早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/11 中期:神戸薬科大学 受験BBS


[1] PC/Chrome
2013/12/31 19:19
試験日2/11
合格発表2/14
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:NzQwZmNlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[2] sp/iPhone
2014/02/09 00:37
中期って神薬の前期落ちた人がほとんどですか?
ID:MjU5NjY1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[3] i/DaiyakuGoukaku
2014/02/09 17:22
前期は受けてないです。中期から受けます

ID:N2ZmYzZkY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4] PC/Firefox
2014/02/10 22:51
受けるぜ!

ID:MDQyNzFkM
#通学スレッド一覧 0 0


[5] sp/iPhone
2014/02/11 08:24
ここの、合格平均偏差値59だからな、
ID:YmZmM2Y4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[6] sp/iPhone
2014/02/11 11:09
>>5

そんなに高いんですか?
ID:MzYyYWQ5O
#通学スレッド一覧 0 0

[7] sp/201M
2014/02/11 11:19
今日受けに来る人どんくらいいますか?

ID:ZTc5ZjIwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8] sp/201M
2014/02/11 16:09
英語むずすぎ

ID:MjFjNGJjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]化学 sp/iPhone 女性
2014/02/11 16:59
化学の答え教えて
ID:ZWUwNTFhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[10] sp/iPhone 女性
2014/02/11 17:38
英語難しくないですか?
ID:M2VmYjhhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[11] sp/SH-06D
2014/02/11 17:55
確かに英語、文章[Ι]頭入らんかった。でも、問題見てたらだんだん内容入ってきたわ
ID:NmNlMzM5N
#二浪スレッド一覧 0 0


[12] PC/Firefox
2014/02/11 18:11
>>9

あってるかはわかりませんが
化学
■1
1)5
2)5
3)4
4)3
5)4
6)4
7)3
にしました。

ID:NjY2ODc3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13](ノω;`) sp/iPhone
2014/02/11 18:32
英語時間無かったなー
化学は微妙なとこがおおすぎた(ノω;`)
ID:NTk4ZTVhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]無名 sp/iPhone
2014/02/11 18:39
でも中期倍率高いけど合格最低点は去年の見たら前期より少ないから受かりやすいですよね??
ID:NmI2ZDA2O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[15] sp/iPhone
2014/02/11 18:46
化学の答え全部教えてください。
ID:MGQxNDUxM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16] PC/Firefox
2014/02/11 18:53
みなさんが書いた答え教えてください

化学

ID:NjY2ODc3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無し sp/SBM200SH
2014/02/11 18:56
>>12

問6は5だと思うよー!
ID:YzEzYmRiY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[18]あ PC/none
2014/02/11 19:14
大問2
11054772
ID:MWY4ZTBjO
#浪人生掲示板 0 0

[19] PC/Chrome
2014/02/11 19:29
 
 生物受験の方いますか?今年の生物の問題はどうでしたか??

ID:N2IwOGE1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20] PC/Firefox
2014/02/11 19:29
>>18


問12と問14違う答えにしたな・・・

問14問の(b)の酸や塩基の強弱は酸や塩基の価数に直接関係しない
っていうのが悩んだんだよね・・・

ID:NjY2ODc3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21] PC/Firefox
2014/02/11 19:33
一応ですが、化学12番は(1)に、14番は(7)にしました。

ID:NjY2ODc3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[22] sp/iPhone
2014/02/11 19:33
>>20


同じです!
リン酸とかは弱酸だし…
ID:MGQxNDUxM
#通学スレッド一覧 0 0

[23] sp/iPhone
2014/02/11 19:34
>>21


同じです!
Cがアンモニアになりました。
ID:MGQxNDUxM
#通学スレッド一覧 0 0

[24] sp/iPhone
2014/02/11 19:35
問9のシクロヘキサンは同一平面ですか?
すごく迷いました。
ID:MGQxNDUxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25] PC/Firefox
2014/02/11 19:36
>>23

よかったーー

ですよねー
1価の弱酸も2価の弱酸もありますよねー。

■1と■2は簡単でしたが、■3番以降から難しいですよね・・

みなさん問15以降の答えは何にしましたか?
ID:NjY2ODc3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]あ PC/none
2014/02/11 19:36
>>21

おれもどっちの問題もその二択でなやんだ笑
ID:MWY4ZTBjO
#通学スレッド一覧 0 0

[27] PC/Firefox
2014/02/11 19:39
>>24


シクロヘキサンは同一平面じゃなかったみたいです。

http://www.kagakudojin.co.jp/special/click_yuki/click_oc/text/alkane/stereo_c6/stereo_c6.html

