早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/14 商学部:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/10 12:20
試験日2/14
合格発表2/23
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください

ID:NzhkZTM2N
#二浪スレッド一覧 0 0



[102]名無しさん Ez/K002
2015/02/12 16:20
入試要項に書いてあるよ
集合 9時30分
英語 10時〜11時30分地歴 12時55分〜
13時55分数学 14時50分〜
論文 16時


ID:MTdlNjNmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん PC/Chrome
2015/02/12 16:22
>>101

要項読みましょう(7ページ)
英→社→数or論の順で
10時〜→12時55分〜→14時50分〜です
ID:MDFmMzkyN
#通学スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 16:30
休み時間長すぎ
地歴ならともかく小論って
何すりゃいいんだ
ID:YzE2NTMyN
#通学スレッド一覧 0 0


[105]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 16:33
すいません、どうもありがとうございます!
ID:Y2U4ZWRkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[106]い sp/iPhone
2015/02/12 18:17
上智補欠だった
多分受かりないから

慶應結構対策してきたし行きたい
ID:YmE3ZmM4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[107]名無しさん PC/Chrome
2015/02/12 18:44
法と併願だけど英社他の学部と比べて簡単すぎるだろ・・・
ID:Zjk5YjYyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[108]ん sp/F-05D
2015/02/12 19:35
東大と併願だけど簡単すぎだろ…
ID:NzI4MDhhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん PC/Chrome
2015/02/12 19:52
A方式はまじぬるいw
ID:Zjk5YjYyY
#通学スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 19:57
あさってやん!
受かったら奇跡やで〜ちなb方式
受かりたい!!
ID:YjBmN2E0N
#通学スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん PC/none
2015/02/12 20:44
英語って最低何点くらいいる?
ちなみにA方式
ID:ZmZlM2RhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[112]名無しさん sp/iPhone
2015/02/12 20:50
a方式の募集人数減って志願者が増えてますがみなさんはどう考えてますか?
結局は今までと変わらないですかね
ID:NjJhYzY2O
#浪人生掲示板 0 0

[113]あ sp/ja-jp;
2015/02/12 20:56
変わらないかな。むしろ落ちるかもね。センター試験が簡単だった影響で国立大志望が結構早稲田上位のセン利とれてるからって出走回避するやつが結構いる。あくまで俺の周りだけだけど。
ID:ZjE3OWU4M
#通学スレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/SO-01G
2015/02/12 21:03
楽観しすぎじゃね?
どう考えても厳しくなるわ
過去問ボーダー付近しかとれないから泣きそう
ID:YjFlZmE0O
#浪人生掲示板 0 0

[115]あ sp/ja-jp;
2015/02/12 21:10
そうかなぁ……志願者は去年が少なかっただけだしどうせまた1000人くらいとると思うし変わらないと思うけどなぁ…
ID:ZTAxMTBiO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[116]あ sp/iPhone
2015/02/12 21:30
数学利用のやつら受からなかったらやばい
ID:MDZmMDEzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[117]名無しさん PC/Chrome
2015/02/12 23:17
Bは英社8割必須だから怖いよなぁ
ID:Zjk5YjYyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[118]と sp/KYL22
2015/02/12 23:28
>>111


数学事故る場合考慮して145くらい
ID:OThkZTI0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[119]あ sp/ja-jp;
2015/02/13 09:00
英語150
日本史80
数学50これで合格だな。
ID:ZGNmYTFkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/SO-01G
2015/02/13 10:20
上京なう
くそめんどいのに落ちたらたまんねーな
ID:NDU2YjM2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[121]名無しさん sp/SBM303SH
2015/02/13 10:37
Aは東京一の併願にとっては
最高の滑り止めだな
私文がほぼ受けれない科目ってのもデカイ
ID:ZjRkYjZjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/SBM303SH
2015/02/13 10:40
数学できるやつの特権だな
ID:ZjRkYjZjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[123]ケイオーW sp/iPhone
2015/02/13 10:42
日本史のプロ今年の出題予想よろ
ID:NjU5MzNlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[124]名無しさん sp/SBM303SH
2015/02/13 10:42
Bは私文だけど倍率たけえからな
ID:ZjRkYjZjY
#通学スレッド一覧 0 0

[125]りん sp/iPhone
2015/02/13 11:13
英語8割とかほぼ運じゃん
ID:NGE5OGM1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[126]や sp/iPhone
2015/02/13 11:17
数学は時間との戦いだなー
計算ミスだけは絶対にさけないとー
ID:ZjdkMmMwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[127]名無しさん PC/Chrome
2015/02/13 14:05
明日じゃーんwww
ID:ZGE4MDdhY
#通学スレッド一覧 0 0

[128]あ sp/iPhone
2015/02/13 14:44
>>125

どの科目もある程度は各々に運要素あるけど英語は少ないほうでしょ
ここの論文は対策のしようが少ないから運要素強いだろうな

ID:MzIwYTE2M
#浪人生掲示板 0 0

[129]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 15:37
論文は無能なガリ勉をふるい落とすためのものだから
地頭いいやつは対策しなくても平均以上は余裕で取れるよ
ID:ODUxZmIyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[130]名無しさん sp/iPhone 男性
2015/02/13 16:15
数学・地理は完璧。
英語3桁行けば合格。行けるかな?今日過去問したら105だった笑
ID:ZTBjMGNkY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[131]B方式 PC/Chrome
2015/02/13 16:19
英語170 世界史80 論文50
でいく
ID:ZGE4MDdhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[132]B方式 PC/Chrome
2015/02/13 16:19
去年のボーダーだと落ちるがw
ID:ZGE4MDdhY
#浪人生掲示板 0 0

[133]ビー sp/iPhone
2015/02/13 16:23
>>132
去年の論文は簡単だったじゃん
ID:OTg1Y2NjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[134]あ sp/ja-jp;
2015/02/13 16:24
英語160
日本史85
数学25
これで合格するわ

みんな経済の数学やばかったから覚悟しといた方がいいよ
ID:MzU1Y2MyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[135]名無しさん sp/SO-01G
2015/02/13 17:52
英語も社会も運ゲーなのに数学難化じゃ
もう勉強やめて祈るしかないのか
ID:NDU2YjM2Z
#浪人生掲示板 0 0

[136]いも sp/iPhone
2015/02/13 17:54
A方式で270点とって、合否曖昧で早稲田受けて国立の対策の時間潰すなら、ちょっとは対策して早稲田を受けずに国立挑んだ方が良くない?
まぁ、去年はそれで、290くらいだったから、早稲田一個受けたけど‥

東京一の判定Bでてたら、慶應商はまず落ちないしね!

英語160
数学60
世界史70

なお国立は死亡した模様
ID:Mjg3Y2NhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[137]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 18:12
もとから 合格はしないだろうとは思っていたが 想像より遥かに壊滅した慶應経済……こんなんなら 今日一日 地理詰めてたほうがよかったわ。切り替えられない
ID:Y2U5ZjVlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 18:15
>>137

俺は英語の後帰って日本史勉強してた
ID:YmM1MzJlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[139]たああ sp/iPhone
2015/02/13 18:39
ノー対策で経済受けた

英語8割は固い
世界史は半分かな
小論文は7割かな
ID:MjBmMzM0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[140]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 19:01
英語160
日本史90〜(ここ最近めっちゃ簡単だから点数下がる
小論文60
で日本史引かれて300で合格してやる!


ID:YTk1MDg2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[141]どん! sp/iPhone
2015/02/13 19:03
英語175
世界史70
小論文90取りたい頼む神様神様
ID:MjBmMzM0M
#通学スレッド一覧 0 0

[142]どん! sp/iPhone
2015/02/13 19:06
インセンティブのとしって難しかった?小論文
ID:MjBmMzM0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[143]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 19:22
みんな 英語で180とか取るとかいってるけど そんな簡単にみんなできんの……? 最後の記述部分ろくに正解しないんだけど
ID:YTRlYWJmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[144]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 19:27
日本史って毎回得点調整で点数引かれてるの?足されてるの?
ID:ZDFlNDdiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[145]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 19:38
英語の空欄補充問題のアドバイス下さい...。
解く時にかなり時間がかかってしまいます。
ID:MjNkOTBmY
#浪人生掲示板 0 0

[146]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 19:42
>>145
文脈から判断すればすぐ解けると思いますが
ID:ZDFlNDdiN
#通学スレッド一覧 0 0


[147]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 19:42
>>137
ほんとに全く同じ状況です。
ID:YWYwNjU4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[148]しりのすけ sp/WX10K 女性
2015/02/13 19:45
a方式第一のひとってどのくらいいるのでしょうか、、
ID:YTYyMjRjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[149]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 19:47
>>143

つ単語王
ID:OTViMzQyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[150]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 20:04
>>148

はーい
ちなみに私文。
ID:OWY1OTgwM
#通学スレッド一覧 0 0

[151]名無しさん sp/iPhone
2015/02/13 20:06
慶商の英語、慶経のよりむずかしいと思うんだけど、どう?
ID:OWY1OTgwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード