早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】1/25 一般前期A日程:近畿大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/07 18:03
試験日1/25
合格発表2/4
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:YTk5YmEwZ
#浪人生掲示板 0 0



[560]名無しさん sp/Opera Mini
2015/01/26 14:06
>>557

マジな話、全部足りてない
B頑張ってな
ID:NDBiY2EyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[561]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 15:02
英語57
国語84
日本史72〜78

政策法、2日目受かりますかね??
高得点ありです
ID:ODgxYjIyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[562]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 15:18
合否の発表の時 自分が何点だったかもわかりますか?
ID:OWQ0NzIyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[563]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 15:38
1日目
英語4割
数学6割
化学6割
生物理工のシステム生命科学受かるかな?
ID:ZjBiZGYzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[564]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 15:40
塾の先生にきいたら
今年は滑り止めでうけるひとが
ふえたってゆーのもあって
ボーダーあがるらしい
オワタ
ID:NzA0YjllM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[565]s PC/Chrome
2015/01/26 15:44
>>561

国語84って国語の解答ないのになんでわかるん??
ID:ODZiMWU0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[566]あくりろにとりる sp/iPhone
2015/01/26 16:07
英語56
化学84%
国語80

農学部水産

どやろ?(ノ_<)
ID:MGIwYWQ1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[567]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 16:17
>>565

スレで議論してるやん
答え曖昧なやつは間違いにした。

ID:ODgxYjIyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[568]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 16:39
>>566

化学10点は下げられるやろうから
大分きついとこやな
希望は持てるけど落ちたと思った方がええ
俺もちょうどそれくらいや
ID:M2Y5NjgxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[569]イチロー sp/iPhone
2015/01/26 16:51
>>551

一時期騒がれてたバカッター達は
だいたい下の世代やで
ID:MzViNWU2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[570]名無しさん PC/Firefox
2015/01/26 16:53
>>562

合計得点、合格最低点が書かれているはずw
ID:NTY2MjIwM
#通学スレッド一覧 0 0

[571]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 17:22
誰か563のに答えてくれ…
ID:MzZmNTNiZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[572]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 17:26
>>563

まず無理や

ID:M2Y5NjgxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[573]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 17:27
>>570


そうなんですか!ありがとうございます!!
ID:NGI1N2FkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[574]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 17:31
ねーねー
二日目の文系数学
中央点どれくらいだとおもうー?
ID:OTVjN2NjM
#浪人生掲示板 0 0

[575]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 17:59
>>572

え、どんくらい取れば受かるの?
ID:MzZmNTNiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[576]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:13
>>575

本気で言うとんのか?
最低点も知らんのか?
舐めすぎやで
ID:M2Y5NjgxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[577]s PC/Chrome
2015/01/26 18:13
>>575

英語4割ってやばすぎでしょ
ID:ODZiMWU0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[578]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:14
>>575

俺がカスやったわ
システムは最低点低いんやな
いうてボーダーやから微妙やな
受からんと思っていた方が楽やで
ID:M2Y5NjgxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[579]s PC/Chrome
2015/01/26 18:16
システムって偏差値どれくらいなん??
B教科で150ってめっちゃ低いやんwwwww

ID:ODZiMWU0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[580]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:18
>>576

去年150点で受かってんじゃん?
だから5割取れば受かるの?
中央値補正とか全然分からんのやけど
ID:MzZmNTNiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[581]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:20
>>577

英語全然出来ないから数学化学で補おうと思ってたら計算ミスしまくってて両方6割くらいだわ…
ID:MzZmNTNiZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[582]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:21
>>581

化学は点数高い奴と低い奴が一番影響でる
6割ならそこまで減らされへんとは思うけどな
ID:M2Y5NjgxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[583]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:27
>>563

その点数じゃ他の学部もむりやろwwww
乙wwww
ID:ZTBkMDc5Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[584]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:55
>>579

50あれば受かるよ
ID:MzZmNTNiZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[585]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:56
>>583

システムしか興味ないんだ、察してくれ
ID:MzZmNTNiZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[586]名無しさん PC/none 男性
2015/01/26 19:06
思ったんだが近大側も金が欲しいやろから一次入学金目当てで多めにとってくれへんかなぁ....winwinやん
ID:MzQwY2MxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[587]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 19:24
>>586
近大側はアホ一人受け入れるのにどこがwinwinなんだ?
ID:ZDU2YWFlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[588]あ sp/iPhone 女性
2015/01/26 19:29
日本史85
国語50
英語62
そうごうけいざい可能性ある?
ID:ZWFhZWMwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[589]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 19:33
>>588
日本史の得点調整次第では厳しいよね
ID:YjFkYmJjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[590]名無しさん PC/none
2015/01/26 19:40
>>588

国語なんでそんなに落としたんや.
ID:MDdmOWE3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[591]名無しさん PC/Chrome
2015/01/26 19:47
>>588

日本史の中央値が70あったらアウト

1日目??
ID:ODZiMWU0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[592]あ sp/iPhone 女性
2015/01/26 20:16
日本史平均70の可能性ありますかね?

ID:ZWFhZWMwY
#通学スレッド一覧 0 0

[593]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 20:46
1日目の物理の中央値どれくらいかな?
ID:MDU4Y2RmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[594]名無しさん PC/none
2015/01/26 21:15
補正とか中央値とか誰にもわからないでしょ
とりあえず−10点で計算したらいいやん
ID:MDdmOWE3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[595]にゃ、 sp/iPhone
2015/01/26 21:41
英語60%
化学85%
数学40%
農学部 バイオサイエンス受かる?
高得点も出してる
ID:N2Q0Zjc4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[596]名無しさん sp/HTL21
2015/01/26 21:51
>>595
バイオサイエンス 英70 数60 化97
お互い受かってるといいね!
ID:OWRhYWEyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[597]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 21:57
>>595
得点調整によるな。そのままなら、高得点のほうは多分だけど受かると思うな。。。
ただ生物がむずかしかったから、得点調整ありそう。
10点くらい下がったら微妙なラインやね。
ID:NTdiZGRiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[598]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 21:58
>>596
お前は受かるやろ。ケンカ売ったるなよ

ID:NTdiZGRiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[599]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:00
>>596
ちな俺農業生産。
数学85くらい。英語86くらい。
生物てごたえ3割。
やばいよな。
ID:NTdiZGRiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[600]建築志望 sp/iPhone
2015/01/26 22:01
化学か物理どっちが簡単やった?
ID:MTc1YjM0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[601]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:05
>>600
物理は知らんが化学えぐいほど簡単やったみたい。つまり化学だと思う。
ID:NWE3MDMxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[602]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:06
文系数学うけたひと
中央値どれくらいだとおもう?
ID:OWYzNjY5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[603]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:11
>>583
そんなことゆうたるな。みんな真剣にがんばってるねん。
ID:NTdiZGRiM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[604]建築志望 sp/iPhone
2015/01/26 22:14
化学も簡単やったんか。
物理は中央値70と見ていい問題やった。
70越えてる可能性もある。
ID:MTc1YjM0N
#二浪スレッド一覧 0 0


[605]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:16
>>604

1日目はどう思う?
ID:M2Y5NjgxZ
#浪人生掲示板 0 0

[606]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:16
>>604
中央値70だとしたら70の人は50点になるんだよな?
てか生物がくそむずくて、
あと理科ふたつは簡単だったってわけか。
ID:NTdiZGRiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[607]建築志望 sp/iPhone
2015/01/26 22:17
連投すいません。
数学の中央値40で計算しても問題ないと思ってるのは自分だけ?
ID:MTc1YjM0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[608]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:18
>>607

建築学部は数学だけちゃうんか?
ID:M2Y5NjgxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[609]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 22:18
生物の中央値いくつだと思う?
40下回る?
ID:NTdiZGRiM
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード