早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】1/25 一般前期A日程:近畿大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/07 18:03
試験日1/25
合格発表2/4
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:YTk5YmEwZ
#参考書スレッド一覧 0 0



[610]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:18
二日目の文系数学の中央値
私も知りたい!

ID:OWYzNjY5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[611]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:19
>>607
国語が簡単やったからってこと?
っていうか2日目?
ID:NTdiZGRiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[612]建築志望 sp/iPhone
2015/01/26 22:19
物理は難易度に差はない。
ID:MTc1YjM0N
#浪人生掲示板 0 0


[613]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:20
>>607
俺は思ってなかったけどなあ。どうだろうか。
ID:NTdiZGRiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[614]建築志望 sp/iPhone
2015/01/26 22:37
自分の点数が載せとくと、
英語69
数学45(大体)
物理88(一問4点計算)
これで66%
高得点で71%
例年どうりの最低点だと落ちる。
だから本気で中央点に望みをかける。
ID:MTc1YjM0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[615]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:42
2日目の国語って簡単でしたか?
ID:NTdiZGRiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[616]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:56
>>614

物理点数増えることはまずないやろwwww
ID:M2Y5NjgxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[617]名無しさん PC/none
2015/01/26 23:03
>>615

簡単だったよ
ID:MDdmOWE3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[618]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 23:05
受験者数増えたから
合格人数も増えやんかな

ID:OWYzNjY5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[619]名無しさん PC/none
2015/01/26 23:27
文系2日目簡単すぎた
ほんとに7割で受かるのか?
ID:MDdmOWE3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0


[620]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 23:28
>>619

何点くらいなん
ID:OWYzNjY5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[621]名無しさん sp/SBM203SH
2015/01/26 23:31
国語78くらい
英語67
日本史63くらい
経済学科厳しいですか?
ID:OGQxMWRlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[622]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 23:32
>>621

日本史の調整で下がると無理かもな
ID:OWYzNjY5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[623]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 23:34
英語71国語87数学53〜58
国際経済どうですかね?
ID:OWYzNjY5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[624]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 23:35
25日試験
数学80
英語50
物理50
電気電子
これは高得点でも無理だな、、、おわた
ID:YmQ1ZjFjN
#浪人生掲示板 0 0

[625]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 23:39
>>623

高得点&法律学部併願してるのですが
どうですか?不安です泣
ID:OWYzNjY5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[626]名無しさん sp/SBM203SH
2015/01/26 23:41
>>622

返事ありがとうございます。
B日程がんばります。
ID:OGQxMWRlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[627]tpdgw sp/iPhone
2015/01/26 23:58
法学部 政策法

国語7割5分

英語6割8分

数学5割

厳しいですか?
ID:MGRiODI5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[628]tpdgw sp/iPhone
2015/01/27 00:09
>>481
ボーダー上がると思う?
数学の中央値とか
ID:YWU4OGU3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[629]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 00:33
>>627

まあ無理やろ。
ID:ZDkwZjliN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[630]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 01:37
英語38
数学100
化学9割
建築
うかりますか?
ID:OThhNTI0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[631]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 01:38
英語3割
化学5割
数学5割
理工学部社会環境
どうですかね
ID:OThhNTI0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[632]名無しさん PC/none
2015/01/27 01:54
>>631

あと30点ずつ上げましょう
ID:NjE3NDBkO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[633]魚 sp/iPhone
2015/01/27 01:54
2日目の日本史中央補正で上がってくれなきゃ困る

まず難易度上がりすぎな
過去3年のやつ解いて8割5分切ってなかったのに6割5分だった。。
ID:YzNhM2ZjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[634]名無しさん sp/SO-01F
2015/01/27 01:57
みんなどうやって採点してるのか非常に謎や
英語は増田塾のHPにあったけど理数みつかんねー
ID:NDcyYjhmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[635]名無しさん PC/none
2015/01/27 01:58
>>633

世界史は簡単だったよ
あっさり90越えた
気休めにでもなれば幸い
(お前らの体たらくで世界史下がるんじゃぼけえええええ!!!)
ID:NjE3NDBkO
#浪人生掲示板 0 0

[636]魚 sp/iPhone
2015/01/27 02:08
>>635


世界史超簡単だったらしいね
僕の周りもみんな一問ミスとか言ってた

だが、今年の日本史は一味違う。
例年からは考えられない中央補正で上がるかもですね
ID:YzNhM2ZjO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[637]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 15:39
文系数学
あの簡単な問題で5割〜6割程度って
やばいですか?
みんなどれくらいなんですか?
ID:NjUzZmVmO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[638]名無しさん PC/Chrome
2015/01/27 15:41
>>627

数学で上がったら例年の最低点からしたら可能性はあるな

ID:NGMwMWRlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[639]名無しさん PC/Chrome
2015/01/27 15:42
>>636

日本史で上がることはまずないでしょう
ID:NGMwMWRlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[640]卵 sp/iPhone
2015/01/27 15:45
>>639


2日目の問題は過去最高の難易度だったと思いますよ。

日本史選択の人しか分からないでしょうね
ID:YzNhM2ZjO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[641]名無しさん PC/Chrome
2015/01/27 15:48
1日目
英語64点
国語65点
政経補正後70くらい
計200

法政策
去年で192点やったから今年はどうなるのか。
ID:NGMwMWRlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[642]名無しさん PC/Chrome
2015/01/27 15:49
>>640

けど考えてみて。
上がるってことは受けてる人の半分が50点以下ってことやで??
その可能性もあるん??
ID:NGMwMWRlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[643]天丼 sp/iPhone
2015/01/27 15:52
>>635

やっぱ皆 そんぐらい取ってるよなー 2ミスで補正5点−とかには ならんかしら やっぱ2ミスでも-10ぐらい持っていかれるよなー
ID:NmNiNDAxY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[644]卵 sp/iPhone
2015/01/27 15:54
>>642


それは分かってますよ

but2日目のテストに限っては本当にありえるかもしれないです。
ID:YzNhM2ZjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[645]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 16:01
637に答えてください
不安不安で
ID:NjUzZmVmO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[646]ヒトラー sp/iPhone
2015/01/27 16:05
二日目の日本史、特に文化史がわからんかった
問題の人物の名前とか初めて聞いたわ
ID:NjM4ODVkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[647]ヒトラー sp/iPhone
2015/01/27 16:05
二日目の日本史、特に文化史がわからんかった
問題の人物の名前とか初めて聞いたわ
ID:NjM4ODVkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[648]名無しさん PC/Chrome
2015/01/27 16:20
>>644

上がるって相当やで

1日目の政経も30点台とかおるくらいやばかったけど、中央値55〜60で計算してる。
上がると思ってても上がらんかったら悲しいし。
ID:NGMwMWRlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[649]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 16:33
1日目の数学
大問1の最後が分からず
大問2のb4をマークミス
大問3の最初の1と勘が当たった(2)の最初の座標しか合ってない
さぁ何点くらいだろうか
ID:MTVhN2EyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[650]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 18:19
現代文89
英語28
世界史70
高得点方式でキャリアマネジメントいけますか?
ID:ODNlNDJmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[651]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 18:26
>>650
いける
ID:N2ExZTI2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[652]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 19:06
>>651

え?厳しくない?
ID:NjUzZmVmO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[653]ーーー sp/iPod
2015/01/27 19:18
英語68日本史72国語73
で経済は厳しいですか?
ID:N2UwNzBmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[654]名無しさん sp/SO-01F
2015/01/27 20:18
http://www.yuhigaoka.ac.jp/news/inf11.cgi
明日の10時にみんなここ見ような
ID:NGFlYjMyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0


[655]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 20:35
生物受験した時点で詰んだ。
ID:MjcwYmEzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[656]マグロ丼 sp/iPhone
2015/01/27 20:38
近大 楽勝で終わって気分が良く関関同立に向けて勉強するつもりが、近大も受かるか落ちるかのラインで全く集中出来ん
ID:YjU5ZWFkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[657]BASE PC/iPad 男性
2015/01/27 20:41
英語40
国語82
世界史72
デザイン文芸学部受かるかな{emj_ip_0797}
ID:MGUxZTU2O
#通学スレッド一覧 0 0

[658]BASE PC/iPad 男性
2015/01/27 20:43
>>657
デザインミスww
文芸舞台芸術受かるかな{emj_ip_0797}
ID:MGUxZTU2O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[659]イクラ丼 sp/iPhone
2015/01/27 21:00
>>658

世界史 何日めの点数?
2日目ならまずむり。中央値がそれ以上あると思うから半端ないぐらい下げられる
ID:YjU5ZWFkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード