早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

一浪して日東駒専ってクズですか?:駒澤大学 受験BBS


[1]あ sp/F-04E
2015/03/07 16:05
一浪して駒澤に入ることになったんですが、
「金払って浪人させたのに駒澤とか就職も良いところないしクズだな」って言われました。

実際どうですか?
ID:NTllZTE3Y
#浪人生掲示板 1 2



[2]あ sp/F-04E
2015/03/07 16:10
去年、今年とmarchをねらい、去年は全滅、今年はほぼ全て補欠。

駒澤に受かり公務員や大企業に入っている人もいるので大学に入ってから頑張ろうと思っていたのですが………………

「駒澤も大企業に就職してる人もいるとパンフレットに書いてあるけどそれはごく一部、10人くらいの例外で残りの千数百人の就職はダメな企業だ」と言われたんですが、そうなんですか?
ID:NTllZTE3Y
#勉強法スレッド一覧 0 1

[3]あ sp/LT-TLA
2015/03/07 19:21
駒沢大学の学部別就職先ちゃんと見たんですか?
仏教以外はかなりいい就職先も数十人なんてとんでもないほどにありましたが。じゃああれはあなたにその情報をもたらした人によれば捏造なんですかね。
まああなたが繰り上げ合格狙い又は落ちた奴のネガキャンの可能性もありますが一応言っておくとまず二浪までは新卒扱いです。
そして一般合格ならこのレベルの学歴は上位15パーセントですからこれより下の学校にいった85%は就職できないんでしょうか?そんな訳ないですよね。
まあ嫌ならもっともっと浪人してあなたのいう就職の可能な学校に行ってください。
ID:ZGU5MTI3N
#二浪スレッド一覧 3 0

[4]あ sp/F-04E
2015/03/07 19:39
>>3

ですよね。
上記のセリフは親に言われました。
なんでも「私立の学校&一浪で予備校行かせたのに駒澤じゃ元がとれない。就職大変なのに駒澤なんて………不真面目な学生も多いらしいし」だそうです。

また、「パンフレットの就職も数人の優れた人が何社からも内定をもらってそれをのせてるだろうから、駒澤のその他大勢は……………」と言っててうるさいです。

個人的に去年もいれて唯一の合格なので喜んだいるのですが、Gmarch未満は就職がかなりキツいと言われすでに萎えています。
大学に入ったら日商簿記などの資格を取る予定ですが、資格なしのGmarchと資格ありの日東駒専だとやっぱりGmarchですかね?
ID:NjEzNmYxN
#通学スレッド一覧 0 1


[5]あ PC/Chrome
2015/03/07 20:05
>>4
 それは受験してない人から見た場合の一般論
早慶は別にしてmarchに入ればスゴイっていうイメージだけ
実際marchで就職面でネームバリューがあるのは明治と中央のみ
一般入試で入ったレベルなら駒沢東洋法政青山(国際政経は除く)立教は大差ないよ 
でも日東駒専の中ならスーパーグローバル支援に選ばれた東洋大学が望ましいかな
ID:ZjIzODI4Z
#浪人生掲示板 1 3

[6]あ sp/F-04E
2015/03/07 20:09
>>5

なるほど。
大学に入ってから挽回できるように頑張ります。

そういえば駒澤の生徒ってチャラい人とか授業中でもうるさい人とかっているんですか?
ID:NjEzNmYxN
#通学スレッド一覧 0 0

[7]あ sp/LT-TLA
2015/03/07 20:26
なる程。辛い思いをされたのですね。
私としては親御さんの時代と今の時代は全く違うのでいつまでも古い知識をひけらかしていることに憤りを覚えます。
まず第一にパンフレットの就職は内定ではなく就職先です。
次に質問の答えですが昔は青学や上智は馬鹿で日大の方が優秀といわれていた時代もありました。時代は常に変わっていきますから能力の低い推薦が上位大学の半数以上を占めている昨今では徐々に日東駒専の一般入試は格が上がってきています。
しかし今はすべてが激動の時代ですからどこに入れば安泰なのか。そんな事は誰にも分かりません。
もしかしたら将来marchで潰れたりする所があるかもしれませんし学歴ではなく資格の社会になるかもしれない。
これから大事なのは大学で何を残すか。
兎に角自分が悔いの無いように精一杯頑張ればそれでいいと思います。
ID:ZGU5MTI3N
#勉強法スレッド一覧 0 1

[8]あ sp/F-04E
2015/03/07 20:45
>>7

ありがとうございます。
大学入ってから頑張ります。他に注意すべきところがあったらお願いします<(_ _)>
ID:NjEzNmYxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[9]r PC/IE
2015/03/07 21:11
これはコマーシャルなのか
ID:YjI4NTU3Z
#参考書スレッド一覧 1 0

[10]あ sp/iPhone
2015/03/08 17:58
駒澤wwww
1年間なにしてたん?
現役で日東駒専でもバカにされる時代なのに一浪てw
一浪して日東駒専なんて努力してないのバレバレじゃん
駒澤は就職いいとか言ってるけど早慶上智MARCHよりは悪いだろうよ
現実見なはれ
ID:Y2RhNDcxZ
#偏差値スレッド一覧 1 1

[11]あ sp/F-04E
2015/03/08 21:11
>>10

ですよねー
死んだ方がいいよね
そうします
ID:MjhkNTI1O
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12]あ PC/Chrome
2015/03/10 18:00
>>10

僕は今年一浪して青学に行くことになりました。
駒澤とかは受けてないんですが、まぁ僕の努力(夏以降ノーベン・センター後再開)でもマーチには届いたんだし、よっぽど怠けていたのか、意識だけ一人前でお馬鹿さんかと思います。
まぁ僕も立教や明治、早稲田に落ちたんで偉そうなことは言えませんがね。。
二浪しても大して変わらないと思いますよ、親御さんの発言からも一流大学に出て安定しなさい、的な思想の雰囲気も感じますし。。
駒澤でいいじゃないですか、どこの企業にも枠というものがあって、早慶マーチで区切る大企業もあると思いますが、あなた次第では駒澤大学なら可能性もありますよ。
一緒にがんばりましょう。
あっどうしても今の環境が合わない、やっぱりもっと上に行きたいとお思いでしたら、浪人はやめて編入をお勧めします。
明治・法政なら毎年ありますし、早稲田も3年次ですがあります。
僕も明治狙ってますし(笑)
お互い、苦汁を飲んで価値観を進化させて、生きていきましょう。

ID:NjlmYjMyO
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学