早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/15 文学部 3スレ目:慶應義塾大学 受験BBS


[1]。 sp/iPhone
2014/02/22 20:26
発表日 2/24
ID:YTA0ZmZjN
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/SHL21
2014/02/22 20:30
姉が慶應だから俺も受かるはず(笑)
ID:ZjZhYjM4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[3]。 sp/iPhone
2014/02/22 20:31
>>2

受かりたいよねほんと
でも最低点180点代ありえる
ID:YTA0ZmZjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[4]wkj PC/Chrome
2014/02/22 20:32
>>995

和訳はニュアンスの違い程度だけど、英作文はそもそもネイティブじゃないからニュアンスの違い程度で済んでるのかもわからないっていうね(笑)
でも今となっては祈るしかないよね

予備校の解答とそんなに一致してるんならうまくいけば3分の2ぐらい取れるかもね!
ID:YjJjYjE0M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 20:32
うちの家系、なんか慶應多いからなぁ。戦争前からいろいろと
早稲田第一だけど、これも運命なのかね…。
ID:MzhmYjQ3M
#通学スレッド一覧 0 0

[6]ふぅ sp/iPhone
2014/02/22 20:33
カードの内容ミスったからなー笑
要約点数高いの祈るわ。

つか例年欠席ってどれくらいなん?
ID:ODE1NzgyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/SHL21
2014/02/22 20:37
俺浪人生なんだけどさ

東京に好きな女の子いるんだけどさ

その子は早稲田なんだけどさ

この前lineで「東京で待ってるよ」 だってさ

慶應落ちたら東京行けない…

神様お願い
ID:NGE2MzZmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]wkj PC/Chrome
2014/02/22 20:38
>>7

ずるい、これは応援せざるを得ないだろ(笑)
ID:YjJjYjE0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 20:41
>>7
受かれたらいい友達なれそうやねw
いい人多いなぁ、ほんと。
ID:YzU0MzVhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 20:42
>>7


東京には慶應以外の学校もたくさんあると突っ込もうとして我慢していたが、非リアの叫びとしてあえて突っ込もう。

慶應以外のいい大学も東京にはたくさんあるぞ
ID:NjJhZjIyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]AAA sp/iPhone
2014/02/22 20:43
>>4

英作はそうだなww

いや、それはないと思う笑
100あれば嬉しいわぁ(´・_・`)
ID:ZTc0Mjg0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12]AAA sp/iPhone
2014/02/22 20:45
>>7

ええ女性やないか(´・_・`)

絶対受かって大事にしろよ!!

ID:ZTc0Mjg0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[13]あ PC/none
2014/02/22 20:57
慶應落ちても東横使うし学歴コンプまっしぐらだわ
ID:NzQyZWRjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 21:08
ID:NDNjZGVmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:15
3700人か
ID:OGNkZjY5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:17
3700人て例年と変わらんやん(-。-;


雪の影響まったくなかったな
ID:NzMzNTZmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]  PC/Firefox
2014/02/22 21:18
けっこう受けてるねw
ID:ZGI0MzlmN
#通学スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:23
そもそも志願者が去年より300人近く少なかったのにこんなもんか
ID:MDMyYjFkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[19]ふぅ sp/iPhone
2014/02/22 21:27
4089人志願して3700か。ほとんど受験できたんだな。
ID:NDI4MWNhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:28
>>19
雪の影響皆無だよねww
ID:YjcyOTcyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[21]AAA sp/iPhone
2014/02/22 21:30
受験者層のレベルが気になる。

ここにいる人達は、かなり高い方なのかな?


ID:ZTc0Mjg0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:30
ふつーに、志願者−500人くらいかと思った
ID:YjcyOTcyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[23]ふぅ sp/iPhone
2014/02/22 21:33
>>20
スカスカのとことかあるとか聞いたから3000人くらいしか受けれてないかとwこりゃ、最低点やばいなぁ、、、、
ID:NDI4MWNhN
#通学スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 21:34
ただその3700人全員が全教科受験できたとも限らんわな
ID:MGU1YmM5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]ふぅ sp/iPhone
2014/02/22 21:36
>>24
いや1時過ぎても、1時間遅れでスタートしたやつもいるらしいよ。別室で全教科。
ID:NDI4MWNhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:38
なんだよ、たいして雪の影響ないのかよ
例年とそんな変わらないじゃん
ID:MmE2ZjI3Z
#浪人生掲示板 0 0

[27]AAA sp/iPhone
2014/02/22 21:41
難度が上がってるなら、合格最低点は普通に下がると思う………思いたい。
ID:ZTc0Mjg0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[28]ふぅ sp/iPhone
2014/02/22 21:44
雪の影響ないなら、わざわざ早稲田法もやる必要ないと思うな笑早稲田のがアクセスいいだろ

後慶應の法学部はなぞやな
ID:NDI4MWNhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 21:46
>>27
合格点が低いことは間違いないけど
倍率が下がらないのがなあ
ID:OTlkNDE3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]AAA sp/iPhone
2014/02/22 21:49
>>29

それもそうだな………。


ID:ZTc0Mjg0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]に sp/L-05D
2014/02/22 21:49
記号 ひとつ正解
和訳 2つほぼ完璧 あと一つ半分くらい
要約 内容あってるが、120いってない
英訳 半分はいってるだろう
カード ×
穴埋め 1ミス

これ60もいかないよね?
ID:ZDYyODE3M
#浪人生掲示板 0 0

[32]阿呆学生 sp/SO-02E
2014/02/22 22:03
>>31

俺とほぼ同じでワロタ。
俺の場合は内容要約は120に到達してるが英訳はめちゃくちゃ部分点すら怪しい状態だがな。
半分越えてれば嬉しいよね~
ID:YmFkOTU5O
#浪人生掲示板 0 0

[33]に sp/L-05D
2014/02/22 22:21
>>32

まじか(笑)
英語これじゃちょっと厳しい気がするよな
ID:ZDYyODE3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[34]阿呆学生 sp/iPhone
2014/02/22 22:26
>>33

母音穴埋めに部分点はあるのかとか採点基準によって大分変わるけど殆ど絶望してるわ。
自分の勉強不足を再び後悔するとはね。。。
ID:MDM4YzdiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]に sp/L-05D
2014/02/22 22:31
>>34

なんだかんだ母音のは、1ミスとかしてる人多そうだけどな、、
こればっかりは分からないな!
ID:ZDYyODE3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPod
2014/02/22 22:59
受験者減ってないってことはもし補欠でも可能性高いってことだよ
ここまできたらポジティブにいた方がいいって

てか英語の和訳のitのやつってitが指す内容外してたらそこでもうはねられるのかなぁ
ID:YzA0ZDhjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]ふぅ sp/iPhone
2014/02/22 23:18
ここまできたらポジティブだなもう笑


よーし受かるわよーし受かるわ
ID:NDI4MWNhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[38]文学部涙目 sp/IS12SH
2014/02/22 23:28
>>36


僕もit気になるわ

和訳と要約って部分点貰えるのかな(笑)

聞いた話だと文学部は思ったよりは採点やさしいらしいね
ID:ZGZhNDQ1O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[39]AAA sp/iPhone
2014/02/22 23:31
>>38


部分点なかったら、さすがにみんな点数崩壊するやろww


ID:ZTc0Mjg0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[40]に sp/L-05D
2014/02/22 23:36
多分、なるべく点数の差をつけたいはずだから
部分点くれると思うよ!

ID:ZDYyODE3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[41]プロ家庭教師 PC/IE
2014/02/22 23:41
>>前スレスイショウさん
河合解答例をベースに考えて、30〜35くらいかと


今日は横アリで乃木坂の5時間ライブあったみたいだね
いくちゃんが空を飛んだと聞いて
行きたかったぜorz
ID:MDZkNjkxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42]ふぅ sp/iPhone
2014/02/22 23:42

部分点で生きてるんだからそれなかったらとっくに終わってる笑
ID:NDI4MWNhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]AAA sp/iPhone
2014/02/22 23:44
>>41

21歳を迎えた俺のななみんを拝みたかったわww
ID:ZTc0Mjg0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]プロ家庭教師 PC/IE
2014/02/22 23:46
>>42

和訳、要約、英作文なんかは部分点かなりあると思うよ
部分点で差をつけないといけないし
ID:MDZkNjkxN
#浪人生掲示板 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 00:15
ここ落ちてたら早稲田も全部ダメなんだろな…。はぁ、明日何すれば…。仮面のために単語か?
ID:YWYxNjdmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[46]ふぅ sp/iPhone
2014/02/23 00:16
ついに明後日か、、、
ID:YjMyZGMyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[47]へのへ sp/iPhone
2014/02/23 00:21
明日はゲームしたいけど何もないし、アイマスとタイバニの映画行くか…。
なんかすごい吐きそうっすわw
ID:YWYxNjdmM
#浪人生掲示板 0 0

[48]プロ家庭教師 PC/IE
2014/02/23 00:23
慶應文の合格発表懐かしいな。
俺の時は発表2月25日で
東大前期の一日目終わって、三田に立ち寄って
発表見た。
感触は良くなかったけど、合格してたんで
嬉しかったよ。
中央法セ利しかその時点で確保してなくて、
慶應法落ちで、早稲田政経、
早稲田法(当時は早稲法と慶應文の日程はバッティングしてない)の結果待ちだったから。
テンション高く2日目に挑んだが、
一日目の数学ゼロ完が響いて東大文一には落ちたなあ。
ID:ZjllYTRiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPod
2014/02/23 00:24
>>44

3つ目の和訳ってやっぱりitの内容外したら点ないですかね?
ID:YjEwMzJlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[50]へのへ sp/iPhone
2014/02/23 00:30
家庭教師さんて月どれくらい稼いでるんです?
夢叶えたいから一年で結構稼ぎたいとか思ってるんですけど。
ID:YWYxNjdmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[51]プロ家庭教師 PC/IE
2014/02/23 00:33
>>49

itの内容2つとも外したら厳しいと思う
他が減点無しの解答でも15点満点として5点くればいいほうかと
ID:ZjllYTRiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学