFhMWY4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[660]名無しさん sp/iPhone ios9.3.3
2017/02/25 22:49
補欠Eまで回してくれーーー
たのむー!!!
ID:ZjRkNGE3M
#通学スレッド一覧 0 1

[661]早稲田社学でjkナンパしてライン7ゲットしてなおかつ試験監督に逆ナンされ1日で交尾友達4人増やした顔面偏差値80のクズ野郎(慶應法進学予定) PC/iPad
2017/02/26 01:42
>>616

大丈夫!
俺のセンパイでマーチ全落ちにっこま補欠落ちで東大文2受かった人いるから!

君を見る目がないだけ!
ID:MTkyODQ1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[662]名無しさん sp/iPod
2017/02/26 07:21
>>657

経済補欠なんですか?
ID:ZWRmNmYzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[663]名無しさん sp/SHL23
2017/02/26 07:47
>>661
名前で自分語りしてて草
ID:NzUzMmQ5M
#浪人生掲示板 0 0

[664]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/26 20:38
正規減ったのは入学者減らすためではないことを祈るばかり
ID:Njc2MDFmN
#参考書スレッド一覧 0 0


[665]sss PC/Firefox
2017/02/27 03:50
俺が大学どこか受けなおすとするなら、阪大の理系でも受けるかな。
ガチでやれば、少なくとも勝負にはなると思うわ。
数学や理科を捨てて、詩文やってる時点で、あまり賢くないですよ。

ID:MjI1NjQxM
#通学スレッド一覧 0 0

[666]sss PC/Firefox
2017/02/27 05:24
今年の特徴として、合格者の絞り込みで、合格最低点が例年に比べて5点くらい上がっているから、慶應経済や地底クラスとのダブル合格者が減っている印象があるな。
このクラスのダブル合格者は、例年、慶商のボーダー前後〜ボーダーよりやや上くらいがボリューム層だと思うから、合格最低点が上がったことがかなり影響している。
慶應経済に受かっても、慶應商に落ちている受験生の数がかなり多い。
東京一にも合格できる上のクラスは合格者数が減ってもあまり影響を受けないが、このことが、補欠合格者数にどれだけ影響するかだな。

今年に関しては、まったく読めないね。
ID:MjI1NjQxM
#浪人生掲示板 0 0

[667]名無しさん sp/KYV31
2017/02/27 09:30
京大多分受かったので枠一つ開きました!
ID:NjI3ZTYwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[668]名無しさん sp/SO-02G
2017/02/27 13:38
>>667
おめでとう!そして、ありがとう。
ID:MmUxYjBkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[669]sss PC/Firefox
2017/03/17 05:31
慶應商も一応各科目ごとの最低限の足切はあるみたいだけど、来年の入試からは、足切をもう少し厳しくした方がいいね。
今年で言えば、数学で20点未満や英語で100点未満は、もう足切でいいと思うんだよ。
単純な総合点より、そういうバランスの方が重要。
数学が苦手で20点も取れないと言うのなら、B方式で受ければいいだけなんだから。

補欠合格の正規合格との5〜6点の差なんて、時の運もあるし、正規合格者と実力的に大差はないと思うが、足切はやった方がいいわね。
ID:NTE4ZDU3M
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学