早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】1/24 一般前期A日程 part2:近畿大学 受験BBS


[1]1 sp/SH-01F
2015/01/29 15:56
試験日1/24
合格発表2/4
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:N2RhNzAyZ
#浪人生掲示板 0 0



[72]名無しさん sp/SOL25
2015/01/30 08:01
>>71
英語国語がその点数だと厳しい
ID:ODA3MjYzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[73](^ω^) sp/iPod 女性
2015/01/30 08:05
>>71

なんでそない国語低いん?国語って適当にやっても七割は行くやん?ちなみに、私は理系。
ID:ZDhjOTE0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[74]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 08:48
>>73

たまたま今回は相性悪かっただけでしょう
自分もそうですから(*´ω`*)
ID:Mzg5OTA2N
#偏差値スレッド一覧 0 0


[75]名無しさん sp/SO-03F
2015/01/30 10:45
英語55
数学65
物理90
くらいだと思うんですけど建築学部受かりますか?
高得点科目重視はしています
親に負担かかるのでB日程に出願するか悩んでいます
誰か教えてください(*_*)
ID:NDEyNjVmN
#浪人生掲示板 0 0

[76]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 10:47
>>75
b出願してもA受かってたら金かえってくるやろ?
ID:ZTkwZTViO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/SO-03F
2015/01/30 11:01
>>76

そうなんですか!
教えてくださってありがとうございます(^o^)/
ID:NDEyNjVmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[78]センター失敗 PC/IE
2015/01/30 11:32
理工 化学
英語61
数学60
化学86

ボーダーと読んでます。
化学中央値65くらいで。。。。
ID:YjRiNjYyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/SHL25
2015/01/30 12:06
質問です。
中央値とか補正とかがよくわかってないです。
数学60点ぐらいだったんですが、
ここから日本史の方達と同様に点数がひかれてしまうということなんでしょうか?
文系です。お願いします。
ID:ZmIzNTM5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 12:33
>>75

数学85
英語67
物理50
の建築だけど落ちたと思っとるで
ID:NDA4ZWZjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 12:47
>>80

あなたの方が低いんだし、補正考えたらかなり得点差あるから参考にならんでしょ笑
ID:ZjI1YTZjO
#浪人生掲示板 0 0


[82]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 12:59
>>77
第一志望だけやと思うからちゃんとしらべてな
ID:ZTkwZTViO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/SO-03F
2015/01/30 15:19
>>80

やっぱり厳しいですよね
私も落ちたと思っときます(*_*)
ID:NTNiYWE4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/SO-03F
2015/01/30 15:20
>>82

調べました!
返ってくるみたいですね
ありがとうございました(^ω^)
ID:NTNiYWE4N
#浪人生掲示板 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 15:35
ねぇねぇ
数学って中央値補正で
点数あがるの?
ID:MTgyY2NhM
#浪人生掲示板 0 0

[86]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 17:06
>>85
理科と社会だけやろ
ID:ZTkwZTViO
#浪人生掲示板 0 0

[87]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 17:41
生物理工受けたんだけど
化学65点くらいだと思う。
中央値補正でどんくらい下がると思う?
ID:ZDMzZTJjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 17:54
>>86

え?なんのはなし?
文系数学選択してるから
数学も中央値補正あるやろ?
ID:MTgyY2NhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[89](^ω^) sp/iPod
2015/01/30 18:27
>>87

50くらい
ID:ZDhjOTE0M
#浪人生掲示板 0 0

[90]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 19:08
>>89

そんな下がんの泣

ID:ZDMzZTJjZ
#浪人生掲示板 0 0

[91]名無しさん sp/iPod 女性
2015/01/30 21:36
みなさんどこで自己採点していますか?
ID:MTFmNzk1M
#通学スレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 23:30
得点補正の仕組みがサッパリ分からないw
生物50点だと何点くらいになるの?
ID:YTFmZDQ5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 23:32
>>92

30点
ID:ODM4M2U2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 23:41
中央値補正は受けた全員の中で真ん中の点の人が50点になるってやつやで。
だから真ん中の人がテストで70取ったとしたらそいつは50点ぐらいにされんねん。で、あくまで去年のデータから見たら生物はそんなに下がらんと思うで!

ID:ZDY3ZjU5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/102P
2015/01/30 23:42
他学部併願って難易度上がる?
ID:MDkyMzFiZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/iPhone
2015/01/30 23:52
>>94

化学はどうなりそう?
ID:ZDMzZTJjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[97]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 00:13
>>95

あほか
ID:YjNmNjA0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[98]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 00:22
>>96
学部ごとに補正するからなんとも言えんけど、10ぐらい下がってるところとほとんど変わって無いとこがあるな。工学部はあんまり変わってないわ。ま、今年はどうなるか分からんけど!

ID:ZmJmMGNmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん sp/102P
2015/01/31 00:23
>>97

どーなのかいってくれ

ID:M2NmYmY0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 00:30
>>99

難易度めっちゃ上がるで(笑)おつかれ(笑)
ID:YjNmNjA0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 11:29

理工の化学中央値70以上とかあるかな?
直感でどう思う?
ID:MmI1NDRjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[102]坊主  PC/Chrome
2015/01/31 11:32
ないやろ!
近大本願のやつもおれば・・滑り止めのやつもおるし。
いっても65ちゃうか?
ID:NDI5NjA4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[103]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 11:33
>>102

そっか レスありがとな
ID:MmI1NDRjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 12:09
英語 世界史 こくご
71. 91. 60-65
うかりますか?
法の法。
ID:ZDE3YjFlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[105]坊主  PC/Chrome
2015/01/31 12:19
>>101

俺も化学にかかってるねん。
お互い受かってたらええな!
ID:NDI5NjA4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[106]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 14:37
>>91

夕陽ヶ丘予備校のサイトに解答載ってますよ!
ID:YTY1YjFhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 17:38
英コミュ志望
英語86
国語84
日本史80

どうでしょうか?(;´Д`A
ID:NWUwOTNiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[108]名無しさん PC/none
2015/01/31 17:55
>>107

いけるやろ
資料見たら350点満点とあったけど英こみゅtって英語150点になるの?
ID:MGM1ZDUzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[109]名無し sp/iPhone 男性
2015/01/31 17:57
経済学部 経済学科

国語9割 英語6割8分 数学4割
高得点有りで受けましたこれボーダー
ギリギリぐらいですよね?
ID:ZDNiNGQyO
#浪人生掲示板 0 0

[110]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 17:58
>>108

返信ありがとうございます!
自分が取った英語の点×1.5倍で150満点です。
ID:YjM3YTEwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 18:00
>>109

中央値補正で数学が5割になって
国語の9割を高得点で180くらいなるからいけると思う
ID:YjM3YTEwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[112]名無しさん PC/none
2015/01/31 18:01
>>109

おっ国語9割の仲間初めて発見
ID:MGM1ZDUzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[113]名無し sp/iPhone
2015/01/31 18:05
>>111

マジですか{emj_ip_0793}*

ちょっと安心しました泣
学校では数学悪すぎて落ちてるって
言われてかなり凹んでました
ID:ZDNiNGQyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[114]名無し sp/iPhone
2015/01/31 18:06
>>112

国語しか取り柄ないんです
でも国語がなかったら詰んでました
ID:ZDNiNGQyO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[115]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 18:15
わたしも国語2問間違いで9割半だったー
ID:YjNmNjA0Y
#浪人生掲示板 0 0

[116]名無しさん PC/none
2015/01/31 19:18
国語は2日目九割だけど
特に古文が難しかった1日目で九割乗せてる人はすごい
ID:MGM1ZDUzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[117]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 19:27
俺も2日目は国語古文2問と現代文マークミスで9割だったわ。

今まで過去問やって70程度が最高だったけど…簡単やったんか?
ID:YWQyZGIwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 20:08
>>115

115ですけど1日目95点で二日目77点でした…
個人的には二日目の方が難しかったですw
ID:YjNmNjA0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/SHL25
2015/01/31 20:20
文芸学部の創作・評論って350点満点みたいなんだが、150点なのは国語やろか?それとも英語?
ID:YjJmOGY0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 21:45
>>119

今年からは300点満点やで!
ID:OWU5ZWZjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[121]名無しさん sp/iPhone
2015/01/31 22:03
>>94

なるほど!!
分かりやすい説明ありがとう!
ID:MjhjMjExO
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード