早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2013年度】2/2:甲南大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/10/17 18:02
出願期間1/4〜1/21(窓口1/22)
試験日2/2
合格発表2/14
手続き締切2/20
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
ID:NTFkMWMwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[222]イチロー Ez/URBANO BARONE
2013/02/04 00:10
>>219

回答ありがとうございます!単語数で助かりましたw
あ、A日程ですか(^_^;)色々とありすぎて分からなくなります…。


記述の対策としては、今からは遅いので、他の方もしてるように


・長文の英文中に出てくる「文の構造」を利用できそうなら利用する。
(場合によっては単語を入れ替えるだけで立派な文章を作れるときもあると思います。)

・自分の書けるか不安な単語、文法を使わない。

・SVの時制、三単現の注意

・文法の誤りに注意


これだけ守れば大丈夫だと思います。


多分、50文字程度できちんと書けていれば、減点方式の採点になると予想されます。
減点されないためにはどうするか、が攻略の鍵でしょうね。


1番効果的な勉強は、単語を入れ替えるだけで普遍的に使える例文の暗記だと思います。


例えば、It is構文とかがそうなんじゃないでしょうか…?

自分の場合、今回は
It is構文(入り)+
Because理由+
Butでit is構文の内容の逆の内容+
結論(良い点も悪い点もある)

で50文字書きましたよー。
ID:ODUxNGM4N
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学