早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】3/7 C日程:國學院大學 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/12/29 12:45
試験日3/7
合格発表3/14
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NWRkOTg1Z
#通学スレッド一覧 0 0



[2]男 PC/IE
2014/01/19 17:16
史学科志望
英語筆記175 リス36
世界史200
国語134

国語のせいでセンター利用が微妙だけど
C日程だったら確実に受かるかね??

ここの史学科はかなり環境いいから志望高い。
確保したい。
ID:NmYyNDMxM
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん PC/Chrome
2014/01/31 21:44
それセン利で受かるんじゃないの?
ID:ODFmZWQzM
#浪人生掲示板 0 0

[4]名無しさん PC/IE
2014/02/04 18:34
全部落ちたらこれ受けるけど、ここの英語って難しい?

国語96%
選択78%
英語で腹痛。死亡。

英語だけ本試験なんだけど、成成明学独武と比べてどの程度難しいか心配…

ID:NjQ4MTYxZ
#二浪スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2014/02/07 09:39
ここの文学部、教育学部はMARCHとさほど変わらんよ。
友達で、国学院文学落ちて明治受かったやついるくらいだし
ID:MTUxY2VkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/Nexus
2014/02/08 11:38
経済

英語 133
国語 164
選択 168

2012の合格最低点超えてるから受かると思うけど不安だ……
ID:NjFkNjM0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/Nexus
2014/02/08 11:44
>>4


俺もセンター英語死んだので英語だけ受けるつもりです。
C日程はセンターの点数が使えるから問題のレベルもセンター試験レベルだよ!でも問題の出され方はA日程とB日程と変わらないから赤本をやりまくれば大丈夫!
それにセンター解いたあと國學院の赤本解くと簡単に感じます(^^;
がんばろう!
ID:NjFkNjM0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone 男性
2014/02/11 21:35
>>7

俺は逆にセンターやったあと國學院といたら
(・ω・)ってかんじでわけわからんくなるんだが、そんなおれでもいけますか?
ID:NjljY2Y2Y
#浪人生掲示板 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2014/02/11 21:52



そのセンター点でここうけるとか自分の才能つぶしてるぞ笑
ID:ZGRlZmM5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPod
2014/02/14 18:53
人間開発学部初等教育

国語 158
英語 130
選択科目 168

去年の合格最低点より19点上やけど厳しいかな?
A日程だめで國學院に行きたいからC日程しか望みない。
ID:ZGRmMGE3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 01:34
C日程ってセンター失敗した教科だけ受けてもいいってこと{emj_ip_0795}
ID:MWJiOTk5N
#全落ちスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん PC/IE
2014/02/15 17:33
march駄目だったら
国語(現)192点
英語160点
で文学部哲学科出します。
ID:NmY1NmI1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2014/02/17 17:43
前期の赤本で対策できますか???
ID:ZjMwMjAxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]あ sp/iPhone
2014/02/18 11:22
センター日本史87
英語くそだったから英語だけ…って思ったけど日本史も足りないかな?
C日程の英語はどれほど難しいのか
ID:NDZmZjI0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[15]ルル sp/iPhone
2014/02/18 20:29
センターで後期受けたいのですが
現代文86
英語140
世界史80
C日程のボーダーがいまいちわからなくて
どうでしょうか? ちなみに法学部志望です。
ID:N2YyNGQ5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16]あ sp/iPhone
2014/02/18 22:32
>>15

最低点ならHPの入試結果にありますよー!
ID:NDZmZjI0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/SonySO-02E
2014/02/18 22:44
思ったよりボーダー低いですね
もしもBだめだったらうけようかな
ID:ZGJiZGUxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん PC/none
2014/02/19 13:33
英語はセンター8割解けてた
でも国語は問題によって波があるから不安だ…
ぎりぎり8割なら取れそうだけど15人しか取らないし無理かも
国学院落ちたら東洋だから死ぬ気で頑張らないと
ID:N2M2YjBiN
#通学スレッド一覧 0 0

[19]あ sp/SH-01E
2014/02/19 15:08
>>16


すみません、見つからないのでURLをのせていただけるとうれしいです
ID:YTMzZjJkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[20]ういー sp/SC-02E
2014/02/19 15:24
志願者速報出てますか?
ID:MmQwZWFhY
#浪人生掲示板 0 0

[21]名無しさん Ez/W61S
2014/02/19 20:06
C日程の問題ってAもしくはBと同じような形式で出るんでしょうか?
ID:YmQ0MjEyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]あ PC/IE 女性
2014/02/20 19:00
問題がセンターレベルということは量もセンターぐらいあるってこと?
ID:M2IyODAzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2014/02/21 10:19
対策なにしてる?
ID:M2I3YmMzZ
#浪人生掲示板 0 0

[24]、 sp/iPhone
2014/02/21 10:47
8割くらい取らなきゃ受からないだろうな。
でもさ、俺はA日程3科受けて落ちたんだけど、あの国語で8割はどう考えても無理だろ。
A日程より難易度下がるのかな…
ID:MDFiMTY1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]ういー sp/SC-02E
2014/02/21 15:00
受ける人ー?
ID:OGJhYjQ5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]ま sp/iPhone
2014/02/21 16:49
C日程受けるつもりです!
センターの点数を使う場合
地歴公民は第一解答科目を採用って
書いてあったんですが
一科目しか受験してない人は
その科目の点数ってことですかね?
ID:ZmEyODU3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[27]ういー sp/SC-02E
2014/02/21 17:26
>>26
そゆことですね
学部どこですか?
ID:OGJhYjQ5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[28]ま sp/iPhone
2014/02/21 22:51
>>27


あっありがとうございます(^o^)
人間開発です!
ID:MDUwNjIwO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[29]あ sp/iPhone
2014/02/21 23:55
A方式みたいな問題を8割取るとか無理だろ
ID:ZTJjOThhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん PC/none
2014/02/22 08:54
いいこと教えてやる。

C日程の合格者のほとんどがセンター利用で占めている。

そもそもC日程まで受けるということは本当に國學院に行きたい奴、滑り止めしか受かってない奴、そしてほとんどの奴がどこも受かってない奴ら。

大学側はどこもそうだが3月に入試を行うのは、2月の試験とセンター利用で多くの合格者が蹴った場合の補充みたいなもの。つまり合格者は多くないのが現実。しかも今年は来年から入試改定だからセンター利用、A日程ともに例年よりも合格者数を多くしている。

本当にC日程で受かりたい奴はセンターのみ、本試験のみ、併用のいずれにしても8割以上ないと厳しいと思った方がいい。ただこれはその年の受験者の得点と大学側が何人の合格枠を用意し、合格最低点を何点にするかによるから正確とは言い切れないが、日文や史学、初等教育は覚悟したほうがいい。

ちなみに去年の合格最低点を基準に考えない方がいい。なぜなら去年のセンターは過去にないほどの難易度で、国語に至っては100点台。文系大学の國學院受験者のほとんどは英語、国語、社会の3教科。当然センター利用を使用せずに本試験を受けることになるが国語という点数が安定しにくい科目。そもそも國學院は日文がmarch並で看板学部といっていいほどだから国語が難しくなるのは不思議な話ではない。A日程受けた奴はわかると思うが、今年は難易度が高いと思われる。

そして一番合格の見込みがない奴、それは英語ができない奴。C日程は難易度的にも上がるし、選択肢の数も4から5に増えたりする。A日程3教科なら学部によっては6割5分〜7割で合格の可能性も見えてこないわけではないが、C日程では厳しい。ほかの教科で補えれば問題ないが、先に書いたように合格者ほとんどはセンター利用だ。英語の点を上げたいなら、文法30点は落とせない。センター利用する奴は関係ないが。

とにかく点を取れば受かる。あと受験しに来ている多くは偏差値50すらいかないバカばっかだから。ほとんど落ちるんだよ。

それじゃみんながんばれよ!
ID:ZjYyNmQxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]あ sp/iPod
2014/02/22 09:04
>>30


ありがとうございます!がんばります!

ちなみに僕は経済志望で、センターは 英語128点、国語142点、日本史192点なんですけど、一応当日も受験した方がいいですよね?f^_^;)
ID:MGQ3OTI0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん PC/none
2014/02/22 09:28
>>31
 俺なら英語だけ勉強して英語のみ受ける。国語だけみたら微妙だが日本史で取れてるから英語に集中すべし。がんばれ!
ID:ZjYyNmQxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]あ sp/iPod
2014/02/22 09:42
>>32


ありがとうございます!
英語がんばってみます!

いいアドバイスをありがとうございました!(T_T)
ID:MGQ3OTI0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 10:10
センター英語140なんだけどこれで出すか当日受けるか迷う
ID:MWFjOGRiM
#通学スレッド一覧 0 0

[35]みー sp/SH-02E
2014/02/22 10:19
>>30

初等教育なら8割とってやっと合格の可能性があるってことですか?

A日程とV日程で人多く取ってるから、C日程でもしかしたら募集人数の5人だけしか取らないこともありますよね?
ID:M2Q0MjE3Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん PC/none
2014/02/22 10:40
>>35
 8割とって合格かどうかは誰もわからない。C日程は年度によってその年の受験した奴の得点と人数によって左右されるから去年75%で入れても今年は90%取らないと入れないことだってある。例えばセンターで90%超えている奴が10人同じ学科に志願してきた場合、大学側が上から5人しか合格させないこともなくはない。だから8割取れてるから合格という考えは浅はか。ちなみに初等教育と健康体育学科はいわゆる教育学部。特に小学校の免許が取得できる大学はどこもそうだが大学の定めた定員数に従って入学させなければならない。つまり法学や経済、経営に見られる入学定員数よりも大幅に合格者を出すことはありえない。國學院の人間開発学部のそれぞれの学科の定員は100人。國學院もこれに合わせてC日程の合格者数を決めるから5人しか合格しないということは十分にありえる。

ID:ZjYyNmQxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]ま sp/iPhone
2014/02/22 10:59
>>30

私は人間開発の子ども支援志望で、
英語114点、国語170点、日本史160点で、
英語と日本史を勉強して
受けるつもりだったんですけど
英語だけにしぼった方がいいですかね(>_<)?

ID:MTI4NGM4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[38]みー sp/SH-02E
2014/02/22 10:59
>>36

私の場合、国語と選択科目は8割あるんですけど、英語は6割5分ほどしかないんで受けるべきですか?
A日程で2日間受けたとき国語と選択科目の偏差値は60あったのに、英語が悪くて落ちました。
だからまた受けても同じ結果かなと思うのですが…
ID:M2Q0MjE3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん PC/none
2014/02/22 14:53
>>37
 國學院の日本史は難しいですよ。それでも8割以上取れるというのであれば勉強すればいい。その結果英語ができなかった、日本史で取れなった、最悪ですね。俺なら英語だけに絞るけど。
ID:ZjYyNmQxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん PC/none
2014/02/22 14:58
>>38
 同じ結果になると思うなら受けなければいい。受験というのは自分との闘いですよ。悲観することはありません。試験日まで勉強すればいい。むしろあなたは2科目8割超えているので、ポジティブに考えていいと思いますが。受かるかは別として。
ID:ZjYyNmQxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 15:33
受けない選択肢がある時点で終わってる笑

ID:M2M1MDViN
#通学スレッド一覧 0 0

[42]ま sp/iPhone
2014/02/22 16:00
>>39

日本史難しいですよね(°_°)
英語に絞ることにします!
ありがとうございます(^o^)
ID:ZDg5MWNkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[43]あ sp/SH-01D
2014/02/22 20:20
皆センター取れ過ぎてて全部普通に受けようとしてるの馬鹿みたい
本番でもあなたたちに敵いそうにも無いんだけど

何なん皆9割じゃん國學院より上行ってよ
ID:MzNmN2E0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]あ sp/iPhone
2014/02/22 22:18
これって受けてもダメでも点数良かった方使われるってシステムではないんですか?
ID:ODA0ZGFjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 22:47
世界史受けるんですけど難易度どうなんでしょうか?
ID:MWFjOGRiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[46]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 23:18
>>44
そうですよ
ID:M2FiODc1M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[47]あ sp/iPhone
2014/02/23 00:30
>>46

ありがとうございます。

あと経済は去年425が最低なんですけどあんまり当てにならないんですかね?‥
ID:NTQ2ZTZjM
#浪人生掲示板 0 0

[48]名無しさん PC/iPad
2014/02/23 13:08
>>30

この人は何者なんだ笑

健康体育狙ってんのいる?

ID:NDAwNTQ3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 13:47
>>48

ほんとそれだよ笑

史学科のやつらが全然姿が見えないんだが、やつらは元気でやっているのだろうか・・・
ID:NGM1ZWI1Z
#浪人生掲示板 0 0

[50]そ sp/iPhone
2014/02/23 14:57
>>47

それ俺も思った!
去年の合格最低点越えててもあてにならなそーだよなー
ID:ZmYwZTgzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 15:21
49 50

脅しなのか本当なのかで怖いわ(笑)
おれセンター使わんからなー
ID:NDAwNTQ3M
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード