早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】1/25 一般前期A日程:近畿大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/07 18:03
試験日1/25
合格発表2/4
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:YTk5YmEwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0



[710]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 09:40
生物の補正は絶対あるのは間違いなし
それ以外の科目は点数下がる
70点とっても60になったりするのか
こえーーー
ID:Y2IxNzg4O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[711]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 09:43
物理1問落としたの辛いな
生物あがるのはいいけど他の物理化学下げるのはやめてくれよな
ID:ZjQyNmEyN
#通学スレッド一覧 0 0

[712]名無しさん sp/SO-01F
2015/01/28 10:08
夕陽丘さんの速報、配点が無いんやなw
ID:ODI5ZGMxO
#偏差値スレッド一覧 0 0


[713]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:09
>>712
配点ない 使えないなあ
ID:ZjQyNmEyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[714]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:12
英59国69世界史97
で経営会計大丈夫かな?
ID:OWM0NzJhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[715]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:12
文系数学の配点わかるひとおらん?
ID:OWQ0YjI5Z
#通学スレッド一覧 0 0

[716]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:14
英語86点
数学83?点
生物5*点だった。
生物は小問1点記述選択3点ほどで計算。
生物20くらいやと思ってた。

ID:MmVjZTE1Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[717]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:14
英語86点
数学83点?
生物50点?だった。
生物は小問1点記述選択3点ほどで計算。
生物20くらいやと思ってた。

ID:MmVjZTE1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[718]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:14
国語80
英語69
数学5〜6割
死んだな。国際経済いきたかったー
ID:OWQ0YjI5Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[719]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:16
国語94
日本史71
英語59
経済
ワンチャンあるかも!
ID:OTIzMzRiY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[720]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:17
英語のVIの並び替えって完答ですか?
ID:MTNmYjc1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[721]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:18
>>717
間違えた。数学93点くらいや。
農学部受かるよね。
ID:YjBhZGUxY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[722]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:19
増田塾あってたな
ID:ZjQyNmEyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[723]名無しさん PC/iPad
2015/01/28 10:20
高得点重視290点あれば法受かるかな?
ID:NjU4MmRlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[724]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:20
>>722

−2点なったでー
ID:OWQ0YjI5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[725]名無しさん PC/Chrome
2015/01/28 10:21
25日受けてないから 何問あるかわからんけど、

教えてくれたら、大体どこが何点かわかるで〜
ID:NDllZWIzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[726]名無しさん PC/Chrome
2015/01/28 10:22
>>723


中央補正も考えて?
ID:NDllZWIzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[727]名無しさん sp/SO-01F
2015/01/28 10:23
去年の配点では英語並び替えは片方で2点みたい。
夕陽丘の冊子にソースは近大って書いてる
数学も塊で1つじゃなく項で点あったりするしわかんねぇ
ID:ODI5ZGMxO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[728]あ sp/iPhone
2015/01/28 10:23
国語90
英語60
数学60ぐらいで高得点重視で経営キャリアマネいけると思いますか?
ID:NzU5ZDgxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[729]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:24
>>720
かんとうやで
ID:YTQxMzZkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[730]名無しさん PC/iPad
2015/01/28 10:24
>>726
世界史72点を60点に換算してこうなった
ID:NjU4MmRlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[731]名無しさん sp/SO-03F
2015/01/28 10:25
やっぱ農学の国語って10点ぐらい引かれるよなー
ID:ZTFjYTBmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[732]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:27
>>720

部分点ありますよ
ツイッターでもそれは書いてありました
ID:OWQ0YjI5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[733]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:29
数学90英語90生物45農学部志望!
化学にしてたら特待生の自信あったのに。
ID:MmVjZTE1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[734]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:29
二日目文系数学ですけど
大問1で2ミス
大問2で1ミス
大問3で4ミス
って何点くらいですか?
ID:OWQ0YjI5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[735]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:30
英語74 国語79 世界79
英語64 国語81 世界77
低めに見積もってこれだけど法学部法律受かってるかな?
ID:ZDAxZTc3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[736]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:31
>>732
近大のツイッターってどれだ。個人が勝手ににやってるやつのこといってるの?
ID:ZjQyNmEyN
#通学スレッド一覧 0 0

[737]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:31
>>735
例年通りなら大丈夫でしょう!7割超えてるようだし。
ID:MmVjZTE1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[738]名無しさん PC/Chrome
2015/01/28 10:32
>>734


それぞれ、全部 高い配点のとこを落としていたと考えると

大問1 は 5点

大問2 は 5点

大問3 は 2問ぐらいを3点 残りを 5〜6点

で計算してみるといいよ。

それで出た点数より下がることはないから。
ID:NDllZWIzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[739]名無しさん sp/SO-01F
2015/01/28 10:33
採点したけど化学の下がり具合と周りの出来次第ってとこやなー
ID:ODI5ZGMxO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[740]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:33
>>736

近畿大学の文系の試験アカウント
みたいなやつがあるんですよ
個人ではないです
ID:OWQ0YjI5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[741]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:34
>>738

ありがとう!

ID:OWQ0YjI5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[742]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:35
>>738

数学は部分点ないですか?
ID:OWQ0YjI5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[743]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:37
体感だけど
1日目
英語4割
数学6割
化学6.5割

生物理工システム生命科学受かると思う?

ID:NDQ5ODkzY
#浪人生掲示板 0 0

[744]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:39
1日目英語68国語75日本史84くらいで経営商いけるのかな。
国語は大門3は全部4点で換算したけどあってるのかな?
ID:MDA2OTZjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[745]名無しさん PC/Chrome
2015/01/28 10:41
>>742


そうですね...

部分点はどこまで書けてるかによって変わるので…

5点の配分で計算したところは、1〜3で考えたらよいのでは・・・
ID:NDllZWIzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[746]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:45
>>745

二日目数学うけました?
ID:OWQ0YjI5Z
#浪人生掲示板 0 0

[747]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:45
皆解答速報出てるでー
ID:NWYzZGQ0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[748]あ sp/iPhone
2015/01/28 10:46
>>738

あなたのやりかただと
満点95点になってしまいますよ
ID:OWQ0YjI5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[749]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:47
英語 国語 日本史 で受けた方
今年の最低点は全体的に上がると思いますか?
ID:MTNmYjc1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[750]建築志望 sp/iPhone
2015/01/28 10:47
物理化学は80点と90点の間に壁があるな90点越えると中央点補正の影響ほぼ受けへんから、
ID:MTYxZTE5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[751]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:48
破って捨ててもーたから全く分からへん。一番低く見積もって高得点270法政やけど 去年より最低点が上がってたら終わる。
ID:MzYzZTM4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[752]あ sp/iPhone
2015/01/28 10:49
>>749

人数増え過ぎですし
ふつうにかんがえたら上がりますよね
ID:OWQ0YjI5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[753]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:50
>>749

少なくとも英語は難化してた けど国語が易しかったから五分五分かと。日本史と世界史の難易度の差が激しいかったから 副教科が勝負を握ると見た
ID:MzYzZTM4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[754]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:53
中央値補正ってさ、例えば化学を受験した人だけの全体で出すの?それとも理工学部なら理工だけ、生物理工なら生物理工だけの中央値を出すの?
ID:NDQ5ODkzY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[755]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:53
>>748
そんなこと分かってるだろうよ。
これより下がることはないっておっしゃってるじゃないか。
ID:MmVjZTE1Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[756]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:53
>>750
物理化学は中央値70はいくだろうし、80点くらいのやつはきびしいやろな
ID:ZjQyNmEyN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[757]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:54
>>752

予備校のtも言うてたけど 人数の増加=合格最低点増加とは言い切れんよ その増加した奴ら全員が近大合格の実力があるなら話は別だが 中には全く足りてない奴も受けるからな
ID:MzYzZTM4N
#通学スレッド一覧 0 0

[758]匿名 sp/HTL21
2015/01/28 10:55
みなさんどのような配点で理系数学と物理を自己採点しましたか?
ID:MTk4YmIyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[759]名無しさん sp/iPhone
2015/01/28 10:55
特待生ねらってたのに生物のせいで無理や
ID:MmVjZTE1Z
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード