早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】3/7 C日程:國學院大學 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/12/29 12:45
試験日3/7
合格発表3/14
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NWRkOTg1Z
#通学スレッド一覧 0 0



[30]名無しさん PC/none
2014/02/22 08:54
いいこと教えてやる。

C日程の合格者のほとんどがセンター利用で占めている。

そもそもC日程まで受けるということは本当に國學院に行きたい奴、滑り止めしか受かってない奴、そしてほとんどの奴がどこも受かってない奴ら。

大学側はどこもそうだが3月に入試を行うのは、2月の試験とセンター利用で多くの合格者が蹴った場合の補充みたいなもの。つまり合格者は多くないのが現実。しかも今年は来年から入試改定だからセンター利用、A日程ともに例年よりも合格者数を多くしている。

本当にC日程で受かりたい奴はセンターのみ、本試験のみ、併用のいずれにしても8割以上ないと厳しいと思った方がいい。ただこれはその年の受験者の得点と大学側が何人の合格枠を用意し、合格最低点を何点にするかによるから正確とは言い切れないが、日文や史学、初等教育は覚悟したほうがいい。

ちなみに去年の合格最低点を基準に考えない方がいい。なぜなら去年のセンターは過去にないほどの難易度で、国語に至っては100点台。文系大学の國學院受験者のほとんどは英語、国語、社会の3教科。当然センター利用を使用せずに本試験を受けることになるが国語という点数が安定しにくい科目。そもそも國學院は日文がmarch並で看板学部といっていいほどだから国語が難しくなるのは不思議な話ではない。A日程受けた奴はわかると思うが、今年は難易度が高いと思われる。

そして一番合格の見込みがない奴、それは英語ができない奴。C日程は難易度的にも上がるし、選択肢の数も4から5に増えたりする。A日程3教科なら学部によっては6割5分〜7割で合格の可能性も見えてこないわけではないが、C日程では厳しい。ほかの教科で補えれば問題ないが、先に書いたように合格者ほとんどはセンター利用だ。英語の点を上げたいなら、文法30点は落とせない。センター利用する奴は関係ないが。

とにかく点を取れば受かる。あと受験しに来ている多くは偏差値50すらいかないバカばっかだから。ほとんど落ちるんだよ。

それじゃみんながんばれよ!
ID:ZjYyNmQxN
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード