早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

法学部:近畿大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/07 15:12
近畿大学の法学部の受験生スレッド
ID:ODk3ZGI0M
#浪人生掲示板 0 0



[291]あやなたか sp/F-05D
2013/03/27 20:39
現役就活生の立場からいわせてもらうと、近畿大学にいくくらいなら日東駒専に行った方がいい
関関同立に行くくらいならmarchの方がよい
大阪は東京に比べて年収のいい会社が意外とすくない
会社説明会は東京で行うことが多いのでその点でも東京の大学の方が有利
ID:MTM4NGEwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[292]あ sp/iPhone
2013/03/27 21:17
>>291
おまえ近大なんやろ?人の事を言うより自分の事を心配しろ
ID:YWQxN2I4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[293]felix PC/Firefox
2013/08/05 16:07
帝塚山にする。面倒見からすれば、マンモス校は避けた方がベターかもよ
ID:NzdlOTkzN
#通学スレッド一覧 0 0


[294]ゆう sp/iPhone 女性
2013/08/30 20:58
受験生です。
法学部って数学は必修科目なんでしょうか?

あと就職はしやすいですか?
ID:MDYwYzg4Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[295]名無しさん sp/iPhone
2014/02/16 17:35
まじでうかりたいーーー
ID:NDZjMDRjZ
#浪人生掲示板 0 0

[296]名無しさん sp/KYL21
2014/02/16 23:48
何割くらい取れば特待もらえますかね?
ID:ZGM0ODM1O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[297]おっす PC/IE
2014/02/17 01:21


法学部いいよねぇ
92kb
ID:YjA3MmI5Y
#浪人生掲示板 0 0

[298]名無しさん sp/iPhone
2014/02/17 10:40
日本史58〜62やったらどんくらい引かれるかな?
20はみといたほうがいい?
ID:YThmYzljM
#通学スレッド一覧 0 0

[299]わ sp/HTL21
2014/02/17 11:04
2日目
法律志望
英語84
国語63
数学55-66

数学はあんまり調整されない気もするから受かってると思うんだが

因みに高得点も併願してる

いく大学どこも決まってないから不安て不安で毎日便秘ナウ
ID:MmY3NTJmZ
#浪人生掲示板 0 0

[300]わ sp/HTL21
2014/02/17 11:06
>>293

帝塚いくなら天大いけ
天大と帝塚は難易度さほど差ないし
天大の方が学費圧倒的に安いしな

ID:MmY3NTJmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[301]法律学科 sp/IS12SH
2014/02/17 11:30
英語81
国語63
政経7割(すべて三点で計算)

いけますかねー!?
ID:OGVlZDdjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[302]名無しさん sp/SC-04E
2014/02/17 13:49
2/14
英語69
国語71
日本史93

いけますか?
ID:MWY1MWI2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[303]名無しさん sp/iPhone
2014/02/17 14:07
法学部の去年のボーダー190ないとかマジか?
このスレみてる限り今年かなり上がりそう…
それか単に高得点取れたやつだけが書き込んでるだけか
ID:ZWI2NDE4O
#通学スレッド一覧 0 0

[304]名無しさん sp/iPhone
2014/02/17 15:25
法学部と政策法学部は差がありますかね?
ID:M2Q3NGI1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[305]法律学科 sp/IS12SH
2014/02/17 17:08
政経の中央値どれぐらいやろ。
ID:NmFiN2MxY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[306]名無しさん sp/iPhone
2014/02/17 17:10
>>303

たぶんいけるで!
どこの掲示板も上がる上がるゆーて結局同じやし!
190こえるのはあるかもやけど、200越えはまずない!
書き込むのは自信あるやつが書くから!
ID:ZmNjYTZmY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[307]名無しさん sp/iPhone
2014/02/17 17:30
最低点去年のままがいいよおおおおお
もうだめだよおおおお。゚(´つω・`。)゚。

14日 国53 英51 日本史77〜83
無理ですかね。゚(´つω・`。)゚。

法律学科です(°_°)
ID:ZmUzNjExN
#参考書スレッド一覧 0 0

[308]あ sp/IS11SH
2014/02/17 18:03
法学部法律学科志望です。

英語54
国語71
日本史77.5% (40問の内31問正解)

正直受かってる自信はありません。
受かってるとしたらギリギリだと思います。

受かってるといいな
ID:MjQ0MjhmY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[309]名無しさん sp/IS12SH
2014/02/17 19:05
今年のA日程の合格最低点わかる人いますかー!?
ID:NDM4MTNhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[310]名無しさん sp/iPhone
2014/02/17 19:19
>>309

スタンダードで、
法学科は203、201
政策法学科は192、192

ID:MmJmZTVkM
#通学スレッド一覧 0 0

[311]名無しさん sp/IS12SH
2014/02/17 19:25
>>310

ありがとうございます!
B日程は毎年A日程のマイナス15〜20点くらいなので
B日程の合格最低点は185くらいですかね(>_<)
ID:ZjliYzlmY
#通学スレッド一覧 0 0

[312]名無しさん sp/iPhone
2014/02/17 19:38
>>311
調整後の点数で190〜210あればこの学部はいけるハズ
ID:YTNmYjgwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[313]名無しさん sp/IS12SH
2014/02/17 19:54
>>312

ですね!!
ID:Mjc1MGJkY
#浪人生掲示板 0 0

[314]名無しさん PC/IE
2014/02/17 22:02
2/14日で
英語+国語118
世界史80
で政策法なんですが終わりましたよね?...
点数調整とやらがめちゃ怖い・・・

ID:NTFhODBmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[315]名無しさん sp/SO-02D
2014/02/19 18:27
法律学科14日
国語85英語71政経59だったんですけどどうなんですかね??
ID:MDkyZTA3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[316]名無しさん PC/none
2014/02/19 18:39
高得点の人が書き込んでるだけだと信じたい…
去年と同じ最低点ならなぁ…
ID:NGY3YzdhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[317]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 18:40
最低点上がりますかね…
ID:OTdlNGVhN
#浪人生掲示板 0 0

[318]名無しさん sp/SonySOL22
2014/02/19 18:46
>>316

このスレの前年のを見たらみんな上がる上がる
ゆってて結局変わらなかったんですからきっと
大丈夫ですよ!
スレで点数を言ってるのは受験生のほんの一握り
だと思います!23日を信じましょう(*^o^)
ID:MDIxZDZhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[319]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 19:03
>>316
ほんまにそれ…
ここに書き込まれてるような点が平均なら俺はアウト。てか過去の最低点見たら毎年2日目が低いんやけどこれって今年もかな?
ID:ZjM5M2E2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[320]名無しさん PC/none
2014/02/19 23:27
>>318

いい人だ…一緒に近大いきましょうね。
ID:NGY3YzdhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[321]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 23:36
英語83点
国語65点
日本史 92% 40問の37問
法学部政策
いけるよな?

ID:MTFhNWIzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[322]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 23:38
>>321

余裕だと思うよー(^-^)/
ID:MDFhZjUxN
#浪人生掲示板 0 0

[323]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 00:37
>>319

今年もそうなってほしい(´・ω・`)
ID:OTgyZTE4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[324]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 00:43
>>323

2日目というか14日は確実に合格最低点数跳ね上がる
根拠は点数晒してる人のほとんどが14日分をあげてるから。
ID:NzJhMzFmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[325]名無しさん sp/SonySOL22
2014/02/20 01:13
>>320

はい(^-^*)!お互い合格してるといいですね!♪
ID:ZTI1YTJjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[326]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 01:17
>>324

まあそうなるかもしれないけど、ここにいる人が全てじゃないから確実とはいえないよね
ID:OTgyZTE4M
#通学スレッド一覧 0 0

[327]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 01:21
>>324

まじか(´・ω・`)
そうなったらもうだめq(´・ω・`)p
ID:OTgyZTE4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[328](>_<) sp/WX04K
2014/02/20 14:13
みんな大学入ったら頑張ろうねっ!
ID:NTFhYjNlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[329]名無しさん sp/SonySOL22
2014/02/20 14:26
マークミスしてないか不安…
ID:YmNmZWFmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[330]名無しさん PC/iPad
2014/02/20 18:53
去年のボーダー20点超えていれば大丈夫でしょうか? 皆出来てそうで不安です
ID:MWY0ZDczY
#参考書スレッド一覧 0 0

[331]うり sp/iPhone
2014/02/21 12:07


みんなできたできた言ってる
そんな僕は去年の合格最低すらありませーん
つら
ID:NjQzMjA3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[332]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 12:27
今年そんなに易化してました?(T_T)
ID:NjczNjY4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[333]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 13:15
上の人も言ってるけど書き込みしてるのなんて
本当に何千人もいる受験生の内のほんの一部なんだから気にしない方がいい
ID:MmRhMzE4Y
#浪人生掲示板 0 0

[334]名無しさん sp/SonySOL22
2014/02/22 17:58
明日だ…
とりあえず最低点は例年通りで
よろしくお願いします。笑
ID:NTM0YWIzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[335]か sp/ISW13HT
2014/02/22 18:12
あがるかな?
最低点、、
ID:ZDhiOTM3M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[336]名無しさん PC/iPad
2014/02/22 18:12
>>334
ほんとそれな261は超えないで
ID:NzFjOTRhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[337]名無しさん sp/SonySOL22
2014/02/22 18:20
上がっても4,5点ぐらいでしょ!
A日程までは多分上がらないはず…!
ID:NTM0YWIzY
#通学スレッド一覧 0 0

[338]か sp/ISW13HT
2014/02/22 18:28
>>337

政策法学科わ素数どれぐらい
最低でいりますかね、、

ID:ZDhiOTM3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[339]名無しさん sp/SonySOL22
2014/02/22 18:36
>>338

あたしが一概に何点とは言えないけど…
選択科目にもよると思います!

ID:NTM0YWIzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[340]あ sp/iPhone
2014/02/22 21:55
ほんとにここに書き込みしてる情報は信用しすぎない方がいいよ。
中央値も70前後で落ち着くし、易化してないよ。
問題の相性でできた人が騒いでるだけ。
全部同じような感じで落ち着くよ。

ただ最低点はほんと去年のままでお願いします。
ID:ZWU2OWYzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学