早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2月14日 建築学部 集合:近畿大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone
2015/02/19 15:59
スタンダードの点数言って勉強から解放されるか気引き締め直すかどっちかしよー!笑
俺は210〜220!
ID:MGUwZjljM
#浪人生掲示板 1 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 16:38
私も220ぐらいかなぁ…
でも国語と生物選択したから
補正でどうなるか分からない(;_;)
ID:ZGE1OWYzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[3]あ sp/iPhone
2015/02/19 16:43
>>2

強すぎ笑
国語とか選択する人ってやっぱ結構おんの?
ID:MGUwZjljM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 16:47
生物難易度どうやったん?
ID:YjlhYjNiO
#二浪スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 16:55
>>3

一緒ぐらいやん(笑)
周りの人は殆ど数学だった気がする。
数学がめっちゃ苦手で国語にしたけど
補正で下がりそうだから損かもなぁ…
ID:ZGE1OWYzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 16:55
>>4

生物はいつも難しい(笑)
けどA日程よりはマシだったよ!

ID:ZGE1OWYzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 16:57
しょうみ建築のB日程は近大がどれだけ人取ってくれるかによるわ

過去のもんみたら分かるけど去年のBだけ取ってる人数めっちゃ少ないねん
だから最低点が高い
ID:YjlhYjNiO
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 17:02
もーまじで受かりたいわー笑
なんで年によって合格者人数かわんの?
a日程の合格者が入学金はらわんかったら合格者数増えるってこと?
ID:MGUwZjljM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 17:02
>>7

そうなんや!
そういえばめっちゃ倍率高いもんなぁ…
去年より最低点上がったりするかな?
ID:ZGE1OWYzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]あ sp/iPhone
2015/02/19 17:06
>>5
ゆうておれ220は絶対いってないからあんたには負けた笑!ってこと!笑
ID:MGUwZjljM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 17:13
>>10

でもどっちも補正と合格最低点によっては
危なめなラインやんな(;_;)
後期の勉強してる??
ID:ZGE1OWYzM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 17:14
てか今近大のサイト見てきたけど
全学部の中で建築が倍率高いんやな!
こわっ!
ID:ZGE1OWYzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]あ sp/iPhone
2015/02/19 17:18
>>11
ほんまに不安すぎ笑
一応してるけど全然集中できひん笑
ID:MGUwZjljM
#二浪スレッド一覧 0 0

[14]あ sp/iPhone
2015/02/19 17:20
21倍は鬼
ID:MGUwZjljM
#通学スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 17:23
>>13

ほんまそれ!(笑)
集中できへんすぎて部屋もようがえしてもうたわ(;_;)
ID:ZGE1OWYzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16]あ sp/iPhone
2015/02/19 17:29
>>15
部屋変えんのはえぐいわ笑
ま、24まで地獄やけど我慢やなー!
がんばろー!
ID:MGUwZjljM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 19:23
>>16

おー!お互い頑張ろー!
ID:ZGE1OWYzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2015/02/19 23:29
俺って緊張したらえぐいぐらい頭が回らんから本番とか点数めっちゃ悪なるねんけどどうしたらいい?
ID:ZmZlNTIyO
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]M sp/iPhone
2015/02/19 23:38
正直 近大の建築なら関大とかより上らしいし!1級建築士なってる率全国で5位やし!倍率21倍の訳分かるわ… 俺数学配点によるけど215やった
ID:NmJmMTNkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 00:03
>>19

俺も関大と迷ったけど実績で近大に決めたわ。
でも正直近大ちょっとなめてたから今痛い目に合ってる。
ID:M2ZkN2IxM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 10:39
>>20

5位なのは近大の場合入ってる人数が多いのも考慮すべきだし関大の方が歴史がある分圧倒的に実績もある

でも俺は近大を選ぶ
もっと注目すべき点があったからな
ID:MmQxMjM1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 11:17
近大って素点何点くらいから安全?
220やと厳しいの?
ID:NzRmOTg3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]あ sp/iPhone
2015/02/20 12:25
230くらいが安全やと思う!
220らへんの素点は最低点らへんすぎて危ないと思う
ID:Y2RjNGZlN
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学