早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2015年度総合スレ:京都工芸繊維大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/02/25 11:57
2015年度総合スレ
ID:MjBmNTVmN
#通学スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/IS17SH
2015/02/25 16:16
数学の解答だれかはってください

ID:MDI0MTBkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 17:56
大問1どうなった?
ID:MTY1ZjJhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 17:59
全然わかりませんでした。
最小っていうのは垂線引くであってます?
ID:ODA2MTZlN
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん PC/none
2015/02/25 18:01
1の(1)の内積って0だよな?
ID:MTY1ZjJhM
#通学スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/IS17SH
2015/02/25 18:10
>>0
だと思います

ID:MDMzNGZlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 19:38
(1)(2)共に内積0
ID:ZmUzMjk0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 20:00
大問1
(1)OC1=√5/√6
内積0
(2)OC2=√6/√5
内積0
(3)3角相当による相似
ID:ZmUzMjk0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 20:01
↑ミス
(2)OC2→AC2/OC2
ID:ZmUzMjk0M
#通学スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 20:12
大問2(あんま自信ないけど)
(1) 「t+1/{2(e-1)}、{e^(2t+1)}/(e-1)」
(2)-4te^(2t+1)
(3)e{e^2a×(2a-1)+1}

ID:ZmUzMjk0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 20:23
大問3(自信ない。)
(1)π/6 π/2 5π/6 π 7π/6 3π/2 11π/6
(2)π^2/6+(11√3)×π/24
ID:ZmUzMjk0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 20:27
大問4
(1)an=1/n
(2)n=2m-1:(n+1)/n
n=2m:-(n-1)/n (mは自然数)

帰納法でいけた。

ID:ZmUzMjk0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/none
2015/02/25 20:30
大問4の
bn=(-1)^(n-1)+1/n
になった
ID:MTY1ZjJhM
#通学スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 20:35
一緒っぽいけど後者の方がよさげ。
ID:ZmUzMjk0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/none
2015/02/25 20:37
なるほど
ありがとうございます

ID:MTY1ZjJhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん PC/none
2015/02/25 20:38
今年って去年よりは難しいですよね?
平均点去年よりは下がりますよね?(願望)
ID:MTY1ZjJhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/Chrome
2015/02/25 21:10
>>11

πが抜けてる
ID:YmY1ZGIzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん PC/Chrome
2015/02/25 21:13
大問3の(2)が(π^2)/6-9√3π/40 になった人いないですかね....
ID:YmY1ZGIzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]名無し sp/iPhone
2015/02/25 21:19
↑そうなりました
ID:MTUzNmMzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]名無し sp/iPhone
2015/02/25 21:22
↑6と7の間のやつは見にくいけどπやと思う

ID:MTUzNmMzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/IS17SH
2015/02/25 21:29
大問3の(2)、自分もπ2乗/6−9√3/40になりましたけどみなさんもそうですか?
ID:MDMzNGZlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/IS17SH
2015/02/25 21:30
上のやつ9√3π/40です
間違ってました
ID:MDMzNGZlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2015/02/25 23:08
>>18
なりました
ID:ZmUzMjk0M
#浪人生掲示板 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone
2015/02/26 13:32
英語の記号どうなりました?
ID:MzEzMGE1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/02/26 21:36
16さん?もおっしゃってますが、平均はどうなりますかね?下がるんでしょうか。。
ID:Y2NhOGIyO
#浪人生掲示板 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2015/02/26 21:37
化学の最後のm何になった?
ID:MTdkMGJiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2015/02/26 21:38
英語の記号は始めがC.BかB.Cで、石のやつがA.Eになりました。

ID:Y2NhOGIyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2015/02/26 21:40
俺物理です。。
化学の方、だれかいらっしゃいませんか?
ID:Y2NhOGIyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん PC/none
2015/02/26 22:09
物理の大問3どうなりました?

ID:ZjY4Mjg3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]物理大問3 sp/iPhone
2015/02/27 12:20
V/4l
3l
l,3l
l(V+v)/V
V/2L
V/L
L/3と2L/3に切断
3V/2L
ID:YThhZmEzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 13:23
物理大問1も2も書いて頂きたい。
ワガママですいません。
ID:ZjBiYWNkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 15:32
1.2は自信ありませんが
v0などの0は省略します

x√k/m
ア、w/v イ、gw^2/2v^2
アmv=(M+m)v ←v1などの1x省略
イ同様
アmv/(m+M)
イmwg/(m+M)v

-Mm(v^4+g^2w^2)/2v^2(M+m)

ア、
(√41-1)w/4v イ、(√41-1)w/16

*あたりからわかりませんが

ID:YThhZmEzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 15:47
ありがとうございます。
僕も最後の以外は同じでした。

32さんが4月からキャンパスライフを送ることができますように。
ID:ZjBiYWNkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 16:15
>>33
ありがとうございます(・∀・)
33さんも受かってますように!

ついでに第2問も

Q
Blgt

RT(Mg/Bl)^2
Mgvt
MgR/B^2l^2
EBl/Mg
小さい
Mg/Bl
(E-Bul)/r
(EBl-Mgr)/B^2l^2
ID:NDBiOTZmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 18:20
>>34


ぜんぶおなじです!
ID:ZDAyMGU4O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 18:49
>>35

>>34

すいませんぐらふのやつだけ違います
ID:ZDAyMGU4O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 19:01
>>36

僕グラフのがウだったんですが、どうですか?
ID:ZjBiYWNkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 19:32
>>37

わたしアです…(笑)
もしかしたら(2)のtかきわすれたからかもしれません
だとしたらやっぱりオですね
ID:ZDAyMGU4O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 20:21
>>38

あ、マジすかw
ID:ZjBiYWNkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/FJL22
2015/02/27 20:46
大問2の(5)って大きさやから符号要らんのちゃいます?
ID:Y2NmNzBmY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 20:59
>>40

同感です。
ID:ZjBiYWNkN
#浪人生掲示板 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 21:44
大問@の最後が
ア、2w/v
イ、3w/2
になった人います?
ID:Mjg3YjExY
#浪人生掲示板 0 0

[43]名無しさん sp/iPod
2015/02/27 21:50
そうなりました
ID:YTQ5ZTRhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん PC/none
2015/02/27 22:27
>>40

私は符号ではなく大きさ、と見て絶対値記号ををつけましたがどうでしょうか…
ID:ZmU4MDY0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん PC/none
2015/02/27 22:30
>>42

私もそうなりました。
途中式が煩雑ですが最後は綺麗にまとまる問題になっているのではないでしょうか。
ID:ZmU4MDY0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 22:47
>>43

>>45

ありがとうごさいます!
安心しました(^-^)
ID:Mjg3YjExY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPod
2015/02/27 22:50
>>46

ちなみに電磁気の前半どうなったか教えていただけませんか?^^;
ID:YTQ5ZTRhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone
2015/02/27 22:56
英語の記号
ID:OGI4NjY0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 01:54
>>47

大問2ですか?
34さんと全く同じになりました^ ^
ID:Nzc0Mzg4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 09:45
>>42

僕もです
ID:ZWNlZGRiM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone
2015/02/28 13:16
化学の最後
ID:NGZhYjJkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学