早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】商学部A方式 2スレ目:慶應義塾大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone 女性
2014/02/24 09:10
2スレ目
ID:YzNkOGM5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:13
>>996

や易
や易
や難
や易

や難


ID:MzMzY2M4Z
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:14
神様、お願いします
ID:Y2MxOGIyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:15
名詞に直すやつは難しかったけどマーク部分や動詞穴埋めはそんなに難しくはなかった
ID:NTlmZDdkN
#浪人生掲示板 0 0


[5]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/24 09:15
とりあえず一万円札拝んだ
ID:ZjIwOWQ4Z
#浪人生掲示板 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:15
英語の記述3ミスという奇跡
ID:NjhlZGYxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:36
ってか今年からにちゃん機能してなくね?
ID:Y2MxOGIyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:43

や難

や易

や難



こんな感じかなぁ
総合して別に易化じゃないような‥
ID:NTA1ZjFiN
#浪人生掲示板 0 0

[9]も sp/iPhone
2014/02/24 09:44
ここにいる人の意見しか聞いてないから怖いけど
俺の友達は長文できてると思って
意外と出来てなかった
てかここにいる人はほとんど
東大京大一橋でレベル高すぎと見ていいのかな?
俺は地方旧帝です
実際ここと予備校でしか難易度推測できないから
結局は最低点260だったとかならんかなあ
ID:NGUwNzJhM
#浪人生掲示板 0 0

[10]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/24 09:46
>>9

実は俺もできたと思ってたら、思ったよりなんだよな
なんなんだろうな、これ
ID:ZDI0MTk2Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:49
>>10

俺は地歴でおもったよりぜんぜんだった
本番の魔力かね

ID:NGUwNzJhM
#偏差値スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:52
地理が例年並であることを祈るのみ
過去問ならいつも8割きったことないのに本番では6割だった
ID:MWU4MjNmN
#通学スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:55
>>12

まじでそれ
なんなんあれ?
めっちゃわかるわ

ID:NGUwNzJhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:55
俺は語形変化の大問二つとも全く自信がなく長文も大して手応えなくて、終わったときは6割いくかなって思ってた
んだけど、採点してみたら語形変化がまさかの9/11、長文3ミスで8割くらいだった
Yは3問全部落とした笑

正直難しかったと思う、ちな一橋志望
ID:YzBjNzM1N
#浪人生掲示板 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:58
世界史マーク11ミス
記述4ミス
論述あぱー
75でええよな
ID:N2NjZDA1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/24 09:58
英語難しくなれば即合格最低点下がるで
合格最低点240台や!
ID:Y2ZmNmM4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 09:59
>>13

共感できる人がいて良かった!!
予備校とかみんながくそ易化とか言ってるし自分的には例年並かやや難のつもりだったので吐血しそうでしたw
ID:MWU4MjNmN
#浪人生掲示板 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:00
なんだかんだ最低点263くらいっしょ
ID:N2FlNzQ3O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:02
>>17

大問1並
大問2難
大問3や易
とみた
2次で地理ある?

ID:MDQ4MTc5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:04
実はここにいる人みんな受かってたって落ち
ID:N2FlNzQ3O
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん PC/none
2014/02/24 10:05
>>20

素敵な嘘やね


ID:ODFlOTRhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん i/SH01C
2014/02/24 10:05
AとB方式両方のスレの平均とったけど
世界史>地理>日本史
だったんで去年比では間違いなく易化
ID:N2Y4YjFhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん PC/Chrome
2014/02/24 10:07
日本史で300いってるけどマジで不安
国立志望とか軽々350くらい行きそうだしなぁ...

ID:N2VmNDczZ
#浪人生掲示板 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:08
>>19

そうですねー、それで全体で並になればいいんですけどね!
2次は地理ないです!だけどセンターあるから地理むちゃくちゃ勉強してセンターも模試も毎回9割はこえてたので結構自信はありました。
ID:MWU4MjNmN
#浪人生掲示板 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:09
>>22

世界史と日本史の差どれくらいだった?
ID:YjY3YmNiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:09
で、お前ら予想最低点なん点なの?
一人ずつ書いてけ
俺は263と予想
ID:N2FlNzQ3O
#浪人生掲示板 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:10
265
ID:YjY3YmNiY
#浪人生掲示板 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:11
265
ID:MWU4MjNmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:12
>>24

俺もないっす
地理は二次で使う人が少ないといいですね!
ID:NWZlODY4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん PC/none
2014/02/24 10:13
255
ID:ODFlOTRhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:14
260から補欠合格の可能性あり
ID:NWZlODY4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:14
275
ID:Y2MxOGIyM
#浪人生掲示板 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:15
>>32

理由があるならいってみろ

ID:YjY3YmNiY
#浪人生掲示板 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:24
>>33

理由は特に無いっす
ID:N2FlNzQ3O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[35]名無しさん PC/none
2014/02/24 10:25
大丈夫だよ、英語が簡単にならん限り合格最低点は爆上げにはならんし、難しくなれば爆下げだよ
ID:ODFlOTRhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:26
下がるのはないない
ID:Y2MxOGIyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:28
俺以外にも文落ちた人いない?
ID:NzNjMmU0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:33
英語は下がって2、3点
数学は10点近く上がる
社会は2、3点上がる
つまり去年プラス10で
今年は264といっていいでしょう!ドヤぁ
ID:NjhlZGYxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 10:40
俺は英語2も3もきつかったぞ
ID:Y2MxOGIyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/SonySOL23
2014/02/24 10:45
正直英語平均120点時代と平均100点時代とじゃ俺は違いが分からないのだが、
難しくなってるなら確実に100点時代の方じゃないか?
ID:ODNlMjljM
#通学スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/02/24 10:53
ここにいる人だいたい265は超えてるから
最低点は275くらいだと思う
ID:OTdmMjlkN
#通学スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 11:06
>>38

駿台代ゼミの感じだと数学40後半でおさまりそうな気もしなくもない
ID:ZjIxN2IwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 11:08
ここにいる奴らはあんま当てにならん
みんか中間層から上だから
つまり下位層がほとんどいない
ID:NmUzMDEyY
#通学スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 11:09
>>42

だったら250代後半もなくはないな
ID:NmUzMDEyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 11:25
期待も込めて入学許可は
260〜
でいいかな!?
ID:Y2M5M2M1M
#通学スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/IS03
2014/02/24 11:28
手応え
英語易化 俺166 平均130
世界史易化 俺90 平均75+10(日本史難化考慮)
B小論易化 俺マーク31/32 平均60

B方式
世界史世界史ボーダー275
日本史選択ボーダー265

A方式は小論部分を数学で置き換えてくれ
ID:ZDAwMDM2O
#二浪スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん i/SH01C
2014/02/24 11:29
日本史は難化はしてないよ

相対的に見たら難しいかもって話
ID:NTU2NWE3Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/02/24 11:32
嫌味とかじゃなくて、280はいったけど不安なんだけど
これ落ちると滑り止め明治政経になるから不安で国立に集中できん
ほんとに最低点260くらいになるの?

ID:MjVkOGRhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん i/SH01C
2014/02/24 11:35
そろそろ俺が最終予想しとく

いろんなスレでだいたい予測してるがどれも+−5で収まっている
参考にしてくれ
日本史選択 264
世界史選択 270
地理選択 267
ID:NTU2NWE3Y
#浪人生掲示板 0 0

[50]慶商320 sp/iPhone
2014/02/24 11:47
得点調整は慶應が発表してるの?
してないなら絶対にないよ
してるのに発表しないメリットはないし、
まあ普通はしないよね。少なくとも東大はないしわざわざそんなことしないと思う
ID:OWFmZTdiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone
2014/02/24 11:52
慶應のホームページの過去の入試統計見れば得点の補正を行っていますって書いてあるよ

ID:YzBjNzM1N
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学