大学の分野ですよね・・・これ

ID:NjY2ODc3N
#浪人生掲示板 0 0

[28]あ PC/none
2014/02/11 19:41
>>24

一応環状だから同一平面じゃないとおかしくない?
と思ってそうした
ID:MWY4ZTBjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29] sp/iPhone
2014/02/11 19:42
問5は硝酸銀ですか?
ID:MGQxNDUxM
#浪人生掲示板 0 0

[30] sp/iPhone
2014/02/11 19:44
[3]の答え教えて!
ID:MGQxNDUxM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31] PC/Firefox
2014/02/11 19:47
>>29


消去法で考えたら、硝酸銀しかなかったですね。
AgI AgCl Ag2 Ag2Sはすべて沈殿します。

Wikipediaで調べてみても水に溶けると書いていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%9D%E9%85%B8%E9%8A%80%28I%29


ID:NjY2ODc3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32] sp/iPhone 女性
2014/02/11 19:51
化学
大問3・4・5
間違ってると思うが・・
15)3
16)6
17)2
18)5
19)4
20)6
21)9
22)2
23)10
24)8

間違ってるの指摘してください><
ID:NjY2ODc3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]あ PC/none
2014/02/11 20:03
>>32

18番
温度低下じゃね?
ID:MWY4ZTBjO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34]あ PC/none
2014/02/11 20:06
>>32

あと22番は5だと思う
ID:MWY4ZTBjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]あ PC/none
2014/02/11 20:13
>>27

多分そういうのは大学の範囲だから高校化学では同一平面上で扱ってると思うよ
そんなの出るわけないし大学に入ったら高校の時に習ったことが全然違うってことよくあるらしいし
ID:MWY4ZTBjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[36]。、 sp/iPhone
2014/02/11 20:13
原子価とかしらねーw
ID:NTk4ZTVhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]あ sp/SonySO-04E
2014/02/11 20:32
テキトーな自己採点で化学ぴったり6割だった。
英語9割以上とれたぐらいでないと無理だよなぁ
ID:NzhjNzhhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[38]あ PC/none
2014/02/11 20:42
>>37

でも化学難易度自体はそんなだけど去年の問題の方が選びやすかったし
今年のは地味に選びきれんの多かったけどうなるかわからんよ
英語もみんなむずかったって言ってるし
ID:MWY4ZTBjO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39]あ sp/SonySO-04E
2014/02/11 20:53
>>38

そうなのか、友達が神薬受けてないから
話す奴いないんだよね、ありがとう

でも去年の過去問と比べると確かに
問題自体は難しくなさそうだけど
複数の(4つ前後の)正誤問題を解けて初めて
得点になる形式だから
得点率は高くなさそうだな

合格最低点下がっててほしいなー
ID:NzhjNzhhO
#通学スレッド一覧 0 0

[40] sp/iPhone
2014/02/11 21:09
問15ってどうやって解くんでしょうか?
ID:NTk4ZTVhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41] sp/iPhone
2014/02/11 21:10
問15ってどうやって解くんでしょうか?
ID:NTk4ZTVhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[42]あ PC/none
2014/02/11 21:22
>>40

水溶液でモル凝固点降下が全部同じなので質量モル濃度の値が大きいほど凝固点降下度はさがります
ID:MWY4ZTBjO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43] i/N01B
2014/02/11 21:42
英語の問20のタイトルをつける問題どれにしましたか?
1 How Children Learn Direction
2 How Language Shapes Thout
3 Language Can Change Direction
4 When Children Learn Language

私は2にしました。

ID:NGZlNmFmZ
#浪人生掲示板 0 0

[44] i/N01B
2014/02/11 21:44
訂正
thoughtですw
ID:NGZlNmFmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[45]名無し sp/SBM200SH
2014/02/11 21:46
>>43

私も2ですー!
ID:YzEzYmRiY
#二浪スレッド一覧 0 0

[46] sp/iPhone
2014/02/11 22:02
>>24

船型とイス型があるやつじゃないですか?
だから同一平面じゃない
ID:NmY2MTM5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0


[47] sp/iPhone
2014/02/11 22:12
>>43


わたしも(>_<)!
ID:MWIzY2E4O
#通学スレッド一覧 0 0

[48] sp/iPhone
2014/02/11 22:53
>>43

2にしました!
ID:ZTM0ZWZmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[49] sp/SH-06D
2014/02/11 22:56
>>36

それは知っとかなきゃ(^-^;
ID:NmNlMzM5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[50] sp/iPhone
2014/02/11 23:31
>>36

知りませんでした!
酸素にしました
ID:ZTM0ZWZmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]名無し sp/SBM200SH
2014/02/12 00:02
>>50

メタンですよね…?(不安)
ID:MzllMGU1M
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード