早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

公募 生物:近畿大学 受験BBS


[1]合格(●´▽`)人(゚▽゚○)祈願 PC/Chrome
2013/11/30 16:44
j
ID:OTU5NjUwM
#通学スレッド一覧 0 0



[2]合格(●´▽`)人(゚▽゚○)祈願 PC/Chrome
2013/11/30 16:52
答え合わせしましょう

ID:OTU5NjUwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]よ sp/iPhone
2013/11/30 17:13
今日の問題、難しくなかったですか??
ID:MDIzNzVjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]f sp/iPhone
2013/11/30 17:13
生物2の範囲ばっかりで全然出来ませんでした(>_<)
ID:M2M5Y2M1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]よ sp/iPhone
2013/11/30 17:15
私も内容が深すぎて全然分かりませんでしたー!
ID:MDIzNzVjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]か sp/L-05D
2013/11/30 17:17
>>3

やっぱりそうですよね?
ほとんど分かりませんでした(; ;)
ID:ZTkyNTJjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]よ sp/iPhone
2013/11/30 17:21
>>6

大問3は点数やばそう(T_T)
ID:MDIzNzVjO
#通学スレッド一覧 0 0

[8]f sp/iPhone
2013/11/30 17:24
第3問答え知りたいです(>_<)
ID:M2M5Y2M1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[9]は〜 sp/ISW11F
2013/11/30 17:27
調整されますかね?
ID:ZTE1Y2YyY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]名無し sp/iPhone 男性
2013/11/30 17:33
自信ないですけど大問3の答え書いてみます(笑)
7a645690d
死んでるんであんまりあてにしないでくださーい(笑)
ID:YWQ3MmE4O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]f sp/iPhone
2013/11/30 17:39
>>10
ありがとうございます!最初の3問しか一緒じゃなかったです(>_<)やばいです(>_<)
ID:M2M5Y2M1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12]f sp/iPhone
2013/11/30 17:43
第4問 56571218366880になったんですけどどうですか?
全然自信ないです…
ID:M2M5Y2M1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[13]よ sp/iPhone
2013/11/30 17:44
7a661e07e
になりました!
全然あってないと思うけど…
ID:MDIzNzVjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無し sp/iPhone
2013/11/30 18:00
今資料集使ってだいたいの採点してみたけど第1問ボロボロですわー
ちなみに第4問は
56571214366a09
でしたー後半は多分ダメですわー
ID:YWQ3MmE4O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無し sp/iPhone
2013/11/30 18:01
あ、資料集使って採点したのは第1問だけです
ID:YWQ3MmE4O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16]f sp/iPhone
2013/11/30 18:02
>>15
第1問教えてほしいです(>_<)
ID:M2M5Y2M1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無し sp/iPhone
2013/11/30 18:24
急いでやったんであってるか分からないですけど…
74258131439c52
だと思われます
ちなみに俺は7個しか合いませんでしたー
ID:YWQ3MmE4O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]f sp/iPhone
2013/11/30 18:30
>>17

ありがとうございます!
わたしは9問でした(>_<)
ID:M2M5Y2M1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]名無し◆sUeFRuhscc sp/HTL21
2013/11/30 19:03
生物の問題作った人絶対正確悪いwww






明日は簡単であってくれ…
ID:ZDA1ZjIxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[20]よ sp/iPhone
2013/11/30 19:10
>>19

みんなで願っときましょう!笑
ID:MDIzNzVjO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]あ sp/iPhone
2013/11/30 19:18
普通ザックスなんか出すか?www
ブラックマンとエンゲルマンとワトソンしか頭に浮かばなかったからフリーズしたわ笑
ID:NmRjY2Y3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]あ sp/iPhone
2013/11/30 19:18
普通ザックスなんか出すか?www
ブラックマンとエンゲルマンとワトソンしか頭に浮かばなかったからフリーズしたわ笑
ID:NmRjY2Y3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]よ sp/iPhone
2013/11/30 19:58
>>22

初っ端その問題だったから焦りました!
ID:MDIzNzVjO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]名無し sp/iPhone
2013/11/30 20:28
他に比べてここはおとなしいってことは生物選択者は少ないのかな?(笑)
ID:YWQ3MmE4O
#通学スレッド一覧 0 0

[25]み sp/iPhone
2013/12/01 00:01
第2問の解答わかるかたいませんか?
ID:NmU2NDk1M
#浪人生掲示板 0 0

[26]あ sp/iPhone
2013/12/01 16:10
みんな今日の生物できたの??
私計算問題悲惨なんだが…
ID:OGFmNzAwZ
#通学スレッド一覧 0 0

[27]み sp/iPhone 女性
2013/12/01 16:12
>>26

できませんでした、
時間が全然なくて(´°********ω°********`)
ID:NmU2NDk1M
#浪人生掲示板 0 0

[28]あ sp/iPhone
2013/12/01 16:15
>>27

思った!!時間足りんわー
自由交雑とか計算できんかったしー泣
ID:OGFmNzAwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]た sp/iPhone
2013/12/01 16:28
遺伝の、答え教えてほしい
ID:NTMwNDRmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]( ゚Д゚) sp/IS12S
2013/12/01 16:44
遺伝って系統@AB間違えてたら、終わりですよね(-_-;)
ID:OWQ1YzE2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]農志望 sp/iPhone
2013/12/01 17:48
とりあえず自分の答え
*
5
f
h
c
e
2
h
a
6
j
9
8
3
4

*
c
e
b
4
3
6
2
1
3
7
0

*
4
6
7
9
6
8
6
2
c
1
e

*
c
1
2
b
7
6
h
e
3
6
4
8
9
4
5
3
6

長い上に自信はない
ID:NzRmY2Q1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[32]あ sp/iPhone
2013/12/01 19:39
>>31

わりと一緒!!
ID:MTAxZTY3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]た sp/SonySOL21
2013/12/01 19:49
大門2答え少なくない?
ID:NGVjNDk3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]あず PC/IE
2013/12/01 21:35
12/1の生物の最後の問題の答え分かる人いませんか?
ID:MzcyOTE0O
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]あ sp/iPhone
2013/12/01 21:36
最後の問題意味わからんだ
ID:ZGUxYmEyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]・ PC/IE
2013/12/01 21:57
腎臓の問題の解答分かる方いたらお願いします
ID:MzcyOTE0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[37]農志望 sp/iPhone
2013/12/01 22:15
最後のは6だと思います
まず何も変えずにどの伝令RNAから何のアミノ酸が出るかを調べて、
それから鋳型の中のG→Tにする
その変えた鋳型から伝令RNAを作って最初に調べたやつに当てはめて何か確かめる

これで6になりました
ID:NzRmY2Q1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[38]あず PC/IE
2013/12/01 22:32
>>37

ありがとうございますo(>_<)o!
ID:MzcyOTE0O
#浪人生掲示板 0 0

[39]あ sp/iPhone
2013/12/01 23:33
>>37

同じく6(´・Д・)」

ID:MWE4MzU1O
#通学スレッド一覧 0 0

[40]あ sp/iPhone
2013/12/01 23:35
とりあえず昨日よか簡単でよかった^_^
ID:MWE4MzU1O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[41]た sp/iPhone
2013/12/01 23:37
昨日のんて中央補正されるんかな?
ID:MzM5OGMxO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[42]農志望 sp/iPhone
2013/12/02 00:02
>>41

されると信じたい
今日の自己採点82で昨日の41www半分ww
ID:NmMwM2FlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43]す sp/SonyEricssonSO-02C
2013/12/02 00:38
生物の自己採ってどうやってしました??
ID:NzM5NTc1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]た sp/iPhone
2013/12/02 01:54
ゆうて中央補正て5点プラスぐらいなんかな?

ID:NDNiNDFhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[45]め sp/iPhone
2013/12/03 16:01
一日目の生物ってみんなどないなん?笑
ID:ODI3ZGI0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[46]てんた sp/iPhone 男性
2013/12/03 16:20
1日目わオペロン説の知識問題死亡2日目わ遺伝計算量多すぎ時間足りなくて死亡( ̄▽ ̄)
ID:M2RjYjZiY
#浪人生掲示板 0 0


[47]えと sp/iPhone
2013/12/04 18:39
本当に生物の中央補正にかかってる
素点を10点削られたら高得点でちょうど去年の最低点の208になる
平均点下がれって思ってしまうのが嫌だ
ID:OGFhZjY1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[48]か sp/L-05D
2013/12/04 18:57
一日目の生物って補正かかりますかね…(; ;)
ID:MmIyODc4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[49]えと sp/iPhone
2013/12/04 19:10
>>48

多分一日目は上がると思うよ
農志望さんもだけど、私も40と84で半分以下だったし
ここまでじゃなくてもみんな多少は一日目低いと思うから
ID:OGFhZjY1N
#通学スレッド一覧 0 0

[50]ぶ sp/iPhone
2013/12/05 00:08
生物の配点教えてください!
ID:NjM5NjFjO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[51]さ sp/iPhone
2013/12/05 09:43
二日目大体何点ぐらいいった?
平均点70近くまでいっちゃうかな
ID:Mjc1Mjc3N
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード