早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

13日 法学部 法律学科 合格者、不合格者は各教科の点数教えて:近畿大学 受験BBS


[1]教えて sp/iPhone
2015/02/23 21:16
スレタイ参照
ID:ZDViZDZhY
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 21:51
結局、13日と14日どっちが難しかったかな?
ID:ZTFiM2Y2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 21:51
ほぼ同じ
ID:ZTQ1YjJjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 21:52
13!

論理的な証拠はなく、ただの切望
13の方が難しいに賭ける!
ID:ZDViZDZhY
#通学スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 21:53
>>3

結果見ました?ってか法法ですか?
ID:ZTFiM2Y2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:01
>>5

ふたつとも英語55前後 日本史85前後
国語 58 70
不合格 合格
ID:ZTQ1YjJjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:09
13日マジでムズくね?
誰だよあんな問題作った奴。落ちたわ
ID:NDQ5MDRmY
#浪人生掲示板 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:10
>>7

国英選択
自己採点何点でした?
ID:ZTFiM2Y2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]い sp/L-05D
2015/02/23 22:17
14日のスタンダードと高得点両方受かったで
ID:MzAzNzdkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:18
>>9

各教科の素点何点やった?
ID:ZTFiM2Y2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:20
14日、スタンダードも高得点重視も受かった
ID:OTNkYWViY
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12]い sp/L-05D
2015/02/23 22:26
>>10

英語5割
国語8割5分
日本史8割
ID:MzAzNzdkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:30
最低点上がってるっぽいな
ID:ZTQ1YjJjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]まこ PC/none
2015/02/23 22:33
政策法の方がちょっと下だよな

ID:NzQyMDNjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:37
怖くて見れないので教えて
13日
英語32
国語58
日本史94
高得点科目重視で
ID:ZDViZDZhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:38
14日スタンダード
国語78
英語48
世界史75
合格
ID:OGQyZmFiZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:38
>>14

例年通りでいくとな
僅差だけど
ID:ZTQ1YjJjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:39
>>15

ちなみに日本史の94点は素点
ID:ZDViZDZhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:41
13日
英語50、国語80、日本史80
14日
英語65、国語80、日本史75

スタンダード高得点共に合格
ID:NWYyOWU2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:41
>>15

お前より得点上の奴落ちてるよ
ID:ZTQ1YjJjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん PC/Chrome
2015/02/23 22:52
私でも受かっているので、

たぶん、相当最低点下がってますね。。。これ。。。
ID:ZTBlMTZlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 22:54
>>21

上がった気がしたんだが
補正後で計算して最低点越してたけど一つ落とした
ID:ZTQ1YjJjN
#浪人生掲示板 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 23:13
>>20

合格しました
日本史94
英語32
国語58

高得点科目重視で合格
スタンダードで不合格

13日 法学部 法律学科
ID:ZDViZDZhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 23:13
>>20

合格しました
日本史94
英語32
国語58

高得点科目重視で合格
スタンダードで不合格

13日 法学部 法律学科
ID:ZDViZDZhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 23:15
>>24

君、受かったのか?w
その英語の点数と日本史の点数が特徴的だから覚えてたわwww
ID:ZTQ1YjJjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 23:32
>>25

受かりましたwwwwwww
日本史は勉強ではなくて趣味の範囲ですね!
ID:ZDViZDZhY
#浪人生掲示板 0 0

[27]名無しさん PC/none
2015/02/23 23:35
>>8

英7割
数6割
物1割未満
ID:NDQ5MDRmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2015/02/23 23:50
13.14
法学部法律学科
英語 61 国語45 日本史90
英語 52 国語75 日本史85
高得点スタンダード共に合格。
ID:MDYzODgxM
#通学スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2015/02/24 00:00
>>28

計算ミスかな?笑
オレ13は日本史で素点200で落ちてたわ笑
14は受かってたからいいけど笑
ID:ZDllM2Y4M
#通学スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2015/02/24 00:14
>>29

国語は何と無くの点数だ。笑
受かったからまぁええやないの!
*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
ID:MDMwYmRhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2015/02/24 00:25
英語50国語65日本史93

で法学部スタンダードも高得点も受かりました。
ID:ODY0NzExY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPod
2015/02/24 01:33
13日法学部
英語34
国語48
日本史68
不合格。

ID:OTRiN2QyY
#通学スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/ISW11SC
2015/02/24 02:25
14日 法学部 法律学科
英語 58
国語 80
日本史 58

スタンダード方式 不合格
高得点重視 合格
でした。
ID:YTVjODg2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 02:10
近大と甲南やったらどっちのんがええ?
ID:ZTA3OTU2M
#通学スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん Ez/SH006
2015/02/28 08:26
>>34

甲南一択でしょ
ID:MWI1ZGEwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 09:49
>>34

オレは近大選んだぞ
君も来たらどうだ?笑
ID:ZjcyMWI4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/SBM203SH
2015/02/28 10:29
>>34
さすがに近大
ID:MWIxYzM5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]甲南はB、近大はCグループ Ez/SH006
2015/03/01 12:42
甲南>近大

「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。主要大学のみ抜粋)

関西限定
【A1グループ】一流私大
同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
関西

【Bグループ】準一流私大
佛教・龍谷・甲南

【Cグループ】中堅私大の上位
京都産業・大阪経済・近畿★

【Dグループ】中堅私大
大阪工業・神戸学院・阪南・摂南

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
大谷・桃山学院・追手門学院・四天王寺・大阪商業・帝塚山

【Fグループ】知名度の低い大学が目立つ
花園・大阪経済法科・大阪産業・関西国際・大阪電気通信・流通科学

【Gグループ】定員割れ大学が目立つ
京都学園・大阪国際・大阪学院・帝塚山学院・姫路獨協

【Nグループ】危ない大学・消える大学の候補校
大阪成蹊・芦屋・甲子園・奈良産業
ID:Yjg4MDkzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2015/03/01 13:20
>>38

マジかよ
甲南よりは絶対近大の方が一般で受かりにくい思ったのに
でも就職は産近甲龍でまとめられるらしいから正直関係ないけど
ID:OTc2Y2M5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[40]lplpl PC/Chrome
2015/03/01 16:38
レベルは置いといて;;)競争率が高い学校がこれから生き残っていくとは思うがね。
ID:OTJjMWVjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone
2015/03/02 11:35
そういえば法学部の校舎新しくなるんだ
今の校舎めちゃボロいらしいけど笑
ID:YzcxODlhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[42]4649 PC/Chrome
2015/03/02 12:20
日が入ってくるような、明るい校舎にしてくれたらなーーー(願望
なんか、試験行った時、暗かった。
ID:NmY5Y2VkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学