早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】1/24 一般前期A日程:近畿大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/07 18:03
試験日1/24
合格発表2/4
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:YTk5YmEwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0



[653]マルコ PC/Chrome
2015/01/24 22:06
>>644

日本史それ多分やばいで
中央値で計算したら10点は確実下げられる
ID:MGI2NTRhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[654]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:07
中央値とかどーやってだしてる?
ID:YTA3MzYzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[655]お sp/iPhone
2015/01/24 22:07
>>650

国語が7割なかったらアウトだねw
ID:ODhlOTFjO
#参考書スレッド一覧 0 0


[656]名無しさん PC/Chrome
2015/01/24 22:08
ごめんやけど、解答もう出てるん?
数英物
ID:NmQzYjNlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[657]マルコ PC/Chrome
2015/01/24 22:08
>>644

日本史の中央値が65で73点やったら61点になる
ID:MGI2NTRhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[658]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:09
え、それがち?
ID:YTA3MzYzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[659]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:10
日本史7割ちょいとか言ってる人いるけどどうやって採点してんの
ID:MmNhYmM1O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[660]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:10
世界史9割 英語7割 国語6割なんだけど、法学部うかる?。。。
ID:YTIwZjQ4O
#浪人生掲示板 0 0

[661]マルコ PC/Chrome
2015/01/24 22:11
中央値=50÷(100−中央値)×(素点ー中央値)+50

これは中央値より上回ってる人の計算方式
ID:MGI2NTRhY
#通学スレッド一覧 0 0

[662]マルコ PC/Chrome
2015/01/24 22:12
>>660

余裕やろ

法の法??
ID:MGI2NTRhY
#二浪スレッド一覧 0 0


[663]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:13
>>661

中央値採点って全教科されるの?

ID:ODhlOTFjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[664]マルコ PC/Chrome
2015/01/24 22:13
>>663

文系は選択だけやで
ID:MGI2NTRhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[665]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:15
ここで議論しても正しい答え出ないような気がする...。公募のときも2、3問違ってたし...。
解答出るまでおとなしく待ちます。
ID:YTA4NTYxM
#通学スレッド一覧 0 0

[666]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:19
>>662

ほうのほう!!。。。
ID:YTIwZjQ4O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[667]名無しさん PC/none
2015/01/24 22:20
はよ寝て明日に備えよ。明日も頑張ろう!(焦)
ID:YjI0MWNmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[668]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:21
今日の試験は全体的に難易度は高いの?低いの?
ID:NWM4OWZlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[669]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:24
個人的には難しかった気するで
特に古文と英語長文
ID:YjQyMzY0N
#浪人生掲示板 0 0

[670]マルコ PC/Chrome
2015/01/24 22:26
>>666

余裕でしょ
ID:MGI2NTRhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[671]名無しさん sp/SO-03F
2015/01/24 22:28
個人的に英語長文は簡単やった、から明日怖いけどw
あと生物がここ数年で最難だった気がする、恨むわー
ID:OGFmZWE3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[672]名無し sp/iPhone
2015/01/24 22:28
>>668

英語長文はしらんが 古文の難易度が去年度までとレベルが違う様に感じた。

ID:MmE4ZjA0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[673]マルコ PC/Chrome
2015/01/24 22:29
政経は過去最大難化やったで。

最低点は例年並みちがうかなー
ID:MGI2NTRhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[674]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:33
法の法
ボーダーどんくらいやろ?
ID:OGMwZmNlY
#通学スレッド一覧 0 0

[675]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:35
世界史も最難関やと思う
地味でやらなそうなとこばっかやし
問題が難しい
ID:MTczY2IyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[676]名無しさん PC/Chrome
2015/01/24 22:36
理系は易化だな 特に物理
英語も例年並みだし数学で惨劇落としてない限り
英語物理で点とったやつは受かるだろうな

ID:NTg2Y2VjY
#通学スレッド一覧 0 0

[677]名無しさん sp/iPhone 男性
2015/01/24 22:44
日本史どこが、出ましたか?
ID:Mzk5MWMwO
#通学スレッド一覧 0 0

[678]理系数学 sp/iPhone
2015/01/24 22:47
理工学部の数学の大問Vの答え教えて下さい
ID:OTA1ZDY3O
#二浪スレッド一覧 0 0

[679]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:48
キャリアマネジメントも
七割超えじゃないときついですか?
ID:Y2YxOWU3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[680]名無しさん sp/FJL22
2015/01/24 22:51
生物難しすぎた
20くらいだわ
ID:NTk1ZTU5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[681]やっぽー sp/iPhone
2015/01/24 22:52
理工学部の数学の答えと配点教えてください
ID:ZWMzMDJiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[682]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:52
掲示板の情報で採点したら英語54国語65日本史91でした。文芸で高得点重視出してるけど受かる気しません明日がんばります
ID:NDQzYTliM
#通学スレッド一覧 0 0

[683]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:53
理系数学大問3
面積求める問題での、与えられている条件の
グラフの形って二次関数みたいな形で、微小変化は
Xで接線の交点で場合分けして積分するのでしょうか?
計算が煩雑すぎて、途中で投げだしそのまま分かっていません、誰かお願いします
ID:NmNkOGI1N
#浪人生掲示板 0 0

[684]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 22:54
みんなBの出願してる?
ID:YmYzMTYzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[685]名無しさん PC/Chrome
2015/01/24 22:55
>>683
面積まで出して終わったんだけど
6/25log6-47/50
になったよ。あってるかわかんねーが
ID:NTg2Y2VjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[686]名無しさん sp/F-10D
2015/01/24 22:58
誰やねん二酸化炭素の非共有電子対が4本じゃないとか言い出した奴

迷える子羊ちゃんが間違えて覚えてまうやろ。


ID:YTM0YzA3O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[687]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 23:01
英語の39ってイは確実にないですか?
ID:OTcyNWJhM
#通学スレッド一覧 0 0

[688]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 23:01
100%落ち
ID:Y2QyNjJmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[689]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 23:01
理工学部電気電子
スタンダード、高得点での受験で、英語70数学70物理84
受かってると思いますか?
英語が伸びずとても不安です
ID:NmNkOGI1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[690]男性 sp/iPhone
2015/01/24 23:02
文系数学大分難しくなっていたと思うんですけどみなさんはどうですか?
ID:OTVhYjg4N
#通学スレッド一覧 0 0

[691]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 23:05
>>685

6/25log6−12/35じゃなかったですか?
ID:Mzk3MmQzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[692]理系数学科希望 sp/SonySO-02E
2015/01/24 23:07
僕も691さんといっしょ
ID:YzM1MGFlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[693]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 23:09
生物俺の武器なのにやられた

なんだあの正誤問題は全然自信ない
ID:MjE0NGMyN
#浪人生掲示板 0 0

[694]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 23:09
増田塾の英語の配点並び替え完答4点ってなってるけど、これって信用できるの?
各2点じゃないの?
ID:NWM4OWZlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[695]名無しさん PC/Chrome
2015/01/24 23:10
>>692
計算ミスみつけたからおれのは確実に間違ってるわ
ID:NTg2Y2VjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[696]理系数学科希望 sp/SonySO-02E
2015/01/24 23:11
あの計算はめんどくさかったです
ID:YzM1MGFlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[697]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 23:16
691さんと同じです
ID:OTA1ZDY3O
#通学スレッド一覧 0 0


[698]名無しさん PC/none
2015/01/24 23:17
>>694

並べ替えの配点は各2点だと思うよ
去年学校で配布してた近大の過去問集に入ってた
解答の薄い冊子見たら、アとかイの解答の下にそれぞれ配点が222って標記してた。
ID:NGVhYmJlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[699]名無しさん PC/Chrome
2015/01/24 23:22
そもそも増田塾はなんで配点わかっているんだろうか
ID:NTg2Y2VjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[700]名無しさん sp/iPhone
2015/01/24 23:23
積分の計算できなかったんですけど、あれは取らなければならない問題なんですかね?
ID:NmNkOGI1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[701]名無しさん PC/Chrome
2015/01/24 23:25
>>700
大問1は完答 大問2はCnのところまで 大問3はy座標まで出してればいいんじゃないか?他の教科で差がついていないなら
ID:NTg2Y2VjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[702]理系数学科希望 sp/SonySO-02E
2015/01/24 23:27
700さんへ
今回の数学は満点とれてもいいぐらい簡単な気がしました
数学得意な方なのでせっかくの武器が台無しになってしまいました
ID:YzM1MGFlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※400文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード