早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

地理受験者:近畿大学 受験BBS


[1]道化師 sp/Android
2013/02/06 14:33
出題範囲の予想。
中央値の予想などに使ってください。
ID:ODQ0ZmNhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[113]o PC/IE
2013/02/11 21:20
よし34いこうや
ID:ODE1ZjFjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[114]o PC/IE
2013/02/11 21:21
>>112

34、4にしたんよなー
あとはいいけど
ID:ODE1ZjFjN
#通学スレッド一覧 0 0

[115]やっと sp/Android
2013/02/11 21:24
>>114
4にした

ID:NTkwMzA3N
#勉強法スレッド一覧 0 0


[116]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:25
>>114

果樹園の記号って
どこにありますか?
ID:NGUxM2JkZ
#浪人生掲示板 0 0

[117]o PC/IE
2013/02/11 21:26
>>115

よねー
一部に田で多くが荒れ地というより
一部が荒れ地で多くが田ぢゃね??笑

ID:ODE1ZjFjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[118]o PC/IE
2013/02/11 21:28
>>116

あ、ほんまや、ない!!
ID:ODE1ZjFjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[119]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:28
果樹園の記号
なくないですか?
ID:MzdiY2VhY
#通学スレッド一覧 0 0

[120]o PC/IE
2013/02/11 21:29
>>119

うんない、3だわ
ID:ODE1ZjFjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[121]やっと sp/Android
2013/02/11 21:29
>>117
全く一緒の考えや(笑)

果樹園ないねんなー
ID:ODg5NGNkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[122]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:29
なんか変なもんだい↓
ID:MzdiY2VhY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[123]o PC/IE
2013/02/11 21:30
完全にひっかけられた笑
もうちょいやん

37以降
ID:ODE1ZjFjN
#浪人生掲示板 0 0

[124]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:31
でも気になるのは
右上の○の記号

果樹園なのか
広葉樹林なのか
別の記号なのか
ID:MzdiY2VhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[125]やっと sp/Android
2013/02/11 21:33
>>124
これ調べたらその他の樹木畑やって
知らんし(笑)
ID:ODg5NGNkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[126]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:33
どー思います?
ID:NGUxM2JkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[127]o PC/IE
2013/02/11 21:33
>>124

調べたよ
その他の樹木林だと
ID:ODE1ZjFjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[128]o PC/IE
2013/02/11 21:34
知らん知らん
ID:ODE1ZjFjN
#浪人生掲示板 0 0

[129]o PC/IE
2013/02/11 21:34
あ、樹木畑ねまちがえた
ID:ODE1ZjFjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[130]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:35
>>125

まさかの(;´д`)

ふざけてるな近大


37は4
38は2?
39は4?
40は2?
ID:MzdiY2VhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[131]やっと sp/Android
2013/02/11 21:37
>>130

40以外一緒
40はわかりませんー
ID:M2RhYzVmN
#通学スレッド一覧 0 0

[132]o PC/IE
2013/02/11 21:38
>>131

37は3よー
ID:ODE1ZjFjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[133]やっと sp/Android
2013/02/11 21:41
>>132
こんなかで政令指定都市あんのん新潟だけちゃん?
ID:M2RhYzVmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[134]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:41
>>132

まじか(・o・)

政令指定都市に
長野市入ってるの?
ID:NGUxM2JkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[135]o PC/IE
2013/02/11 21:42
げ、ほんまぢゃごめん
ID:ODE1ZjFjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[136]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:44
38は2でいい?
ID:NGUxM2JkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[137]o PC/IE
2013/02/11 21:45
1と2で迷ったんよー
2だとおもうけど
ID:ODE1ZjFjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[138]やっと sp/Android
2013/02/11 21:46
>>137
2だとおもわれ
ID:M2RhYzVmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[139]o PC/IE
2013/02/11 21:47
でもさー自然堤防なくて後背湿地あるておかしくない??
ID:ODE1ZjFjN
#浪人生掲示板 0 0

[140]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:47
>>137

同じや(^^)

水田多いし
後背湿地でいいよね

39は4?
ID:NGUxM2JkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[141]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:50
>>139

このへん苦手なんだよね{emj_d_0163}

段丘面に水田ってできる?
できるなら1やな
ID:MzdiY2VhY
#通学スレッド一覧 0 0

[142]o PC/IE
2013/02/11 21:51
後背湿地は、沖積平野にある低平・湿潤な地形のことである。主に自然堤防などの微高地の背後(川に面したときの)に形成された低湿地をいう。また、海岸の砂丘や砂州などについて、海に面したときの背後に広がる低湿地も後背湿地と呼ばれる。
↑これウィキ笑
ID:ODE1ZjFjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[143]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:51
>>142

わお

じゃあ1やな
ID:NGUxM2JkZ
#浪人生掲示板 0 0

[144]o PC/IE
2013/02/11 21:53
まあでもわかんね
ID:ODE1ZjFjN
#通学スレッド一覧 0 0

[145]… sp/Android
2013/02/11 21:53
復活!
26番なに?オレは4にした
ID:NzI2ZDE3N
#浪人生掲示板 0 0

[146]… sp/Android
2013/02/11 21:54
28は5
29は2
30は4
31は4
36は3であってる?
ID:NzI2ZDE3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[147]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:55
調べたけど
39は1やな
ID:MzdiY2VhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[148]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:55
まちがい38は1やな

39は4?
ID:NGUxM2JkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[149]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:57
>>146

あとでまとめる
ID:MzdiY2VhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[150]o PC/IE
2013/02/11 21:59
39も40も4でいい思うよ
ID:ODE1ZjFjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[151]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 21:59
>>150

40も4なんや{emj_d_0150}

まったくわからんかった
ID:MzdiY2VhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[152]… sp/Android
2013/02/11 22:00
38が河岸段丘なら40は天竜川だな
ID:NzI2ZDE3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[153]o PC/IE
2013/02/11 22:02
>>151

たぶんねー
ウィキとかで見たら同じッぽかった
ID:ODE1ZjFjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[154]やっと sp/Android
2013/02/11 22:02
38次第やなぁ
ID:M2RhYzVmN
#通学スレッド一覧 0 0

[155]o PC/IE
2013/02/11 22:04
まあでも後背湿地は
自然堤防とセットだと俺は思う
ID:ODE1ZjFjN
#通学スレッド一覧 0 0

[156]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 22:04
26はどうする?


ID:NGUxM2JkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[157]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 22:05
やっぱり4かな?
ID:MzdiY2VhY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[158]… sp/Android
2013/02/11 22:05
近大っ子さんVのまとめお願いいたします!
ID:NzI2ZDE3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[159]… sp/Android
2013/02/11 22:06
>>157
4だろ!
ID:NzI2ZDE3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[160]o PC/IE
2013/02/11 22:06
そうそれよ26
インドの発展が1991年からとかいうのと
ゆるやかに発展したってことから
第1次産業がゆるやかに
さがっとる4やないかな思う
ID:ODE1ZjFjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[161]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 22:08
{emj_d_0125}33221444333322
{emj_d_0126}12143431426?5
{emj_d_0127}523423344144

になりました
ID:NGUxM2JkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[162]近大っ子 i/P03C
2013/02/11 22:10
まちがえた


{emj_d_0125}33221444333322
{emj_d_0126}12143431426?5
{emj_d_0127}5234323344144
ID:NGUxM2JkZ
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学