早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/4 前期:神戸薬科大学 受験BBS


[1] PC/Chrome
2015/01/22 15:00
試験日2/4
合格発表2/10
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:YWFkOWEyM
#通学スレッド一覧 0 0



[2] sp/iPhone
2015/02/04 11:37
数列わからんかった
ID:YzZhNDM5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[3] sp/iPhone
2015/02/04 11:53
数学余裕すぎ
ID:ODYxNTM1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4] sp/F-06E
2015/02/04 14:20
化学むずくねぇ!?
ID:MTg2YjhhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[5] sp/iPhone
2015/02/04 14:21
気体がムズイ
ID:YzZhNDM5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]あ sp/SC-02C
2015/02/04 16:46
え、数学やばいねんけど
ID:OGRjYmExM
#通学スレッド一覧 0 0

[7] sp/iPhone
2015/02/04 16:48
みんな数学の選択問題どっち解いた?
ID:NDkyN2UxY
#浪人生掲示板 0 0

[8] sp/SHL25
2015/02/04 17:01
いいおっぱいでした
ID:NDA1ZGIwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[9] sp/iPhone
2015/02/04 17:26
選択問題は確率にした
ID:NmVjOWJiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10] sp/iPhone
2015/02/04 17:41
確率答え結構ややこしいのでたんですけどみなさんどうなりました?
ID:NDkyN2UxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[11] sp/iPhone
2015/02/04 18:29
30/143 25/286 29/143 だったかな
図形は7:5と1/6だった気がする
ID:ODNkYTZhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0


[12] sp/iPhone 男性
2015/02/04 21:05
>>11

1/6?
俺は5/42やねんけど!?
ID:ZGUyZTk0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13] sp/iPhone
2015/02/04 21:17
数学やばい( ; ; )みんなできてるんかなぁ( ; ; )
ID:NWFiMTY3M
#浪人生掲示板 0 0

[14]にゃ、 sp/iPhone
2015/02/04 23:10
化学できなかった…
最低点何割くらい?
ID:YmY1MmE2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15] sp/iPhone
2015/02/05 00:54
選択は図形の方解いた。
>>11

俺も7:5と1/6になった
ID:YWE5ZWJiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16] sp/iPhone
2015/02/05 01:00
数学の食塩水の問題、最後何回目になりましたか?僕は30になったんですけど…
ID:YWE5ZWJiN
#浪人生掲示板 0 0

[17] sp/iPhone
2015/02/05 09:02
みなさん英語の大問3の答えどうなりました?
ID:NDI0YmVlY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[18] PC/none
2015/02/05 16:50
>>16

3のどこですか?
ID:YWE5ZWJiN
#通学スレッド一覧 0 0

[19] PC/none
2015/02/05 16:51
>>17
でした
ID:YWE5ZWJiN
#浪人生掲示板 0 0

[20] sp/iPhone
2015/02/05 22:26
>>19


問27〜30の4つの文章を選んでいくやつです!
ID:OWY3NTQ1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21] PC/Firefox
2015/02/05 22:45
>>20

私は2.1.4.3になりました。
大門3は
51234 4 2 45 2143 1 3 1 4 でしたけどみなさんどうでしたか?
ID:NjM5Y2IxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[22] sp/iPhone
2015/02/06 12:17
化学は全般難しかったな。
気体と合成繊維とかできんかった…
ID:ODQ2M2E4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[23] sp/iPhone
2015/02/06 12:23
数学…去年と同じか易
英語…易
化学…やや難
大雑把に書きましたが皆さんはどう思いますか??
ID:ODQ2M2E4N
#通学スレッド一覧 0 0

[24] PC/Chrome
2015/02/06 14:34
英語:易化 数学:去年並み 化学:やや難化
って印象です。
化学の計算問題が合ってるか自信ないです。
4の答えなんですが
ウ:2.7×10の5乗
エ:0.30
オ:7.5×10の3乗
10:1.0
11:234
みなさんはどうなりましたか?

ID:ZWMzMTgzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25] sp/iPhone
2015/02/06 15:38
>>24


自分は
エが1.2×10の5乗
問10が9.6×10の−1乗
この2問以外は同じでした。
ID:NjE4NjY1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[26] sp/iPhone
2015/02/06 15:41
>>24


エ→オの間違いです
ID:NjE4NjY1N
#通学スレッド一覧 0 0

[27] sp/iPhone
2015/02/06 15:59
なんかみんなの感じ的に合格最低は去年と同じくらい?
ID:NjE4NjY1N
#浪人生掲示板 0 0

[28] sp/iPhone
2015/02/06 16:01
英語どれぐらいとれましたか?
ID:ZDA3MWU5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29] PC/Chrome
2015/02/06 16:11
>>25

見直してみたら計算ミスが見つかってそちらの解答と同じになりました。一致してるところは合っててほしいです。
よかったら6と7の計算問題もお願いできませんか。
問20 8.0×10の4乗
問21 4.2×10の2乗
問25 6.0
問26 1.0×10の4乗

ID:ZWMzMTgzZ
#浪人生掲示板 0 0

[30] sp/iPhone 女性
2015/02/06 16:16
>>29


問20は8.1×10の4乗になりました。
他の3問は時間なかったんで白紙で出しました{emj_ip_0024}
ID:NjE4NjY1N
#浪人生掲示板 0 0

[31] sp/iPhone
2015/02/06 18:01
問20 8.0×10の4乗
問25 6.0
問26 1.0×10の4乗

問21はわからん
ID:NDM1MDQzZ
#浪人生掲示板 0 0

[32]、 sp/iPhone 男性
2015/02/06 22:15
化学9割ぐらい行きましたよ…?
英語の答え全部どんな感じか教えてくれませんか?
ID:NGU4MWJhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[33] sp/iPhone
2015/02/06 22:16
合格最低ってどのくらいの点数になりそうですかね?
いつもと同じ感じですかね?
ID:NGU4MWJhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34] PC/Chrome
2015/02/06 22:57
去年と同じくらいっぽいよなー、個人的に化学できたけど英語ボロボロやった。

誰か英語の解答あげてくれーーー
ID:YTkyY2VhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35] sp/iPhone
2015/02/06 23:40
個人的にですけど
化学 易化
数学 変化なし
英語 易化
って、感じな気がするんですけども…
ID:NGU4MWJhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36] PC/Firefox
2015/02/07 00:01
>>32

化学の計算問題は上に出てるので合ってる感じですかね?
英語は軽く見直しながらの解答ですが
1 87 98 54 45
2 25413 2 3 3 2
3 51234 4 2 45 2143 1 3 1 4
4 2 4213 comparison 4 stomach sheep
  may be enjoyed by the entire tribe
  ×○×××
5 dividing violent remain ending period
  that has been destroyed tries to revive
  That is how a civilization attains
数学の解答、自信ある方お願いします
ID:YjdkMTRiM
#浪人生掲示板 0 0

[37] sp/iPhone 女性
2015/02/07 07:25
数学と化学の解答お願いします!
ID:Njc5ZGRlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[38] sp/iPhone
2015/02/07 09:41
数学の大問7のテにはいるのなんですか*
ID:MzhhNzIzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[39] sp/iPhone
2015/02/07 09:47
>>37


化学

大問1 エエオアエイウエアオ
大問2 問2 14 4 3 酸素 半導体 ケイ酸ナトリウム 水ガラス シリカゲル
問3 結合に使われてない価電子が自由電子になるから?
問4 90% 1.3×10の4乗
問5×{emj_ip_0857}*{emj_ip_0857}*{emj_ip_0857}*
大問3 問6 PbCrO4 AgCl Cu(OH)2 配位 [Cu(NH3)4]2+ 硫化水素 Zn2+ Fe2+ Fe3+ [Zn(NH3)4]2+ [Al(OH)4]- [Zn(OH)]2-
問7 黄 白 黒 濃青
大問4 問8 ch3cooh+naoh→ch4+na2co3
問9 炭化水素 低く 以降計算省きます。
大問5 問12構造なので省きます
問13E 問14 {emj_ip_0857}*{emj_ip_0857}*{emj_ip_0857}*×
大問6 問15 C6H12O3 問16 省きます 問17 アジピン酸 テレフタル酸 問18 CHI3 ヨードホルム
問19 co conh nh
大問7 問22 タンパク質 グリシン ? カルボキシル アミノ 双生 高 等電点 陰
問24 リシン アラニン

もう載せてくれてる計算と構造は省きました、構造とか言ってくれたら紙に書いて載せます。
自分の解答なんで間違い指摘してくださいーー
ID:NmU1YWZmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[40] sp/iPhone
2015/02/07 15:33
数学と化学の構造教えて欲しいです
ID:YWQzNjA0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41] PC/Chrome
2015/02/07 16:46
>>39

違ってるかもって部分だけ抜き出しますね
問5 ×○×○
問8 CH3COONa+NaOH→CH4+Na2CO3
問9 同族体 高く
問22 L
問24 Aグルタミン酸 Bアラニン
ID:YjdkMTRiM
#浪人生掲示板 0 0

[42] sp/SC-06D
2015/02/07 18:23
あの坂毎日登るのきつくないんですか?


ID:OWIwZWFkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43] sp/iPhone
2015/02/07 18:34
誰か数学をー!
ID:YWQzNjA0M
#通学スレッド一覧 0 0

[44] sp/iPhone
2015/02/07 18:46
>>40


汚いし筆圧薄いんで読みにくいかもしれません〜
224kb222kb
ID:ZjllMGUzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45] sp/iPhone
2015/02/07 18:48
>>41


自分の答えを写し間違ってるのもありました!ありがとうございますー。

質問なんですけど最後のやつってAはなぜグルタミン酸なんですか?
ID:ZjllMGUzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[46] PC/Chrome
2015/02/07 19:08
>>45

等電点が酸性よりのグルタミン酸にとってはPH7.0の緩衝液は塩基性の溶液と考えられるので自身のH+を放出する方向へ平衡が移動。陰イオンの割合が大きくなるので陽極側へと移動するって考えました。
文章のク、ケのあたりで言ってるのはちょうどリシンに当てはまると思います。
間違ってたらすいません。
ID:YjdkMTRiM
#通学スレッド一覧 0 0


[47] sp/iPhone
2015/02/07 19:15
>>46

あ、そう考えるんですねーありがとうございます。

汚くて申し訳ないですけど構造のやつ載せたんでそれもあってるかどうか見てもらってもいいですか?
ID:ZjllMGUzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[48] PC/Chrome
2015/02/07 20:14
>>47

自分のが正解かわかりませんが、
2枚目のEが
HOOC-ベンゼン環-CH3
という形になるんじゃないかなって思います。
あとはたぶん同じでした。

あとどなたか数学解けてる方いらっしゃったらお願いしますー。
ID:YjdkMTRiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[49] sp/iPhone
2015/02/07 20:21
グルタミン酸 アラニンの順番だと思いますが…

図説で調べたものですが
ID:NzBmZDliM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[50] sp/iPhone
2015/02/07 20:24
数学 120
化学170
英語110
合計 400
ぐらいですが、受かってほしいです。
みなさん合計どのくらい行きました?
ID:NzBmZDliM
#二浪スレッド一覧 0 0

[51] sp/iPhone
2015/02/07 20:29
>>48


それだったらヨードホルム示さなくなりません?
ID:ZjllMGUzN
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード