早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

人間開発学部:國學院大學 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/07 13:10
國學院大學の人間開発学部の受験生スレッド
ID:ODk3ZGI0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[52]名無しさん PC/Chrome
2015/02/18 19:33
>>51

浪人ですが初等教育行きますよ!!たしかにたまプラーザ完全に孤立してるよねww
子ども支援とかもそうだけど、教育系は浪人少なくないんじゃないかな?

ID:MjcyNjk2N
#浪人生掲示板 0 0

[53]名無し sp/iPhone
2015/02/18 19:38
>>52


まじで浪人?

俺も一浪で、80%の確率で初頭に行くことになりそうなんだが、Twitterで検索してもだれもいないし、もう泣きそうなんだが。

ずっと渋谷だと思ってたから妥協したけどたまプラーザだということを知って首釣ろうか迷ってる。
ID:NDgzOTZmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[54]名無しさん PC/Chrome
2015/02/18 19:40
>>53

そんなこと言わないでよw俺だって2浪して頑張って受かったんだから!!たまプラーザは先生との距離も近いから面倒見が良いって聞くけどね。行くことになったらよろしくね^^
ID:MjcyNjk2N
#全落ちスレッド一覧 0 0


[55]名無し sp/iPhone
2015/02/18 19:56
>>54


うむ
多分行くことになる。
人数少ないよね・・・
ID:NDgzOTZmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/SBM203SH
2015/02/20 00:02
子ども支援に行きます

同じ男性の方いませんか?

ってか男は何人いるのだろうか
ID:ZmNkYzVlN
#通学スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 13:45
明日青学落ちてたら初等教育行きます
ID:ZDBkNzMzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone
2015/02/21 13:05
健康体育って少ないんですかね?
見たところ、ほとんど子ども支援か
初等教育で…
ID:Mzk1YmZjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[59]! sp/F-01F
2015/02/21 21:59
>>58

私は健康体育ですよ!

まだ行くかわかりませんけど

ID:ZDUzYzgwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/iPhone
2015/02/22 14:03
>>56

はい!はーい!
俺も子ども支援行く男だよ!
多分10人くらいしかいない気がする…
ID:MTQwMWZkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[62]あ sp/iPhone
2015/02/23 09:24
法政のスポ健受かったから國學院けるでー
ID:ZjAwZTU3N
#全落ちスレッド一覧 0 0


[63]名無しさん sp/SBM203SH
2015/02/24 13:26
>>61

56です!
3日とも受験したけど子ども支援の男5人くらいでしたし(10はいない)
倍率(4〜5倍)考えると、A日程で受かった男は自分だけもあり得るのではないかと思ってたとこでした(笑)
推薦系もありますけど、結局10人は集まらないでしょうね。

とりあえず、よろしく、また4月の1日に
ID:Njg4YTJlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone
2015/02/24 16:19
>>63


とりあえずら男子は固まろう、そうしよう!(決心)
ID:NTljNTQ2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん PC/Chrome
2015/02/24 16:34
子ども支援って保育士志望ってことだよね^^
専門より大学の方がよかったりするの??
ID:YTAwNGVkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[66]名無しさん sp/iPhone
2015/02/24 17:43
今の時期ちょーひまあ
ID:YjJmMmE3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[67]名無しさん sp/iPhone
2015/02/24 20:12
>>65

専門出より大学からなったほうが賃金が高いよ!
あと、子ども支援って言っても保育士だけじゃない、子ども関係の仕事はいろいろあるし{emj_ip_0792}
ID:NTQ4YmQ2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/SBM203SH
2015/02/24 21:50
子ども支援学科の地味な特長
幼稚園教諭一種と保育士を取れる私大で一番偏差値が高い



ID:ZTE1MTNjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[69]名無しさん PC/Chrome
2015/02/25 07:03
>>67

おぉー!そうなんだ(*'▽')いいね!!
ID:ODI5ODE0M
#通学スレッド一覧 0 0

[70]名無しさん PC/Chrome
2015/02/25 07:04
>>68

これまた初耳('ω')ノ
聖徳とか有名だよね!厳しいって聞くけど。
ID:ODI5ODE0M
#通学スレッド一覧 0 0

[71]KK PC/none
2015/02/27 14:06
>68
武蔵野教育児童が一番高いと思ったけど違いますか?

ID:OWNjNzEwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん sp/SBM203SH
2015/02/28 12:14
>>71

予備校によってどっこい
保育の私大なら
偏差値:國學院≧武蔵野>玉川
倍率:武蔵野>玉川≧國學院
問題の難易度:國學院>>武蔵野>玉川

↑は、初等教育学科にも結構当てはまる(偏差値と倍率は國學が何段階か上がる。上に青学とかあるけど)

武蔵野の倍率は8くらいあるけど、問題が簡単すぎる(9割はいける)。普通に受かった。

でも、保育系は就職率=偏差値 じゃない
上にも出てるけど、聖徳も武蔵野も玉川も公立の保育者多くて良い(國學はまだ出てない)し

基本的に、保育系は偏差値低い大学でも普通に資格は取れるから、國學院の中でも子ども支援学科は、コスパ悪い。

ID:YjFmZjg3Z
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学