早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/2 前期入試:甲南大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/01/04 20:01
試験日2/2
合格発表2/14
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼甲南大学Ch.甲南大学受験生向け情報サイト
http://ch.konan-u.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
ID:M2QyMGFmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 16:35
誰か自信ある人いたら今日の古典の答え教えてください!><
あと、日本史の最後の最後問題って配点いくらくらいなんですかね
ID:NjdlYjg1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 16:37
誤字すまん。最後問題ではなく正誤問題です。
ID:NjdlYjg1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 17:10
>>2

最後は3で、記述3他2ですよ
ID:YTAzYzQ0O
#浪人生掲示板 0 0


[5]あ sp/KYV31
2018/02/02 17:10
数学の大問2むずない?
めっちゃ腹立ってんけど
ID:NGI4MjRjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 17:23
数学はそんなに難しくなかったと思いますよ。
大問2も合ってるかは分からないですけど一応全部埋まりました。
ID:NzA1Y2M5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 17:27
>>4
最後で30あるんですね
自信なかったから不安です..
教えていただきありがとうございます!
ID:NjdlYjg1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]う sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 17:37
数学大問2めちゃくちゃ簡単でしたよ
ID:MGY0YmI0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 17:51
>>8

大問2ただの確率漸化式ですよね??
ID:NzA1Y2M5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 17:51
みなさん英語はどうでしたか?
ID:MDc0MGFhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2 男性
2018/02/02 18:00
立命の次の日に甲南したら簡単すぎて
ID:NGRkZmUxM
#偏差値スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 18:02
>>10

過去問解いたことないので去年のと比べることは出来ないですけど、センターと同じくらいかそれより少し簡単に感じました。
ID:NzA1Y2M5N
#参考書スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/02 18:12
国語自信ある方答え教えて欲しいです!
ID:ZWQ4MTZiM
#浪人生掲示板 0 0

[14]名無しさん sp/SH-01G
2018/02/02 18:38
>>13

自信ないけど現代文のみ
(3)3(4)1(5)4
(6)自己統治の自由
(7)2(8)5
(9)国家による市民の人格形成
(10)2(11)3 5
ID:ZjUxYjczN
#浪人生掲示板 0 0

[15]名無しさん sp/HTL23
2018/02/02 18:38
文系数学の大門2って全部で30点ですか?

ID:MTUxNDFhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/SH-01G
2018/02/02 18:40
>>14

違うっていう人いたら言ってください
ID:ZjUxYjczN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[17]ななし sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/02 18:41
世界史の配点わかるかたいますか?

ID:NDcxNmY5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 18:42
>>9

そですそです!
(1)p1=2/3
p2=5/9
(2)p3=14/27
(3)pn+1=1/3pn+1/3
(4)qn+1=1/3qn
(5)pn=3^n+1/2×3^n
記憶が曖昧ですが答えはこうだと思います。
ID:MGY0YmI0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]シャープール1世 sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 18:50
>>14

(6)善、人生の目標

にしたんだけどどっちだろう?(´・ω・`)
ID:OGI0ZjhmM
#通学スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 18:51
>>18

最後だけ僕と答え違いますね…
僕はPn=1/3^n・2+1/2になりました
一応、p1、p2、p3に代入すると成り立ちました
でも、そんなに自信はないので分からないですね……笑
ID:NzA1Y2M5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 18:54
>>20

2+1/2とは3/2でしょうか?
ID:MGY0YmI0M
#浪人生掲示板 0 0

[22]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 18:54
>>18

あ、通分したら同じ答えですね!!
よかったです。
ID:NzA1Y2M5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 18:55
>>14

全く一緒です
ID:YTAzYzQ0O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 18:55
>>21

違いますよー
1/2・3^n +1/2です!!
見づらくてすいません。
ID:NzA1Y2M5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 18:57
英語教えてください
ID:NjU2N2U3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 18:57
>>20

あ、すいません!
答えそれ同じです!笑
分けて書くかそのまま書くかの違いなので両者正解かと!
ID:MGY0YmI0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 18:57
>>15

50じゃないですか??
多分ですけど、大問1一問5点で大問2が50点やと思います
ID:NzA1Y2M5N
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 18:59
>>26

大問1の方も答え載せれる自信あったりしますか?笑
ID:MDIxZWE0M
#通学スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/02 19:01
>>14

ありがとうございます!
まったく一緒でした
ID:ZWVlOTdlO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 19:05
>>14

(7)と(8)以外同じです!
自分国語苦手なんでそっちであってると思います笑
ID:MDIxZWE0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 19:06
>>28

大問2は簡単で印象的だったので覚えていますが大問1は今、手元に問題用紙なくて答え覚えてないです!
帰ったら載せましょうか?

ID:MGY0YmI0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 19:06
英語の二つ選ぶ問題は完答ですか?
ID:MDZhNWJjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/ASUS_Z00ED
2018/02/02 19:08
>>14

現代文の問七を4にしたんですけど、どこが違うか分かりますか?あとは全部同じです

ID:MDgxNTlhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 19:09
>>31

出来たら有難いです。
僕の載せときます。合ってる保証はないです。
(1) 2/3π、π、4/3π
(2)52,5/2
(3)3/4,0,24/7
(4)-2/3,2/3
になりました。
ID:MDIxZWE0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 19:10
>>33

自分もそこ4にしました
ID:MDIxZWE0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 19:11
>>34

(2)44、5/2やった気がします!
ID:MGY0YmI0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 19:12
英語の答え教えて欲しいです
ID:NjU2N2U3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/02 19:13
古文の答えどうなりましたか?
ID:NWY1MjQ3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 19:13
>>33
同じです!
ID:NjU2N2U3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 19:15
古典
2
1
もうすぐ死にそうまじ卍
(死が近づいているので)
サ行変格活用「する」連体形
2
4
2
1(5)
自分は古典の解答用紙見たときに5を1つもマークしてなくて可哀想だったので最後の問題5選びました。
ID:MGY0YmI0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 19:17
>>36

x^3 + 1/x^3=(x + 1/x)^3 -3(x + 1/x)=64-12=52にしました!
ID:MDIxZWE0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 19:19
>>41

記憶違いです!
僕もその答えです!!
多分全部同じだと思います!
ID:MGY0YmI0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/SO-04H
2018/02/02 19:19
>>40

サ変 「す」の連用形にしました。
ID:MDIxZWE0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/SH-01G
2018/02/02 19:19
>>33

空欄Xの直前に「一人称の自由は個人から干渉を受けずに財貨の購入や自己の行動を決定することが出来る」とあり
その後に「一方」って有るからその反対かなって思って1にした。分からんけど。

ID:ZjUxYjczN
#通学スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/SH-01G
2018/02/02 19:20
>>44

間違えた(笑)問七か
ID:ZjUxYjczN
#通学スレッド一覧 0 0

[46]サンバルテルミの虐殺 sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/02 19:24
現文
回避 干渉 合点 土俵
げんせん つ さんかく しゅうそく
3
1
4
自己統治の自由
2
5
国家による市民の人格形成
2
3.5

古文
2
5
死に近づいているので
サ行変格 す 連用
1
4
2
5

カモッタwwww
ID:YzA3OTc1Z
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/02 19:25
>>33

たぶん、決定的な記述が本文になかったので私は2にしたと思います
曖昧ですいません、
ID:ZWQ4MTZiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 19:26
>>46

古文の問5自信ありますか?
答え2だと思うのですが
ID:MGY0YmI0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[49]サンバルテルミの虐殺 sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/02 19:27
すまん
古典の問2は5じゃなくて2だわ
ID:YzA3OTc1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/02 19:28
英語です!
間違えてたら教えて下さい!

@
1.*C*D*B(4)B(5)B
2.A
3.D
4.B
5.AB
6.B

A
1.C
2.*C*A(4)D
3.BD
4.CD

B
1.*A(2)D(3)D(4)D
2.C
3.BE
4.C

C
*A*B*D(4)B(5)A(6)A(7)A(8)C(9)C(10)D
ID:YmIzYzQ0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/02 19:30
国語の問4って4じゃないの?
ID:NzNjMzY5N
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード