早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

理工学部:近畿大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/07 15:12
近畿大学の理工学部の受験生スレッド
ID:ODk3ZGI0M
#全落ちスレッド一覧 0 0



[254]sss PC/IE
2012/12/05 19:47
>>253

いっぱいいると思うよー
私の友人は京大志望で受けてましたし
ID:MTU1YzgzY
#浪人生掲示板 0 0

[255]ななな sp/iPhone
2012/12/05 19:49
もっと上の大学を受けるもんだと思ってました。

ID:NzYxN2FjM
#浪人生掲示板 0 0

[256]ななな sp/iPhone
2012/12/05 19:49
もっと上の大学を受けるもんだと思ってました。

ID:NzYxN2FjM
#二浪スレッド一覧 0 0


[257]あ PC/IE
2012/12/05 19:50
>>255

近大でも一般で受けようと思うと簡単なものじゃないですよ?
特に理系は。
ID:MTU1YzgzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[258]ななな sp/iPhone
2012/12/05 19:54
>>257

近畿大学舐めてたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ID:NzYxN2FjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[259]12月1日に受験した者 PC/Chrome
2012/12/05 20:00
>>252

ありがとうございます。
決める!センター現代文ですか。友達が使っていたので名前は聞いたことがあります。現代文は苦手なので勉強する気すら起こらなかったのですが、がんばってみようと思います。
ID:ZjdkN2EyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[260](´・ω・`) i/F09A3
2012/12/05 20:03
マークミス怖ぇ、超怖え
ID:MjI2OTAwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[261]受験生 sp/Android
2012/12/05 20:28
近畿大学理工学部化学科の一日目の
合格最低ラインってどのくらいでしょうか!?
皆さんの意見をお聞かせください。
ID:Y2Q0N2IwY
#浪人生掲示板 0 0

[262]12月1日に受験した者 PC/Chrome
2012/12/05 20:32
理系、文系ともにすごいのが同志社
文系は関大か立命館
理系は近大ってイメージを私はもってたんだけれど、うちの高校の理数科のクラスメイトたちと話してたら、理系でも関大>近大らしいんだけど、中での教育を考えると実際はどっちにいったほうが、得なのだろうか。
ID:ZjdkN2EyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[263]ななな sp/iPhone
2012/12/05 20:39
>>262

それ俺も気になる!
名前では関大ぽいけど・・・
ID:NzYxN2FjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[264]sss PC/IE
2012/12/05 20:58
文系じゃ関関同立には負けるんだろうけど、理系って枠組みでみると関西大に負けてないと思うw
医学部、薬学部に引っ張られてる感は否めないけど


私的には農学部があるだけで、同志社以上の大学だと思ってるw
ID:MTU1YzgzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[265]a sp/Android
2012/12/05 21:06
近大の農学はすごいもんねー
俺の行きたい学部は近大ならではって訳じゃないからやっぱ関関同立って響きは魅力的
ID:MDhmMzhlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[266]わたし sp/iPhone
2012/12/05 21:23
英語
ID:OTZjNWY0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[267]わたし sp/iPhone
2012/12/05 21:25
今年みんな点数いいですね( ; ; )
公募は期待がもてなさそうなので
一般がんばりたいです。

ID:OTZjNWY0O
#参考書スレッド一覧 0 0

[268]ムム sp/Android
2012/12/05 21:40
生物ってどのくらいの補正かかるん?-20とかあるの?
ID:N2Q2Y2QzY
#通学スレッド一覧 0 0

[269]ハチミツボーイ Ez/SH001
2012/12/05 21:45
理系の一般は難しいからなぁ 文系もそうと思うけどぉ
ID:YTE5YjY2Y
#浪人生掲示板 0 0

[270]ふき sp/Android
2012/12/05 21:49
>>260

分かる!
その気持ち分かりすぎるww
ID:Y2YwMTgyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[271]わたし sp/iPhone
2012/12/05 22:07
>>268
ほんとに補正怖いです...去年は11点ぐらいだったとおもいます!
ID:OTZjNWY0O
#参考書スレッド一覧 0 0

[272]L PC/IE
2012/12/05 22:15
関関同立>>>>近畿は学部とか関係なしで当てはまると思う。
ID:YTI4NjAzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[273](´・ω・`) i/F09A3
2012/12/05 22:23
関大と立命はもう産近甲龍に近くね?
ID:ZDc4ZmQzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[274]sss PC/IE
2012/12/05 22:24
それは何判断?偏差値?
ID:MTU1YzgzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[275]ムム sp/Android
2012/12/05 22:35
>>271

え?www本当に11も?だとしたら厳しいかも(泣)
ID:N2Q2Y2QzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[276]hope sp/iPhone
2012/12/05 22:37
情報学科で121 124ぐらいしかなかった(;_;)
皆さん、さようなら
俺の分まで楽しんで(T ^ T)
ID:NzYxN2FjM
#浪人生掲示板 0 0

[277]あ PC/IE
2012/12/05 22:38
>>275

結構よくある話だと思いますよw
数学と生物ですもんね・・
ID:MTU1YzgzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[278]わたし sp/iPhone
2012/12/05 22:47
>>275
はい(;ω;)書いてました…。こんな感じです…
155kb
ID:OTZjNWY0O
#参考書スレッド一覧 0 0

[279](´・ω・`) i/F09A3
2012/12/05 22:48
>>274
近大前期A受かる実力あるなら関大受かってもおかしくないと思う。年にもよるけど競争率は近大のが高いし
ID:OTQyNGU2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[280]sss PC/IE
2012/12/05 22:57
>>279

あ、 >>272
に言ったw


学部別に言ったら関大に医学部、薬学部に勝る学部なんてないだろうし、そもそも医学部、薬学部すらない
農学みたいに代表的な学部もない?・・関大法がそうなのか?


別に関大にコンプレックスとかじゃなくて別に近大も負けてないよ?ってことを言いたかったw
結局は偏差値になんて入る時の基準でしかないし、大学生活によっちゃ就職時には偏差値なんて関係ないわけだしね


優秀な学生の多さは偏差値に比例するんだろうけど、半数が推薦なんでしょ?私立大学って。あてにならないっちゃならないよね

ID:MTU1YzgzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[281]ななな sp/iPhone
2012/12/05 22:58
>>278

こんなんあるんですか?!
ネットにないのかな?
ID:NzYxN2FjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[282]ムム sp/Android
2012/12/05 23:02
>>278

ありがとうございます。参考になります。でも点数(泣)
ID:N2Q2Y2QzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[283]ああ sp/iPhone
2012/12/05 23:13
一日目の数学のVのアイウエオカキクケコストナがあってたら何点だと思いますか?
ID:OWU3NjIwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[284]ムム sp/Android
2012/12/05 23:15
ID:N2Q2Y2QzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[285]わたし sp/iPhone
2012/12/05 23:26
>>281
>>282
なんかOC行ったときにもらった過去問の解答のとこについてましたよ(^o^)
ID:OTZjNWY0O
#通学スレッド一覧 0 0

[286]ムム sp/Android
2012/12/05 23:28
>>285

知らなかったです。補正怖い
ID:N2Q2Y2QzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[287]キクオ PC/IE
2012/12/05 23:29
二日目応用化学志望で数学の問Vの配点にもよるけど120後半はアウトかな?
ID:ZDI0ZDdhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[288]あ PC/Firefox
2012/12/06 01:51
解答出ても配点がわかんねえよ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
ID:ODY0NjU2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[289]ひー。 sp/iPhone
2012/12/06 08:10
発表まで長過ぎ…w
ID:MGE0YWI3O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[290]ななな sp/iPhone
2012/12/06 16:39
全体的に最低点下がるかな?
下がって欲しいな〜
ID:NTNjN2E1O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[291]あいう sp/Android
2012/12/06 18:23
2日目英語82、数学4,5割ってどうなんだろ。 どうなるかわからんぐらいかな。 ちなみに機械工。

ID:MmRjOTc0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[292]あ sp/Android
2012/12/06 21:45
291 多分最低点130はいると思う…
ID:Yjg0ODZlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[293](´・ω・`) i/F09A3
2012/12/06 22:05
高得点重視ならワンチャンあるんじゃね?
ID:NjYzYTg1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[294]な sp/Android
2012/12/06 23:12
三人に一人が英語90台
三人に一人が数学50以上

こんな感じかな?
ID:MTFlNmQ0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[295](^^) i/P02A
2012/12/06 23:40
毎年一般公募の平均
英語は55程度
理科も55程度
数学は40くらい
ID:NzViNDA0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[296]あいう sp/Android
2012/12/07 00:05
>>292

高得点重視も申し込んでます。
ID:OTg3MDE4O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[297](´・ω・`) i/F09A3
2012/12/07 09:27
まぁ去年ほど難しくもないし一昨年ほど簡単でもないから理工の電電と情報は平均130/高得点215くらいでねの?
ID:ZWFhMTQ1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[298](´・ω・`) i/F09A3
2012/12/07 09:42
↑間違えた(^p^) 135/200でw
ID:YmU4NDc2N
#二浪スレッド一覧 0 0


[299]た sp/Android
2012/12/07 12:55
平均135はちょい盛ってない?
ID:YmFjMWQ1Z
#浪人生掲示板 0 0

[300](´・ω・`) i/F09A3
2012/12/07 15:58
すんまそん、平均じゃなくて合格最低得点だた(・ω・`
ID:N2Y0ZGU3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[301]太郎 sp/Android
2012/12/07 16:21
他の学科の合格最低点
はどれくらいだと思いますか?
ID:YjQ3NmVlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[302]か sp/Android
2012/12/07 17:38
去年よりは簡単で一昨年よりも難しいなら合格者最低点は125ぐらいかな。
他の学科もそんなもんじゃないかな。
ID:OTg3MDE4O
#参考書スレッド一覧 0 0

[303]名無し sp/iPhone
2012/12/07 17:47
>>302

高得点は?
ID:YjY0MjllN
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード