早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2017年度】2/27 B日程入試:國學院大學 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/01/03 20:26
試験日2/27
合格発表3/6
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:YjQ4Yjg5Z
#浪人生掲示板 0 0



[52]名無しさん sp/501SO
2017/02/16 23:01
>>51
B日程の現代文っていっても得意科目の国語より簡単だった
ID:MzFmNWUwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[53]しは sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/16 23:07
現文の対策しろと親に怒られるが
どうしようもない気がしてる
だって現代文ってどうやって対策したって
相性じゃない?と思うんだが皆はどう?
ID:YmJjYTViM
#二浪スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん sp/SOL25
2017/02/16 23:13
>>53
文学史は確認しておこうと思ってる。一応漢字とか四字熟語辺りも確認しておこうと思ってるけど國學院勘ゲーみたいな問題しか出さないから何やればいいか良くわかんない(笑)
ID:MjYyNzcxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/SOL25
2017/02/16 23:15
わいは兎に角英語ガチって国語はもう運に任せるつもり(笑)
ID:MjYyNzcxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/501SO
2017/02/16 23:18
日東駒専の現代文クソ楽だわw今さらだけど
ID:M2VlMTBmN
#浪人生掲示板 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios9.3.3
2017/02/16 23:21
現文や英語の話題で盛り上がってますが、どなたか史学科で国語(古典)・日本史でうける方はいませんか?
日本史の記述・論述が不安で不安で・・・
ID:MDI2NjU5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[58]しは sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/16 23:36
>>54

そうだよね(笑)
なるほど文学史か、自分も対策しておこ!
本当なにくるか分からない怖さ笑笑
ID:YmJjYTViM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[59]男 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/16 23:44
一昨年9.3倍
去年2.3倍

今年は絶対上がるよね。体育
ID:N2NlZDUyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/SOL25
2017/02/17 00:00
B方式はまじで普通に人数取ってくれよ、まじで頼む
ID:ZjkyNzg1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/SOL25
2017/02/17 00:02
>>58
34の人が詳しく説明してくれてるから読んでみるといいよ!
ID:ZjkyNzg1O
#偏差値スレッド一覧 0 0


[62]しは sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 00:18
>>61

ありがとう!参考にする!{emj_ip_0004}
ID:MDliMzYxN
#浪人生掲示板 0 0

[63]ら sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 01:14
>>27

ものすごくレスが遅れて申し訳ない
個人的な去年の日文Bを受けてで感じたことなので、要らなかったらサラッとスルーしてもらって構わないです!
前の人が詳しく説明してた通り、選択肢一つが3行の問題もあってA日程と比べるとかなり現代文の難度が高く感じると思います。普段解くような論旨がハッキリしたものでは無い可能性が高く、去年は神殿やら何やらが出てきて捉えにくい文でした。(個人的には早稲田より難しく感じた)
現代文に関しては読み直しながら問題に取り組むと文が長くてかえって焦るので、時間かけて丁寧に噛み砕いて傍線部に来たら頭でこんな感じかな?とアタリをつけてから選択肢を絞るようにすれば正答率は上がるかと思います。選択肢がきちんと練られているので2個に絞ってからが勝負になるかと思います。段落ごとに軽くメモしておくのもいいかと。

古典漢文はA日程と同程度でさほど難しくないです。
古典は主語と文脈と活用、漢文は文脈と返り点訓読とよく問われる漢字の読み(蓋など)が分かればほぼ満点が取れると思います。ちなみに去年は文学史の出題はありませんでしたが、常識程度は頭に入れておいて損は無いです。
ただ去年は古典で新しい出題方式としてこの品詞は何でしょうか大会が繰り広げられたので、今年出るかはわかりませんが「に」など判別がややこしいものを中心に一回おさらいしておくのをお勧めします。
時間配分はどうしても現6-7:古漢4-3くらいになってしまうのですが焦る必要はないです。
試験日までまだ時間はあるので、スレにいる他の方もB日程を受ける覚悟を決めたら時間を惜しんでやるべき事をやるだけでも違ってくるかと思います。提供できる情報が少なくて申し訳ないですが、ご健闘をお祈りしています!
ID:MWFiMDNjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[64]ら sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 01:20
>>63

補足
時間配分は対策の時間配分です。基本的にみんな古文漢文は解けてしまうのでとりあえずB日程の問題引っ張り出しててやった方がいいです。昔の過去問買い集めてでももやる価値はあります。
ID:MWFiMDNjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/SOL25
2017/02/17 01:55
>>64
現代文は漢字や四字熟語とかって確認しておいた方がいいでしょうか?普通の参考書などで

ID:ZjkyNzg1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[66]名無しさん sp/SOL25
2017/02/17 03:10
>>64
過去問って学校に直接買いにいかなきゃいけない感じですかね?
ID:ZjkyNzg1O
#二浪スレッド一覧 0 0

[67]ら sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 06:35
>>66

不安なら確認しておいてもいいと思います。
今年度分の赤本買ってないのでわかりませんが、自宅にある2016年版の赤本は全教科B日程分の過去問掲載がありましたよ。
ID:MWFiMDNjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[68]オオオ sp/iPhone ios10.2
2017/02/17 14:59
國學院B日程の英語の難易度教えてください(>人<;)あと、センター78%の実力だったら國學院の英語ではどのくらい点数の見込みがありますかね...?過去問まだ届いてなくて、、
ID:MGFmY2M3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[69]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 15:46
>>68
今年のセンター英語85%だったがA日程の得意型で偏差値70とれた。國學院のはAもBも英語は比較的簡単で、センターやMARCHを基準に解いてる人(わいは國學院以上だと明治国日と早稲田教育しか解いたことない)にとってはかなり簡単に感じると思う。MARCH等で出るのと違って選択肢は基本全部日本語だし、単語系の問題もMARCHや早慶で出るような多義語ってよりその単語の単語帳にある1.2番目の意味さえ覚えておけば大丈夫。文法もネクステやアップグレードのようなものをとりあえず網羅しとけば余裕だと思われ。
あくまで文系3科目において英語を得意としてるわいの意見。
ID:YTU3NmVmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[70]ゴミ sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/17 16:14
B日程は英語でそんなに差はつかないとと思う
史学受ける人は日本史とかでかなり差が
つくとおもうよ
ID:YmNjYTQwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 16:27
英語が比較的簡単という話だが、B日程は素点だよね?
過去結果見ると6割くらいでしょ。
英語で8割の人がゴロゴロいても他の科目で4割切る人がゴロゴロってこと?

ID:YzgyZWU3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[72]ま sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 16:41
>>71
てことは英語できない人はもう戦うこともできないてことですかね?
ID:OTgyMmNjY
#浪人生掲示板 0 0

[73]名無しさん sp/501SO
2017/02/17 17:10
>>72
そういうこと
ID:OTQwN2UzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[74]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 17:10
みんな、昨年や一昨年の合格最低ライン見て
「半分で合格するのか」って思ってるみたいだけど
おそらく問題数に対して8割強以上正答がないと
受からないと思う。

A日程の偏差値換算もそうだが、
十中八九、採点は減点法でやってるよ。
問題数に対する配点は一切関係なく
100点満点で
1問間違える度にマイナス何点とかね。

例えばある科目の解答数が40箇所あったとして
1問間違える度に10点引かれるとすると
その科目は10箇所以上間違えたらアウトってこと。
ID:YjRhOGYyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[75]名無しさん sp/501SO
2017/02/17 17:18
>>74
厳しいな、、、、、
ID:OTQwN2UzM
#通学スレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/SOL25
2017/02/17 17:37
>>74
んなもう無理ゲーやんけ、さいなら
ID:YjNmYzJiO
#通学スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 17:48
なる
素点判定とは書いてあるが加点法、減点法とは書かれてないもんね。
騙された。
それであんだけの人数なのね。
間違えたらヤバイと思うと手が震える。
ID:ODY4NzIyN
#通学スレッド一覧 0 0

[78]オオオ sp/iPhone ios10.2
2017/02/17 18:14
>>69

ありがとう、すごく参考になりました!
いつもマーチ基準の問題ばかり解いていたので
それを聞いて安心しました。。最後まで頑張ります。。!
ID:MmQ5MDg1Z
#浪人生掲示板 0 0

[79]しは sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 18:18
そんな無理ゲーみたいに言われちゃったらもう完全に自信喪失なんだけど。まぁ実際そうなんだろうけど。問題系統の読めない対策するにもしにくい現代文だけでそんな8割取れる自信なくなってきた〜〜〜
ID:MDliMzYxN
#通学スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 18:39
>>57

自分それで受けます!
ただいまになってインフルかかったんで
もう諦めモードですが(笑)
ID:MDAyMjQ3M
#通学スレッド一覧 0 0

[81]ちむ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 19:05
まあとりあえず全科目8割超え狙ってけば大丈夫っしょ
ID:MTM3Zjg4Z
#浪人生掲示板 0 0

[82]名無しさん sp/SOL25
2017/02/17 19:41
現代文8割とかぜってえ無理だわ(絶望)
ID:ZTVmZDE3N
#浪人生掲示板 0 0

[83]男 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 20:29
数学ってどうですか?
ID:ZmYyZWZkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[84]74 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 20:47
例えば、英語、国語、選択科目の解答欄が
それぞれ40箇所ずつあるとして
1問間違える度に10点減点されるとする。

各科目5問ずつ不正解となると
10点×5問×3教科=150点のマイナス
300点満点−150点=150点
点数的には丁度半分だけど
解答数の割合だと
35問正解÷40問=87.5%の出来。

昨年のB日程、
初等教育のボーダーが150点なんだけど
過去問の難易度が「やや易」であることを考えると
こんなカラクリなのかもしれない。

みんな、心して挑まないと
やられるかもしれん。
気合を入れて、
8割7分5厘以上目指して頑張ろうぜ。
ID:MzQwNzQyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[85]アアアア sp/iPhone ios10.2
2017/02/17 21:24
>>84

うわあああ怖すぎ...。B日程の問題軽く見て発音問題みたいなのが一つ出てきたんだけど、その通りならあれでさえも間違ったら危ないんだよね?なんとなく長文の配点が高そうだから、そこ間違わなかったらイケるかなと思ったけど...減点法だとしたら全部取るつもりじゃないとキツいのかあ
英語はなんとかなるにしても国語がなあ...。
ID:NGMwZTdiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[86]名無しさん sp/501SO
2017/02/17 21:39
素直に明治受かってよかったここ無理だわw
wwwwwwww受かるきしない
ID:OTQwN2UzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[87]名無しさん sp/SOL25
2017/02/17 21:41
>>84
もうホラーやんけ
ID:MTQ1ODk3M
#通学スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/501SO
2017/02/17 21:43
國學院トラウマだわさ
ID:OTQwN2UzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[89]あ sp/503SH
2017/02/17 21:54
國學院のB日程の英語(去年)
大問1ー35点
大問2ー36点
大問3ー15点
大問4ー14点
なので減点法ではないと思います。

ID:OGVhNDQ4M
#通学スレッド一覧 0 0

[90]q PC/none
2017/02/17 22:02
すごくお門違いな質問していたら申し訳ない、純粋に気になるだけなんだけど、法政T方式と國學院B日程はどっちが受かるのが難しいと思う?

ID:NGMwZTdiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[91]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 23:14
>>90

去年法政T落ちて國學院B受かった(両方法学)
けど問題の向き不向きがあるし今年の國學院は厳しいみたいだし人によるとしか
ID:NTU4NjEyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 07:52
>>89

その配点かつあの優しい内容で
ボーダーが約5割だとすると
昨年のB日程入学組はかなりのバカということになるんだが。
ID:MzJjZDcwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[93]q PC/none
2017/02/18 08:10
>>91

ありがとう!実は自分も去年T日程は2点差で落ちちゃって…
英語特に難しかったよね。國學院の方は国語が難しいみたいだし、
英語は易しいと言われているけれど、今年はどうなるかわからないから頑張ってみるよ。
ID:N2U4N2Q2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[94]アアアア sp/iPhone ios10.2
2017/02/18 08:55
ID:N2U4N2Q2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[95]アアアア sp/iPhone ios10.2
2017/02/18 09:04
>>92

普通に配点が決められている場合は
簡単な英語で7割以上取って激ムズ国語は半分くらい取るのが一番多そうなパターンなんだよな
減点法が怖すぎて現実から目をそらしている節があるけれど そうするとあの点数の低さにも納得がいくし ああどっちなんだろう
ID:N2U4N2Q2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 09:11
でも確かにMARCH落ちとかの國學院狙い者からみたらバケモンたちがうじゃうじゃしたら勝ち目ないわな勝ち目ないわなwwwでもたとえ点取るの難しくてもバケモンが少なけりゃ少しくらい低くても受かる(と思いたい)からポジティブに頑張ろうぜ(もうこれしか言えない)
ID:NTg4OGYzM
#二浪スレッド一覧 0 0


[97]ちむ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 09:12
点取るの難しいとか減点法だからきついとかあるけどわいはもう出願もしてしまったから後戻りもないからポジティブに頑張るわ!
ID:NTg4OGYzM
#浪人生掲示板 0 0

[98]たけ sp/iPhone ios10.0.2 男性
2017/02/18 09:14
國學院の国語の問題選択の古文でやらなくていい問題を解いてマークしてしまいました。

この場合ってやった問題だけ採点してくれるのですか?
それとも古文自体採点してくれないということですか?

どなたか教えてください。

ID:NmEwOTEyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[99]アアアア sp/iPhone ios10.2
2017/02/18 11:50
他の大学も採点方法の違いはあれ偏差値換算とか標準化とかで大体6割付近がボーダーになっている場合が多いんだよね、それで受験生がいけるかもって思っちゃう
つまり國學院も「B日程は素点で計算します(素点だが減点法で採点しないとは言ってない)」がマジであり得るわけだ...
早稲田も落ちそうだしマーチも不安だしもう死ぬ気で國學院の平均上げるつもりでがん*ぁる...
ID:N2U4N2Q2N
#通学スレッド一覧 0 0

[100]お PC/none
2017/02/18 12:28
>>89

これに付け足しで、
英語
大門1 35点(14問)
大門2 36点(14問)
大門3 15点(5問)
大門4 14点(7問)
合計40問
大門1,2は長文
大門3,4は訂正と文法問題
3,4に関しては各3点と各2点は確定してると思う

国語
大門1 50点(9問)
大門2 50点(8問)
問1はどちらも空欄補充あり
大門2の最後の選択肢が長い、2ページ分くらい使ってる

どちらにせよ従来の難易度の通りだったら今年は
倍率上がりそうだし
減点法のつもりで行ったほうがいいね・・・
ID:N2U4N2Q2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/19 00:03
もう当たって砕けるわ笑笑
ID:NmU1NjYxN
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード