早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2016年度】2/3 A日程入試:國學院大學 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2016/01/11 23:24
試験日2/3
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:ZWNhNDI0Z
#参考書スレッド一覧 0 0



[533]ali sp/L-01E
2016/02/04 11:06
>>531

参考になりました!!
丁寧な解説ありがとうございました!
ID:Yjg1YmU0Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[534]名無しさん sp/404KC
2016/02/04 11:06
>>519

ありがとうございます
嗚呼、受かりたい
しかし、みんなどうやって点数だしてるんだろう
ID:NjUwZjUyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[535]ali sp/L-01E
2016/02/04 11:08
数学8割5分
英語7割
国語6割 経済学科ですが、不安です
ID:Yjg1YmU0Y
#通学スレッド一覧 0 0


[536]名無しさん PC/none
2016/02/04 12:03
>>535

数学が2倍になると思うから楽勝じゃないか?
ホームページで参考ボーダー見に行ってみ?
ところでどこで採点してんの?

ID:YWU3NzUyO
#浪人生掲示板 0 0

[537]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 12:16
>>535
そーゆーのやめて
ID:OGYxMjQyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[538]ali sp/L-01E
2016/02/04 12:27
>>536

わかりました!
このサイト等での意見を参考にしてみて、答えがわからない問題は×にしてみました
ID:Yjg1YmU0Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[539]ali sp/L-01E
2016/02/04 12:28
>>537

すみません、でも数学は平均高いのでそこまで偏差値は上がらないと思ってます
ID:Yjg1YmU0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[540]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/04 14:35
そんなにおまえらは狩野えいこうの後輩になりたいんかwewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:M2ZjODUzY
#浪人生掲示板 0 0

[541]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/04 14:38
>>540
ラーメンつけめんおれFラン おっけー
ID:M2ZjODUzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[542]名無しさん sp/LGL22
2016/02/04 15:04
日本史の平均点ってどのくらいかね?
あと日本史選択者に48の答えを聞きたい
ID:YWE4MTU5Y
#通学スレッド一覧 0 0


[543]名無しさん PC/none
2016/02/04 15:10
>>542

日本史の48てことは大問3の問8だよね?
解答は多分イだと思う。
尾張木綿てのがあるらしい。
ID:YWU3NzUyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[544]名無しさん sp/LGL22
2016/02/04 15:13
>>543

あざますん!日本史75%超えたけど多分偏差値換算いい線行くよね?
ID:YWE4MTU5Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[545]名無しさん PC/none
2016/02/04 15:16
>>544

なんか例年より難しいみたいな反応あるし、日本史75パーもとれてたら、他が大爆死していなければいけんべ。

それよりも日本史6割の自分を心配するわ。
ID:YWU3NzUyO
#二浪スレッド一覧 0 0

[546]名無しさん PC/iPad
2016/02/04 18:37
数学の平均どんくらいになると思う?
ID:ZmNlZTI0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[547]ali sp/L-01E
2016/02/04 18:52
>>546

65から70かな...
ID:Yjg1YmU0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[548]名無しさん sp/SHL21
2016/02/04 19:00
どなたか日本史の解答載せて(´ー`)ノ
ID:YzY1NzkwO
#通学スレッド一覧 0 0

[549]名無しさん PC/none
2016/02/04 19:44
>>548

調べて見つかりそうな大問1・2だけ
大問1
エ・エ・エ・イ・ウ・イ・イ・ウ・ウ・エ
大問2
ウ・ア・エ・オ・イ・イ・ウ・エ・エ・イ
ID:YWU3NzUyO
#二浪スレッド一覧 0 0

[550]名無しさん PC/none
2016/02/04 20:01
大問3も書いてみるが自信ない。
ウ・イ・イ・オ・イ・オ・ア・イ・オ・エ
問4の醤油のやつは、選択肢+醤油でぐぐったら河内屋だけ出てきた。
俺の鉛筆は当ててくれなかった。
大問4はまったくわからんw
ID:YWU3NzUyO
#通学スレッド一覧 0 0

[551]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 20:16
>>546
でも今回進数爆死した方もいるらしいので6割ぐらいかな?7割はいかないと思う!
ID:NDM5ZDRhY
#浪人生掲示板 0 0

[552]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/04 20:20
>>549
>>550

大問1の問8…エ
811年に徳丹城が築かれてる
ウは紀古佐美がアテルイに大敗してるから合ってると思う
大問2の問1…イ
「唐物」って呼ばれるのは日宋貿易以後で、「唐」は滅亡した唐じゃなくて広い意味での中国らしい
問5…ア
異国警護番役は続いてる。
イは九州探題じゃなくて鎮西探題じゃ
大問3の問3…ウ
調べたらそんなようなことが書いてあった
問4…イ
ヤマサ情報

あってるかはわからんがおれの調べた情報と違ったのであくまで参考までに
大問1〜3まで7割以上取れてたのに大問4が大爆死したおかげで6割ちょいだわ…

ID:MDVkOTY3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[553]名無しさん PC/none
2016/02/04 21:52
>>552

訂正サンクス
大問2の問1は「ふさわしくないもの」を選ぶからウが正解の筈。
永楽通宝は明銭だし。
問5って継続って書いてあったのか…。問題文しっかり読めばよかった…。

ぶっちゃけ醤油はイであってほしいなw
俺の鉛筆にやどった神様はイを示してたからそうマークしたしw
ID:YWU3NzUyO
#浪人生掲示板 0 0

[554]名無しさん PC/none
2016/02/04 21:56
>>552

今調べた。
銀座って明治維新で廃止されているのね。知らなかった。
多分その修正加えれば大問1〜3までは全部正解かな?
ID:YWU3NzUyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[555]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/04 22:01
>>552

大問2の問1ウだわ…すまんな
日本史ってみんなだいたいどんぐらいとってくんだよ…怖すぎ
ID:ZDk3Zjk1N
#通学スレッド一覧 0 0

[556]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/04 22:05
ミスった>>553
だった
連レスすまんが大問3の問い3は授業で言ってたなーと思ってウを選んだだけだから合ってたとしたら運やね
明治以降1年刻みで死ぬほど出来事起こってるから年号覚えきれてねぇよ…電車とかしらねぇから(逆ギレ)
ID:ZDk3Zjk1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[557]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 22:47
今年の英語って難しくなった?
ID:OGYxMjQyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[558]らー sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/04 22:49
日本史5割5分

経済ネットワーだけ極端に偏差値低いから期待してる
ID:ZTU0MWQ0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[559]名無しさん PC/none
2016/02/04 23:09
英語は一日目よりかは難しかった程度
去年よりかはほんの少し簡単になったぐらいでほぼ誤差のレベルかな(主観)
一日目日本史大爆死したから、一日目の英語を二日目に持ってきてほしかったな……。大問2が辛かった。
ID:YWU3NzUyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[560]名無し sp/iPhone ios9.2
2016/02/04 23:13
日本史そんな難しかった?、文化史すごい苦手でビビってたけど消去法とか知ってるの組み合わせたら8割近くできたんだけど、来てるかなこれ、1日目よりなぜかできた
ID:ZTM5MjYzM
#浪人生掲示板 0 0

[561]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 23:31
>>559
平均は去年と変わんないかな
ID:OGYxMjQyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[562]名無しさん PC/none
2016/02/05 06:59
>>559

ここの問題は選択肢が意地悪だから、しっかり知識ついていて問題の解き方が分かっている人ならしっかり8割超えられるようになってるって先生が言ってた。
解けなくても問題ない難問が1〜2問、やや難しくて運が良ければ知っている程度の問題が7〜8問、基本〜普通程度の知識で解ける問題(ただし相応の思考力は要するらしい)が8割らしい。

つまり8割超えられているということは基本事項がしっかり出来ていて試験で苦労することがない程度の実力があるということだ。やったな(6割の感想)
ID:MDU5ZDAwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[563]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 07:14
>>562
ここってなにか一科目でも8割5分くらい取れてたら2科目がそれぞれ偏差値50行かなくてもみこみある?
ID:MGRjMjIxY
#浪人生掲示板 0 0

[564]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 07:19
てかみんなさ偏差値換算後のやつ+30が素点とか言ってるけどそしたら8割以上じゃね?
ID:MGRjMjIxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[565]名無しさん PC/none
2016/02/05 07:32
合計に+30なら学科によるが6割5分ぐらいだよ
ID:MDU5ZDAwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[566]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 07:37
>>565
そっか!特異科目に倍するんだもんね!
これで少し楽になっ!ありがとう!
ID:MGRjMjIxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[567]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 09:19
>>565
じゃあ270だったら見込みあり?
ID:NTQwNjJjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[568]名無しさん PC/none
2016/02/05 09:26
>>567

学科がどこか知らんが、6割5分以上取れてるしかなりいい線、つーか多分合格は確実。
科目の点数に偏りがあるとなおグッド

ちなみにこうして偉そうに色々言ってるがワイの点数は6割5分きりそうやで
答え合わせ本格的にやってないから知らんけど
ID:MDU5ZDAwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[569]名無しさん PC/none
2016/02/05 09:30
日本史解答修正版更新。たぶん全部あってる。
大問4誰か頑張って。俺には無理。

大問1
エ・エ・エ・イ・ウ・イ・イ・エ・ウ・エ
大問2
ウ・ア・エ・オ・ア・イ・ウ・エ・エ・イ
大問3
ウ・イ・ウ・イ・イ・オ・ア・イ・オ・エ
大問3の問4は微妙だがそれ以外はこれでいいと思う

ID:MDU5ZDAwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[570]名無しさん PC/none
2016/02/05 10:19
日本史大問4もやった。
根拠がYahoo!知恵袋からだったりとあいまいだが許して。
オ・イ・ウ・ウ・エ・イ・ア・ウ・イ・ウ

これらが全部正解だとすると俺は大問4を3問しか正解していないことになるw
ID:MDU5ZDAwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[571]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 10:25
>>570

ありがとう!助かる!
ID:ZDI4NDNmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[572]名無しさん PC/none
2016/02/05 10:59
国語(日文・中文・史学科向け解答)
?の部分は答えの根拠が全く分からなかったやつ。
現代文の読解部分は自分で解いたやつだからあまり信用しないでほしい。
古文はとあるブログに全訳が載ってたからそれ参考にした。
漢文はYahoo!知恵袋に全訳が載ってたからそれをパクった。

大問1
エ・ア・ウ・オ・イ・オ・ウエ・イ・オ・ア
大問3
ア・ア・イ・エ・ウ・オ・エ・エ・オアウ・エオイ・?・ウ・ウ・ア
大問4
ア・ウ・ア・エ・イ・イ・ア・イ

これにのっとると俺の正解率は6割5分。
国語得意なんだけどなあwww
ID:MDU5ZDAwZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[573]名無しさん sp/SOL25
2016/02/05 14:05
一昨日応援してくれた人サンキュー
昨日はちょっと英語が死にました
3日のは英語82くらい 国語65から75前後
世界史65くらいになりそう
二倍になる英語の平均点が低くないとしにそう
ID:ZWI0YWNlZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[574]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/02/05 15:52
>>531
カなんですけど、記憶の蓄積に対して二者は違う理由を教えて頂きたいです。
ID:NmI2YTkwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[575]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/05 16:22
>>572

国語の1がおかしい
どこか答えが抜けてるぞ

ID:YWY1MTE3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[576]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/05 16:32
>>573

英語の解答載せてもらえませんか?
ID:YjVkN2ExY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[577]名無しさん PC/none
2016/02/05 17:14
>>575

うっかりしてました。
エ・ア・ウ・オ・イ・イ・オ・ウエ・イ・オ・ア
でいいはずです。

>>574

>>531
本人です。
本は記憶を蓄積する(文字として残る)
人は蓄積しない(死人に口なし)
の違い。
何かしらあったら消えて死ぬという点では人間も本も有機的な存在である(選択肢前半部に合致)が、本は記憶を蓄積する(本文のはじめのほうに書いてあったと思う。選択肢後半に合致)
まあここはとくに自信がない問題だから上手く説明できないです。
ID:MDU5ZDAwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[578]名無しさん sp/F-06E
2016/02/05 18:07
>>568

今年の経済ネットワーキングで260だったら見込みあると思う?
ID:YTAwODA3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[579]あ sp/iPhone ios8.0 女性
2016/02/05 19:12
大問3 大問4は合計何点ですか

ID:N2JiYWFmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[580]あ sp/iPhone ios8.0 女性
2016/02/05 19:12
大問3 大問4は合計何点ですか

ID:N2JiYWFmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[581]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/06 07:10
じゃあ英語5割 国語5割弱 数学9割弱 これ見込みあり?
ID:MzVmOGY4O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[582]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/06 07:58
経済ネットワーキングの志願者が去年の倍以上になってるのですが取る人数って変わらないですか?
ID:YmY3NTRlN
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学