早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

点数乗っけてけ 受かるか受からないか判断:近畿大学 受験BBS


[1]近畿大学執行部 sp/iPhone ios11.2.2
2018/01/28 20:00
学部学科日程 科目点数
ID:NTk4ZjVkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[52]名無しさん PC/Safari
2018/01/29 00:12
一日目、理工学部情報学科と生物理工学部医用工学科
英語53
物理50
数学82
スタンダート、高得点ともに入れています
どうでしょうか?
ID:YTBmODYxO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/01/29 00:12
>>51

そうですか!
少し希望が持てました!
ID:ZmVhNDYwZ
#浪人生掲示板 0 0

[54]そもそも sp/iPhone ios10.3.3
2018/01/29 00:14
選択科目で、高得点重視目指してる奴は素点85ぐらいとっとかないと使い物にならんぞよ。
数学なら75以上やな
ID:OTI0MGNiN
#二浪スレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/S1
2018/01/29 00:14
>>327
割ぐらい
ID:OTQ1NzY3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/01/29 00:14
理工
英語52
数学50
物理65
死んだ
ID:OTVmNzMwZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[57]名無しさん PC/none
2018/01/29 00:16
>>49

舞台芸術は出願数が少ない割に最低点が高いな
募集人数も少なめな点を考慮したとしても国語が80なら可能性はある
>>50

国語は去年の傾向から恐らく10,12,1,5,4,7
これが3点問題ではないかと
ID:NzQxNzJkN
#通学スレッド一覧 0 0

[58]そもそも sp/iPhone ios10.3.3
2018/01/29 00:18
いや、ちょい待て。俺数学志望じゃないから難しい難しいって聞いたから点上がるとかほざいたけど、去年のデータだと72→54に調整されてるっぽいから、数学志望者も85点ぐらい必要やわ。
中央値より離れれば離れるほど、持っていかれる点は低いから、選択科目70点以下の人は絶望だと思っていい
ID:OTI0MGNiN
#浪人生掲示板 0 0

[59]名無しさん PC/none
2018/01/29 00:22
>>56

今年は去年のデータみて理学科化学コースの出願が増えてるから
物理学コースならもしかしたら行けてる可能性はある
ID:NzQxNzJkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[60]名無しさん PC/Safari
2018/01/29 00:23
物理もがっつり引かれるんですかね...

ID:YTBmODYxO
#通学スレッド一覧 0 0

[61]福 sp/iPhone ios10.3.3
2018/01/29 00:25
文系の人で選択科目(数学を除く)が苦手で、プラスで関関同立並みの恩恵が欲しい人は農学部オススメやで。理系より文系の方が受かりやすそう。見たところ
ID:OTI0MGNiN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[62]名無しさん sp/iPhone ios11.1.1
2018/01/29 00:27
国際経済学科を受けたのですが、
70%で受かるでしょうか?
ID:MmNhMmRlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん PC/none
2018/01/29 00:31
>>62

すべて70%以上ならスタンダードで受かると思うが
点数を概算で出してもらえれば分からないとしか
ID:NzQxNzJkN
#浪人生掲示板 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/01/29 00:31
>>62
選択科目含めて70%やろ?選択科目55点だと想定して、厳しめ。ギリギリの戦いかと
ID:OTI0MGNiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/01/29 01:21
英語45 国語60 日本史92
経営どぉ
ID:OTI0MGNiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[66]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/01/29 01:23
>>65
経営学科?ギリギリもしくはアウト
ID:ZTczNDBjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[67]名無しさん PC/none
2018/01/29 01:28
何点取れてたらセーフなんだろう
ID:NzQxNzJkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/01/29 01:33
英語55 国語84〜 日本史68

ID:MDZlYzZmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[69]名無しさん PC/none
2018/01/29 01:38
>>68

経済、商学科以外なら合格圏内
スタンダード、高得点共に行ける可能性がある
ID:NzQxNzJkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[70]たくわん sp/iPhone ios11.2.1
2018/01/29 01:39
経営学部 会計
英語63 日本史86 国語65
いけますかねー
ID:OGI3MTBhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん PC/none
2018/01/29 01:43
>>70

正直経済学部にでも手が届きそう
会計学科ならほぼ確実だと思われる

ただここでの判断はあくまでも過去の合格点、受験者合格者数、今年の志望数を元にした予測であって確実ではないことを忘れないで
ID:NzQxNzJkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/01/29 01:58
28日の高得点重視型で
国語75
英語53
日本史82
総合社会の心理受かりますか?
あと調整後の日本史は何点ぐらい下がるでしょうか、、、
ID:YThmOWU2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[73]名無しさん PC/none
2018/01/29 02:16
>>72

今年の日本史はUの6,8、Vの1,6,8,10、Wの5,10の正答率が低くて、平均点は65点くらいだと仮定した場合
なので得点調整後の日本史の点数は恐らく72点くらい
この場合だと高得点にしても275点で恐らく心理は厳しいんじゃないですかね
ID:NzQxNzJkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[74]名無しさん sp/ALE-L02
2018/01/29 02:23
1日目英語と物理5割数学8割
高得点ワンチャンあるかな?
ID:YTBmODYxO
#通学スレッド一覧 0 0

[75]名無しさん PC/none
2018/01/29 02:40
>>74

数学の説いてないから分からんけど平均65として仮定する
得点調整後が71.5
高得点方式で243点
応用化学、電気電子、情報のどこかなら通ってる可能性がある
ただ今年の数学の平均点によるので周りが出来ていればもっと下がる
B日程出願しといた方がいい気がする

ID:NzQxNzJkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/01/29 02:53
>>75
数学得点調整ないよ
ID:OTVmNzMwZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/01/29 03:42
>>76
あるわw資料見ろ
ID:OTI0MGNiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/LGT31
2018/01/29 07:18
えい76
日本史78
国語恐らく73

経済志望

ID:NDZhZTg1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん PC/none
2018/01/29 07:26
選択科目の日本史の平均を65点として割り出しました
得点調整後の日本史は68.5点
スタンダード217点これはセーフだと思われる
高得点科目293点これは微妙

大学の定員厳格化で定員2000人以上の大学は2015年には1.2%まで超過OKだったのが来年度からは1.1%になる
近大なら200〜300人去年までなら受かってた人が落とされる可能性がある

受かった確実な自信が無いならばB日程を受けた方がいいと思う
ID:NzQxNzJkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/01/29 08:30
1日目 英語80 国語65 日本史75
2日目 英語71 国語50 日本史94

文芸英文科志望です
スタンダードと高得点だしてます。厳しいでしょうか
ID:YzM5NjM5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[81]わは sp/iPhone ios11.2.1
2018/01/29 09:04
1日目
英語48
国語78
日本史82

高得点どうですかキャリア
ID:ZTgxMTk2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[82]ポヤポヤ sp/iPhone ios11.2.2
2018/01/29 09:33
2日目
英語90
日本史87
国語70
高得点 国際経済
B日程出願しないで大丈夫ですか。
ID:OGQ2NGE5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん PC/none
2018/01/29 09:39
平均65として算出
>>80

1日目得点調整後日本史64
スタンダード209高得点293
正直厳しい
2日目得点調整後日本史91
スタンダード212高得点303
恐らく高得点で通ってる可能性大

>>81

得点調整後日本史74
スタンダード200高得点278
スタンダードは不可、高得点は合格の可能性有り

あくまで平均を65とした場合の概算なので確実ではない

ID:NzQxNzJkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん PC/none
2018/01/29 09:46
>>82

日本史得点調整後81
スタンダード241高得点331
この得点率で落ちるとは考えにくい
必要ないとは思いますが、あくまで概算だと言うことを考えて決めてください
ID:NzQxNzJkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/SO-01G
2018/01/29 09:59
28日です。去年の夕陽丘の得点調整の点引いてだしました。
国語70、英語42、日本史72 農業生産これで受かりますか?
ID:ZDM0ZTViO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[86]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/01/29 10:04
国語 70 数学70 英語45…オワタ
ID:ODhjMTM3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[87]名無しさん PC/none
2018/01/29 10:08
>>85

スタンダードはアウトだと
高得点方式ならかかってる可能性はあるが期待はしない方がいい
ID:NzQxNzJkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん PC/none
2018/01/29 10:12
>>86

その点数だと流石に
国語9割欲しかった
そのにっていのことは潔く忘れて次の勉強に力を
ID:NzQxNzJkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[89]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/01/29 10:22
>>85

日本史72って、去年のデータじゃ、55ぐらいまで調整食らうと思うで
ID:YmZlZTI4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[90]名無しさん sp/SCV36
2018/01/29 10:34
日本史81
英語57
国語80はあると思う

経済学部 国際経済 高得点
これ無理ですよね
ID:NTFjNDNlN
#浪人生掲示板 0 0

[91]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/01/29 10:36
>>89
そんなに下がらないよ平均点でも,-7だから引かれても5点とか
ID:MGZlM2VjY
#浪人生掲示板 0 0

[92]名無しさん sp/SH-04F
2018/01/29 10:38
27日法学部のスタンダードと高得点です
英語54 国語60前後 日本史84ぐらい

ID:MzA2N2Y0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん PC/none
2018/01/29 10:39
>>90

恐らく日本史は72点くらいになるかと
経済は無理だと思うが
国際経済は前年度比113%だから289なら可能性はある
ID:NzQxNzJkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/01/29 10:40
>>91
間違えた平均63.5でも-11とかだから10点はひかれること無いと思うよ

資料問題で焦って落としたやつ結構いると思うし今年はそんなに引かれないと思うけど
ID:MGZlM2VjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん PC/none
2018/01/29 10:43
>>92

今年は法学部が前年度比77%と落ち込んでるぶん最低点が上がる可能性があるから得点調整後恐らく72点に換算した場合、厳しいと言わざるを得ない
高得点でも国語が足を引っ張ってる
ID:NzQxNzJkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/01/29 10:47
>>83

わざわざありがとうございます{emj_ip_0007}
ID:NmMxYmY0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0


[97]名無しさん sp/SH-04F
2018/01/29 11:04
>>95
お、\(^o^)/オワタ 最低点さがってほしぃ。。。
ID:MzA2N2Y0Y
#浪人生掲示板 0 0

[98]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/01/29 11:07
2日目
英語63国語60〜70日本史85
高得点重視ありです どーですかね
ID:NjRlNjRhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん PC/none
2018/01/29 11:12
>>98

学部による
経済学科ならアウト
他なら可能性はある
ID:NzQxNzJkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/01/29 11:14
>>99
会計です 併願で商学も出してるんですが会計ならワンチャンですかね、、?
ID:NjRlNjRhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん PC/none
2018/01/29 11:25
>>100

日本史の得点調整後が78だと仮定すれば
高得点が279だから会計には通ってる可能性がある
ID:NzQxNzJkN
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード