早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2016 センター利用 後期:國學院大學 受験BBS


[1]お sp/iPhone ios9.2
2016/02/12 19:56
今年から國學院で始まった新たな試み、後期センター利用。
受けるという人、よかったら語り合いましょう。
ID:MzE1MmUwO
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[21]N PC/none
2016/02/16 00:03
>>6

91%ならきっと大丈夫ではないでしょうか?
行けますよ、きっと!
ID:NTA4ZDQ1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/16 11:31
本命落ちたからほんとここしかない。
2教科89%っていけると思いますか…
ID:OTY2MGRlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]一浪男 sp/HTL23
2016/02/17 00:40
現代文82点、世界史75点です

神道文化、法、経済のどれかに出願しようと思っているのですが、合格できる可能性は存在するのでしょうか?

ID:MTY4YWZjM
#勉強法スレッド一覧 0 0


[24]名無しさん PC/Chrome
2016/02/17 11:08
Nさん、こんにちは。私も受験生の母です。本当にお気持ちお察しします。

ところでV1期では中文も出願されたのでしょうか?昨年の合格最低点からみて、本当に国語と世界史がそれだけ得点できていたとしたら、中文なら英語の得点率が2割台でも合格、あるいは(今年は文科省の指導のため、のきなみボーダーラインが上がっているようなので)補欠には滑り込めたような…

もし中文にも出願されていて不合格だったとしたら、残念ながらマークミスの可能性が高いかと思いますが、史学のみの出願で不合格だったとしたら、V2期でまだチャンスがあるのではと思いました。

現在合格発表を待っている滑り止めとは日東駒専あたりの大学でしょうか?確かに2月後半に合格発表が出る大学ですと、V2期の合格発表まで入学手続きを待てませんよね…その場合は仕方がないとは思いますが(日東駒専もいい大学だと思いますし)、もしそれにも落ちて国社2科目で受験できる大学をこれから探すのなら、V2期にも出願しておいてもいいのではないでしょうか?うまくいけば、V2期の合格発表を見てからでも入学手続きが間に合う大学はいくつもあると思います。

本当に地方から都会の大学に通わせるのは大変ですよね…うちは関東圏に住んでいるので下宿させなくてもすみそうですが、それでも大学の学費はかなりの重荷です。ましてや仕送りもあるとなると…息子さんの合格をお祈りしております。お互いがんばりましょうね!
ID:ZjQ5ZGIyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/17 11:28
大学受験の母とかどんだけ子離れ出来てないのwww
スレに参加してんじゃねーババァ
ID:MTlmNTg5Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/Firefox 男性
2016/02/17 15:40
>>25

お前、ヒデーこと言うなよ。
お前だって父ちゃんかーちゃんいるだろうよ。
心配してんじゃないの?

誰が書いたっていいだろうよ。
お前がルールブックじゃねーだろ。

俺は、かーちゃん亡くしてるから、
↑の親御さんのこどもが羨ましいよ。

本当に許せんわ。
ID:ZDI0NTI3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]ディテノスケ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/17 15:47
なんでみんな国語社会しか言ってないの?2科目でいいの?
ID:MTU1NmMwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/17 16:19
2科79%って無理かな?学部どこでもいいんだけど
ID:MjFkMDQ2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]悔い改めて sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/17 17:44
2科目84で経済学部どれでもいいからひっかかランかね
ID:MTAzNTQ1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[30]N PC/none
2016/02/17 22:17
>>24

ありがとうございます。
あたたかい言葉をいただいてとてもうれしいです。

V1では法法のみ出願しました。
バンザイシステムでもcompassでもA判定だったので安心していたのですが・・。
A日程の2日、3日も受験して(こちらも法法)、だめでした。
V1では632点で合格できなかった人もいらっしゃるようなので、マークミスについては検証できません。

ところで、ひとつうれしいことがありました。
滑り止めで受験した大学・・。
「英語が全然わからなかった」と言っていたので期待しないでいたのですが、合格をいただくことができました。
本当にうれしいです。
春からの「行き先」がどこにもないという状態は避けることができました。
V2はどうしましょうか。
今夜、息子と再度話したのですが「許されるものならV2に出願したい」と言われました。
先に決まった大学に入学金等を支払ったあとにV2の合否が出るため、「合格して国学院へ行かせてもらえるなら仕送り額が減っても構わない」とも。

親って切ないですね。

じっくり考えます。

ありがとうございました。
お互いにがんばりましょう!
親も子も悔いが残らないようにここが踏ん張りどころですよね!

ID:MzRkMzg1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0


[31]N PC/none
2016/02/17 22:32
>>24

補足です。
当初、史学はちょっと自分にはハードルが高いとあきらめ、とりあえず国学院に入学することに重きを置いてV1、A日程では法法に出願していました。転部も視野に入れていたようです。
結果、ダメでしたが・・。
ここへ来て最後の意地というのか望みというのか・・。
「ここまで来たらV2出願するなら史学も。もともとの希望なんだから・・。
とりあえず入ることを考えて中文も・・。
また法法でもいいけれど・・。」
息子にも迷いがあるようです。
「合格しても入学できないなら出願はしない。出願するかもわからないのに、どの学科に出願するかなんて仮定の話をしても仕方がない」と言っています。
当たり前ですよねぇ。
行けないとわかっているところに出願だけしても仕方がないですもの。
親として早く決断してやらなくてはと思います。

ID:MzRkMzg1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]N PC/none
2016/02/17 22:39
>>26

どうもありがとう。

ID:MzRkMzg1Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 09:47
>>28

オマオレ
79パーで受かるならどこでも行きたいわ
神道は途中で辞めちゃう気がするけど
ID:YThjYjU4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]24 PC/Chrome
2016/02/19 10:42
Nさん、息子さんの合格おめでとうございます!良かったですね!
こうなると
1)このまま滑り止めに進学する
2)入学金が無駄になってもV2にチャレンジし、結果を待つ
の2択になるかと思いますが、私だったら2を選びます。

理由は2つ。まず、息子さんの國學院への想いがかなり強いから。
私も経験ありますが、「やらずに諦めたことは後を引く」ことが多く「あのときチャレンジしておけば、もしかしたら…」という想いは、滑り止めの大学へ通うモチベーションへも影響しかねないからです。
でも「やってみたけどダメだった」という結果が出れば(悔し涙を流すことはあっても)、それは案外納得できるものなので、私だったらV2に出願させると思います。

もうひとつは、「本命以外の入学金1校分」は受験の必要経費だと考えているから。
「浪人してでも第一志望にしか行きたくない」という人以外は、たとえ東大に合格できるぐらいの学力があっても、必ずどこかを押さえておく必要がありますよね。だって受験は水物で、100%合格する保証なんてないですから…

ただ、大学の入学金って決して小さい金額ではないですよね。でも息子さんは「仕送りを減らしてでも受けたい」とおっしゃっているとのこと。だったらアルバイトでこつこつ返済させてはいかがですか?夏休みなどの長期の休みではそれなりにまとまった金額を稼げますし、決して無理なことではないと思います。

色々と差し出がましいことを書いてごめんなさい。でも息子さんの國學院への想いに昔の自分を思い出してしまって…

私は國學院の卒業生でもなんでもないですが、やはり現役合格したところがあったにもかかわらず無理を言って浪人し、結果第一志望ではないけれども納得のいくところに進学でき、おかげでかれこれ30年ほど専門職としてどうにか仕事を続けられています。これも親が進学を許してくれたおかげです。

ついでに言うと、私も合格しやすいからという理由で、本来の希望でない学科を受けましたが、あとで少し後悔しました…息子さんには中文や法を併願してもいいので、史学にも出願されることを願います。

長々とすみません。Nさんと息子さんに、素敵な春が訪れますように。


>>26

フォローありがとう。正義感の強い方ですね!26さんにも素晴らしい春が訪れることをお祈りしております。きっと天国のお母様も見守ってくれていますよ。

ID:YzJiNmQ2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/19 20:38
法法
2科目366/400(91.5%
3科目718/800(89.75%
どっちも出しといたほうがいいよな?
ID:MjU0YzFlY
#浪人生掲示板 0 0

[36]N PC/none
2016/02/19 21:03
>>34

24さん、ありがとうございます。
ご自身の経験にも触れながら親身になってご意見をくださり、とてもありがたくて、うれしくて・・。涙がこぼれました。
本当におっしゃる通りですね。
息子は「合格して、許してもらえるなら国学院へ行きたい」という自分の希望を言ったあとは、せかすこともなく、親の意向を読もうとするような言動もなく、穏やかに過ごしています。
親の回答を待ってくれています。

V2に出願します。
たとえ不合格でも出願せずに「あの時もし出願していたら・・」とずっと悔いを残すことになるよりは、いいですものね。

滑り止めだと思っていた大学も結果が出るまでは、「自信がない、ダメかも・・」と言うのを聞いて親も冷静ではいられませんでした。
そこの合格をひとついただいて、私もようやく落ち着いて物事を考えることができるようになりました。
24さんの言葉もひと言ひと言が心に沁みました。

今夜、「息子に出願してみよう」と伝えます。

私がこの掲示板に書き込みをしていることは家族は誰も知りません。
これまでネットの掲示板を見たこともありませんでした。
見ることも書き込むことも初めての経験でした。
そういう私ですから、まさか私がこんなところで書き込みをしているとは想像もしていないでしょう。
24さんのことを息子に話してやろうと思います。
初めての掲示板で様子もわからないため、不快な思いをさせてしまった方もいらっしゃいました。
大事な時期なのに申し訳なかったと思っています。
ただ、冷静でなかった私に言葉をかけてくださった24さんに出会えたことは私たち親子にとっては幸せなことだったと思います。
本当にありがとうございました。

ここに来られたみなさん全員に、サクラサクよう心からお祈りしています。




ID:YTExOWQ3O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/20 02:27
去年のC日程のボーダーと比べて判断するのは危ないですか?
ID:OTFlMjg2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/21 00:09
みんなそんなに取れてるの!?3科目80%くらいで行けるかなーとか思ってたのに…
ID:MDY2MDc0O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39]あ PC/Chrome 男性
2016/02/21 12:18
2教科80%じゃキツイ???
ID:OGQzM2Y2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]ティタラとティム sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 12:34
経済学部ならどこでもいいんだけど、

84%でひっかかるかなぁ


ID:NDA4OGJiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[41]ティタラとティム sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 12:35
(2科目)
ID:NDA4OGJiZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[42]い PC/Chrome
2016/02/21 14:37
>>41
俺90%dr出す
ID:NzM0MzZkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[43]僕のTバックを君に sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 15:43
84じゃもはや東洋のセンター2科すらきついかも

ふぅ、どぴゅ
ID:NDA4OGJiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/Presto/2.12.423
2016/02/21 19:41
なんだこのスレwwwwwwwwww
前期とか鑑みて國學院2教科80%くらいだと思うよ。 90%とか他出せって感じですわ。
そんなに敷居高くないし安心してください( *° ** *° )
ID:YjE4OTI2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]佑美 sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 23:02
80はきついやろ〜

今年はとにかく国語の易化がオソロシス
ID:NDA4OGJiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/Presto/2.12.423
2016/02/21 23:24
そうかな?
経済とかは80あるかないかだと踏んでるんだけどね
ID:NDY2NDMyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[47]佑美 sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/21 23:28
東洋ですら去年ので80は超えてきてるからなー

ただ國學院は今年からってことであまり知られてなくて志願者少ないとありがたいけど笑



84で受からせてください
ID:NDA4OGJiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[48]あいうえお sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/22 00:21
中文で国語1科目のみ89%で受かると思う?
枠4人って…
ID:YTA2ZjNkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/22 00:37
2科目で90も取れてる人は前期セン利でどっか他のとこ取ってるでしょ…80で受からせてくれ頼む
ID:OGMwNmVlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[50]ま sp/iPhone ios8.3
2016/02/22 09:52
日文でどのくらいで受かる…?
84〜5とかあれば受かる?
ID:ZTc0MzY4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 10:49
ワイ2科目79.5%このスレ見て絶望
ID:NWNmMTRmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[52]あ sp/501SO
2016/02/22 12:01
獨協の経済受かってるけどだそうか悩んでる
政経と現社で83.5%だすべきかな、意見くださいな
ID:MmQxYjMwO
#参考書スレッド一覧 0 0

[53]あ sp/501SO
2016/02/22 12:01
↑経済学部です
ID:ZTA0MTVjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[54]やーまだー PC/Chrome
2016/02/22 14:02
>>52
社会2教科って可能なの?社会のうちどれかじゃないの???
ID:MjkwNTQzN
#通学スレッド一覧 0 0

[55]こんにちは sp/iPhone ios8.3 女性
2016/02/22 14:20
センター5教科平均96%の某国立大学に進学する
私が、いくつか私立大学のセン利後期に出願して
います。
東京都は最大4つまで受験料を出してくれるので
ID:ZDZiNWVjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[56]佑美 sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/22 15:13
結果発表3月14って遅スギィ!

卒業式に進路決まってないヤツやんけ
ID:ZDJjZmM3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[57]あ sp/501SO
2016/02/22 15:50
>>54

パスナビでこう書いてるけどだめなの?
449kb
ID:MmQxYjMwO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[58]やーまだー PC/Chrome
2016/02/22 15:57
>>57
その括り方なら公民1でほかの1で考えるだろう
ID:ODc3NDVmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[59]やーまだー PC/Chrome
2016/02/22 15:58
>>58
公民から1地歴から1ってことな
ID:ODc3NDVmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[60]名無しさん PC/iPad
2016/02/22 16:32
英国なしで受けられる学部があるって良いな。
ID:N2UwMTM4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[61]ややや PC/Chrome
2016/02/22 17:03
>>55
迷惑なんでやめてください
ID:ODkxZDY1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[62]う sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 18:43
友達が法学部V2の2科目90%で余裕だろっていってたんで自分もだします。ちなみに自分も2科目(政経・現文)で91%です。
ID:ODg1MWI1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[63]名無しさん PC/Firefox
2016/02/22 18:47
VU法政出そう思ったのにこのスレ見て78%のワイ絶望
ID:ZTFlMDA4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん PC/Firefox
2016/02/22 19:07
3教科だとみんなどんなもんなん?
自分1番点数高いの400点換算しても75%しかないんだけど
ID:ZTFlMDA4N
#通学スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん PC/iPad
2016/02/22 19:08
VII期2科目80%法法、出そうと思ってたけど、
厳しいか…*
国語の易化がなぁ〜

今年、絞ってるから自分含め苦戦してる人、多そうやし
言ってもしゃーないけど、去年受けたかったわ、、、
あかんかったら、浪人、、、
ID:MzBlZTJlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[66]佑美 sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/22 19:15
90パーセント2科目ならまあ受かると思う。
ID:ZDJjZmM3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[67]あ sp/501SO
2016/02/22 20:06
>>59

そうなると現文73政経91で計82%だな
うーん、受かるかな、というか、獨協の経済で妥協するか悩み中
ID:ZTA0MTVjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[68]五浪丸 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 20:25
ワイは法学部法律と政治、2教科85%で出すナリ
正直心配で心配でたまらないナリよ
ID:ODg1MWI1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[69]マヌ sp/iPhone ios8.0
2016/02/23 11:43
たくさん合格だして欲しい〜〜
ID:YjJiMTEzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/iPhone ios7.1
2016/02/23 12:01
これって合格者が半分くらい蹴ったらどうなるの?補欠ってある?
ID:NWI3MjQ0N
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード