早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/6 A日程:工学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/18 10:52
試験日2/6
合格発表2/11
受験する人同士の交流や情報交換、解答速報(答え合わせ)スレッドとしてお使いください。

ID:Yjc0NjAyN
#全落ちスレッド一覧 0 0



[66]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 17:01
英語の答え教えてくださいー{emj_ip_0097}
ID:OTgyNmE4M
#通学スレッド一覧 0 0

[67]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 17:14
>>57
化学答え覚えてない?
ID:NTRmMDQxM
#浪人生掲示板 0 0

[68]名無し sp/iPhone 男性
2015/02/06 17:21
お前ら馬鹿すぎワロタwww
ID:MTA5YzY5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[69]名無しさん PC/Chrome
2015/02/06 17:28
数学大問3って
h=6-a-b/2
4a-a^3
16√3/9
とかではない?
ID:MzEyMWQzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 17:32
>>69
俺もそうなった!
ID:MTA5YzY5N
#通学スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/401SO
2015/02/06 17:45
俺もそうなった

opベクトルのsとtって、14と7だよね?順番は違うかも
ID:M2EwYWMwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 17:47
これじゃだめなのか
汚くてごめんね
1437kb
ID:NjU3YTYwZ
#通学スレッド一覧 0 0

[73]あさり sp/iPhone
2015/02/06 17:54
>>71
まじ? なら俺全然違うわ…
ID:MDdjNzAwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[74]くろねこ sp/SO-03F
2015/02/06 18:16
英語得意な方、答えを載せてください(>_<)
ID:ZTlhZmI2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[75]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 18:21
>>72

まったく一緒


ID:NmMzODJhY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[76]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 18:23
物理大問4の仕事の求め方誰か教えて!
ID:NmMzODJhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 18:24
>>71

s=−1 t=2 tが覚えてないけどsはたぶんこれ
ID:YzExN2VhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 18:24
>>71

s=−1 t=2 tが覚えてないけどsはたぶんこれ
ID:YzExN2VhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[79]名無しさん PC/Chrome
2015/02/06 18:38
>>78
sもtも同じ
ID:NjA1Y2Y1O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/401SO
2015/02/06 18:39
やべええ
小問確率は、19/27と7/27だよな!?
ID:M2EwYWMwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 18:42
電磁気は苦手だから過去問8年分くらい見て何が出るか予想してたらあたった!!!!
その前の問題につまって結局あんまできなかったけど...
ID:YjAzM2U3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 18:43
>>60


そんな感じになりました
ID:MmJiMTM3M
#通学スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 18:47
>>80

14/27と7/27になったわ
ID:YzExN2VhN
#浪人生掲示板 0 0

[84]名無しさん sp/SonySOL22
2015/02/06 18:52
昨日は受けたのだが、今日の数学と物理の大問ごとに単元を教えて頂きとうございます。
ID:Y2M3ZjJlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/401SO
2015/02/06 18:54
英自信はかなりない
大門1
Aウイアアエア
B4パラの最終文
Cエ
Dウエカ
大門2
エイアカオ
大門3
イウアアエ
大門4
ウキエオイ
大門5
省略
ID:M2EwYWMwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[86]名無しさん PC/Chrome
2015/02/06 19:05
小問数列5と14になったひといる?
ID:NjA1Y2Y1O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[87]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 19:06
国語簡単だった
英語は大問2よくわからなかった〜
ID:MTJmOWUwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/401SO
2015/02/06 19:08
数列それであってるよ

誰か英語に自信ニキ晒してください
ID:M2EwYWMwN
#浪人生掲示板 0 0

[89]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 19:11
英語の大問2、エクアオイにした、
違うかな?
ID:YjAzM2U3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[90]名無しさん sp/401SO
2015/02/06 19:18
>>89

見返したらそれであっているような気がしました。
よかったら、他の答えも晒してほしい。
ID:M2EwYWMwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[91]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 19:30
>>86

俺もそれになったよ
ID:YzExN2VhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 19:40
5だからn=1って書くんじゃないの??
ID:ZDkzNmU0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 19:44
>>92

初項(5)と13と31の積が2015だからn=5と14
ID:YzExN2VhN
#浪人生掲示板 0 0

[94]名無しさん sp/401SO
2015/02/06 19:51
化学で六方最密構造の1単位立方の体積求める問題あって、問題文に√2=1.41とするとか書いてあったけど、それ使わなくな?普通にx×x×yでやったんだけど
ID:M2EwYWMwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 19:55
>>93
問題読み間違えたかも、、、笑5×403=2015だからn=1とn=なんかにしちゃったわ(´・_・`)
ID:ZDkzNmU0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 20:01
>>94


私もそうしました。
でも書いてあるってことはきっと使うんですよね…?
ID:MmQyOWYwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[97]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 20:05
>>94

正六角形だから面積はX×X×sin2π/3
つまりX×X×√3/2 あとはわかるな?
ID:YzExN2VhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[98]名無しさん sp/401SO
2015/02/06 20:10
>>97

確かにどう考えてもその通りじゃないですか!アホでした。
ID:M2EwYWMwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん sp/401SO
2015/02/06 20:34
>>85

で大門2以外に間違ってる所あれば教えて下さい!
ID:MjY3YTkyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 22:27
英語の解答お願いします
ID:M2U4MjFjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone
2015/02/06 22:27
物理の向心加速度ってどうやって求めるの?
ID:YTEyYzE3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[102]あさり sp/iPhone
2015/02/06 23:03
>>77
おなじです!
ID:MDdjNzAwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[103]あさり sp/iPhone
2015/02/06 23:34
>>76
俺もあってるかわかんないんだけど仕事=UとおくとU=qEとなるのでEは問題文に解けって書いてあるのでそれを上の式に代入すればでるとおもったですけどT^T無限遠を0としているので多分これであってるとおもうんですよ…
ID:MDdjNzAwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPod
2015/02/07 00:01
>>103

U=qVだよ
各点の電位を求めなければならない
ID:MWJjYzUwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[105]あさり sp/iPhone
2015/02/07 00:16
>>104
書き間違えました てかそれやれば仕事でますよね?
ID:ZGQxZmIwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[106]名無しさん sp/401SO
2015/02/07 00:17
英語大門1答えどれ選んだか教えてほしい。
ID:MmY0NTk0O
#通学スレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/iPod
2015/02/07 00:31
>>105

でる
ただ各点の電界は問題で求めさせてるけど、電位は仕事の問題のためにわざわざ求めないといけない
ID:MWJjYzUwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 00:54
電位はベクトルだから足せばおけで電場はスカラーだから向きも考えないとね(^ ^)

熱力学のぐらふだけど扇形二つで合ってるかな?
ID:NDM3NmQ1O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 00:57
連投すまんが今のところ力学の記述はどこも力学エネルギーばっかだから典型問題解くだけでも勉強しといた方が良いと思います
ID:NDM3NmQ1O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/iPod
2015/02/07 00:59
>>108

ベクトルとスカラーが逆になってるよ
熱力学のグラフは左下に扇型、右上に斜辺が内側にへこんだ直角三角形だね
ID:MWJjYzUwM
#通学スレッド一覧 0 0


[111]あ sp/SonySO-02E
2015/02/07 07:20
数学のベクトルs=4,t=5にした私は終わりですねソウデスネ
ID:NTdhNWE2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[112]名無しさん sp/SC-04E
2015/02/07 15:46
化学と物理の難易度はどうでした?
ID:Y2QwNzE1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 17:25
>>112

化学は難しくなかったよ
知ってるか知らないかだけだね
ID:Y2M1OWExO
#浪人生掲示板 0 0

[114]名無しさん sp/HUAWEI
2015/02/07 19:33
バイオームや進化の勉強してますか?
ID:ZGZjYjlmM
#通学スレッド一覧 0 0

[115]名無しさん sp/iPhone
2015/02/11 11:47
あと15分か
緊張してきたね
ID:Yzk2NzAxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学