早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2020年度】2/6 A日程入試:工学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2020/01/27 19:30
試験日2/6
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼工学院大学
https://www.kogakuin.ac.jp/
▼オンライン合格発表
https://gohi.52school.com/gkogakuin/g-index.html
ID:Y2VkMGQ4Y
#通学スレッド一覧 0 0



[38]加藤純一 sp/iPhone ios13.3
2020/02/06 20:15
1
(1)sinθcosθ=1/10のとき、
・tanθ+1/tanθ=ア
・sinθ-cosθ=イ
(2)x^2+y^2−6x+6y+9=0
・中心Pの座標ウ
・円周上の2点Q,Rが、QR=5となるとき、PQベクトル・PRベクトルの内積エ
(3)x^2−2kx−k^3−k^2+6k=0が異なる二つの実数解を持ち、その2つの解をα、βとする。
・αβ<0の時kの範囲オ
・α>0、β>0の時kの範囲カ
(4)1つのサイコロをn回投げて、偶然、奇数が交互に出る確率をpとする。ただしn≧3、n∈Nとする。
・pをnを用いて表せ。
・p<25^−10 となるような最小の自然数nを求めよ。必要ならlog10(2)=0.3010を用いよ。

2
(a^2-4)x^2
忘れちゃったああああああぁぁぁ

3
座標空間上で、O(0,0,0)、A(−4,0,6)、B(-2,4,2)、C(-6,-2,7)とする時、平面ABC上の点PをP(t,4,t-2)とする。
(1)APベクトル=kABベクトル+lACベクトルとするとき、k,lをtで表せ。
(2)三角形ABC内にPがある時、tの範囲
(3)OPベクトルの最大値

4
f(x)=logx/xとする。f(x)はx=aで最大値をとる。
(1)aの値は?
(2) (a,f(a))における接線lの式は?
(3)x軸、y軸、接線l、f(x)で囲まれる面積は?

数値は結構間違ってると思う。雰囲気だけでもつかんで欲しい。

大問3の最後は2√29になって、大問4の最後は1/2だったはず。

ID:NTRkNDc1Z
#二浪スレッド一覧 9 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学