早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

受験生総合:神戸薬科大学 受験BBS


[1] PC/Chrome
2012/11/23 19:55
神戸薬科大学の受験生総合スレッド
ID:MDlhOTIyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[52](._.) sp/iPhone
2013/02/05 14:23
最終的にって最後の空欄でね(._.)
ID:NzQwNWE4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[53]大阪 i/N05B
2013/02/05 14:27
>>50


自信まったくなかったけど
log以外思い付かずlogで答えました(笑)
ID:ZWUxNjQ2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[54]. sp/Android
2013/02/05 15:25
二人ともthanks
ID:ZWJiMGE5N
#参考書スレッド一覧 0 0


[55]さ i/N02B
2013/02/05 15:50

わたしもlogで出ましたけど、多分間違えてます。泣

zは3の3乗根になりました。ワラ
ID:ODYxNTg2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[56]benzene sp/Android
2013/02/05 16:40
おれも
サンジョウコンなった、、、、
ID:OGI1YzU2N
#浪人生掲示板 0 0

[57](._.) sp/iPhone
2013/02/05 16:40
僕も3の3乗根になったけど、間違えてるのかな?
ID:NzQwNWE4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[58]benzene sp/Android
2013/02/05 16:41
化学ってむずかしかったん?
ID:OGI1YzU2N
#通学スレッド一覧 0 0

[59]大阪 i/N05B
2013/02/05 16:42

数学の[3]かな?
円と直接があって
θを使って面積を表す
ってやつsinも使っていいんですよね?(*_*)
ID:OWJhMGMzM
#浪人生掲示板 0 0

[60]benzene sp/Android
2013/02/05 16:45
よんのサンジョウコン
ID:NDI3OGViN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[61]benzene sp/Android
2013/02/05 16:50
さんや

ID:OGE4NTYwM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[62]やっきー PC/iPad
2013/02/05 17:07
俺も3の3乗根

27sinθ
ID:MDI1MGM3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[63]大阪 i/N05B
2013/02/05 17:16
>>62

あ、よかった(^O^)
ありがとうございます*

>>58

化学は私は
有機のトルエンを間違えたから
構造式C以降のρ(パラ)の
置換基が全部違うので
そこの大問ほぼ×(*_*)
ID:N2Q1MGUzN
#浪人生掲示板 0 0

[64](._.) sp/iPhone
2013/02/05 17:20
最低点300程度で止まってくれ頼む
ID:NzQwNWE4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[65]やっきー PC/iPad
2013/02/05 17:21
化学はトータルでみたら簡単なほうやったと思うよ。
数学は去年よりは難しい。。。かも?
ID:MDI1MGM3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[66]ae sp/iPhone
2013/02/05 17:39
化学の[5]のc,d,iの構造式は
どんなのですか?
ID:ZjU4YjYxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[67]やっきー PC/iPad
2013/02/05 17:45
Cはトルエンにパラでニトロ
Dはトルエンにパラでスルホン

Iは多分やけど、アニリンにパラでCOOCH2CH3

ID:MDI1MGM3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[68]やっきー PC/iPad
2013/02/05 17:48
外接球の正四面体の高さって4/3よね?

ID:MDI1MGM3N
#浪人生掲示板 0 0

[69]ae sp/iPhone
2013/02/05 18:07
>>67


c,dが同じです!
自身なかったのでよかったですヽ(;▽;)ノ
ID:ZjU4YjYxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[70]やっきー PC/iPad
2013/02/05 18:13
Iに関してはCOONaがつくかと思って書いたけど、
やっぱ違うっぽい(−_−;)


ID:MDI1MGM3N
#通学スレッド一覧 0 0

[71]匿名 sp/iPhone
2013/02/05 19:02
英語ってむずかったんかな?
ID:NGU1MjYzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[72]大阪 i/N05B
2013/02/05 20:59
英語はいつも通りな感じです(´∀`)

化学は簡単だったのに
トルエンが、(´;ω;`)
ID:OWY2MWJmO
#通学スレッド一覧 0 0

[73]iPhone sp/iPhone
2013/02/05 23:35
Iまちがえたーー(ーー;)
ID:YjM0MjZmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[74]大阪 i/N05B
2013/02/06 09:08
みなさんの最低点予想
どれぐらいですか(*_*)?
ID:NWEyMDM3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[75]さ i/N02B
2013/02/06 09:10
340とかですかね?
ID:YzU2OGEyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[76]iPhone sp/iPhone
2013/02/06 09:36
結構たかいなぁ^^;
せめて6.5割にしてほしい(>_<)w
ID:ZjY2YThjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[77]さ i/N02B
2013/02/06 10:18
さすがに7割はいらないと思うんですけどね・・・

ちょっと怖いです(´Д`)
ID:MzNjZjMzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[78]にゃこ PC/Chrome 男性
2013/02/06 10:21
ああああ... 化学死んでるかも 落ちたかな
ID:OTQ4YmM1M
#浪人生掲示板 0 0

[79]iPhone sp/iPhone
2013/02/06 12:05
数学、ケアレスミスしてそう…(ーー;)

英語と化学自信ないよぉ(ーー;)
ID:ZjY2YThjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[80]さ i/N02B
2013/02/06 13:05
確かに数学は計算ミスとかが・・・(◎-◎;)
ID:NzQ2YjlmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[81]みお PC/IE
2013/02/06 13:14
みんなで受かりたいよもう受験なんて嫌だッ
英語のさaverage 綴り自信なくて
あせったけど思いっきり本文にでてた(笑)
ID:NmIzYTg2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[82]iPhone sp/iPhone
2013/02/06 13:28
アベレージ本文にでてたの?!
気づかなかった…(ーー;)
しかもたぶんまちがえた…
ID:ZjY2YThjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[83]みお PC/IE
2013/02/06 13:31
>>82

問題6ページのCを3行目だよ
まああたしそこaverage以外ボロボロだから
それよりまし(笑)

ID:NmIzYTg2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[84]iPhone sp/iPhone
2013/02/06 15:23
ほんとだ…(ーー;)
でてる…笑

私も単語ボロボロだよ^^;


ID:ZjY2YThjO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[85]広島 PC/IE
2013/02/06 16:55
多分ですが、合格最低点は多少なり下がると思います。
知人に元大学サイドの人がいるのですが、その人曰く大学側も一気に倍率を上げすぎると同じようなレベルの、例えば大阪薬科のような他大学からの講義があるらしくバランスを維持しないといけないという現状があるらしいです。
なので、今までのデータを見てもらっても分かるように、受験者数が増えた年は、それなりに倍率を調整するために、合格者数も増えているというのが、現実です。したがって、合格最低点は下げざるを得ないというのが私の見解です。
でも、去年より200〜300人受験者が増えたからと言ってそこまで合格者を出せないので340〜360人位に落ち着くのではないでしょうか?
ID:NDI0YjQ4Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[86](._.) sp/iPhone
2013/02/06 17:20
あとは試験の難易度だね
ID:ZjlhM2UwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[87]み sp/Android
2013/02/06 18:56
武庫女の薬学、
実質倍率3倍から4倍なって
合格最低点50%から72%なったらしい
ID:YjUxZDcxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[88]iPhone sp/iPhone
2013/02/06 19:43
(ーー;)(ーー;)(ーー;)


去年倍率あがってて
最低点もかなりあがってるもんね…(ーー;)

わぁーーーーー( ; ; )

ID:ZjY2YThjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[89]iPhone sp/iPhone
2013/02/06 19:44
↑神戸薬科
ID:ZjY2YThjO
#浪人生掲示板 0 0

[90]大阪 i/N05B
2013/02/06 19:59
厳しいですねー(´;ω;`)


最低点300ぐらいは
無理ですかねー(´;ω;`)
ID:YzNjYTA5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[91](._.) sp/iPhone
2013/02/06 20:00
4.5年ほど前の神薬は1100人くらい受験→370人くらい合格で最低点304点ってとこから高くても去年並みの最低点と予想
ID:ZjlhM2UwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[92]iPhone sp/iPhone
2013/02/06 20:16
去年急にめっちゃあがってるよね(^^;;

6割だといいなー
ID:ZjY2YThjO
#通学スレッド一覧 0 0

[93](._.) sp/iPhone
2013/02/06 20:17
心配しなくてもみんな受かってるさ
根拠はないがな!
ID:ZjlhM2UwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[94]広島 PC/IE
2013/02/06 21:50
下がることはあっても、上がることはないと思います。
さきほど言い忘れましたが、25年度の推薦の合格人数を見てみてください。受験者の人数は増えてないのに、受験者の人数がかなり減っています。ここには前期で多く採るという大学側の意図が見えます。
今日本では、推薦で受かる人の学力低下が示唆されています。
なので推薦で採る人数を大学側は減らしています。
これは数字を見れば明らかです。
なので去年より多く採るというのはほぼ確実、と考えるのは自然な発想だと思います。

ID:NDI0YjQ4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[95](._.) sp/iPhone
2013/02/06 22:08
なかなかの分析力
ID:ZjlhM2UwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[96]大阪 i/N05B
2013/02/06 23:16
>>94


94さんの意見に期待(´;ω;`)


少なくともここにおるみんなでは
受かりたいものです(´;ω;`)

あと3日(´;ω;`)
ID:YzNjYTA5M
#全落ちスレッド一覧 0 0


[97]広島 PC/IE
2013/02/06 23:30
大丈夫ですよ。
前期がだめでも中期、後期があります。
最後まであきらめず粘ったひとが勝ちます。
私も気になって勉強に集中できませんが、中期ももしかしたら受けるので、一緒に乗り切りましょう!

ID:NDI0YjQ4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[98]benzene sp/Android
2013/02/07 14:40
はよ結果きてくれーwww
ID:Njk0NTQ2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[99]. sp/Android
2013/02/07 15:43
頼むから合格最低点7割きってくれ〜〜〜
ID:ZTQ3YjQ1O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[100]benzene sp/Android
2013/02/07 16:06
ほんまそれなー(笑)

ID:M2NiMDEwO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[101]大阪 i/N05B
2013/02/07 17:39
結果早く来てほしい反面
見るのが怖い感じです(*_*)


ID:MjU2OTE0N
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学