早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/5 独自 英語:関西学院大学 受験BBS


[1]か sp/HTL21
2014/02/05 15:23
数学とまざってわかりにくいから作った
ID:YWMwZDdlN
#全落ちスレッド一覧 0 0



[119]trk PC/Chrome
2014/02/05 22:36
Wの文法は
1. b (pay off=結果/文脈的にこれが最適)
2. c (get on one's=人を苛立たせる)
3. b ? わからない
4. b (out of the blue=突然現れる)
5. b (proposal提案にgreen light許可が下りた)
6. d (tight up=(財政を)厳しくする(取り締まる)的な)
7. d (put off=延期する)
8. d (update=最新の情報)
9. d (look forward to -ing=-するのを楽しみしている)
10. c (受け身のed)

Y.
1. d (bは"スミス先生の授業とったことある?に対して、"No, but~her classes."いいや、ないけど彼女の授業についてならわかるよ"の返答に不適切)
2. a (6行目2文目 Her classes~interesting and challenging.から判断 )
3. c (c訳"彼女はどんな感じに私たち要求するの"続く文章にJoeがdemandingと聞いて思い当たる要求を言っている部分から推測)
4. c (c訳"ほとんどの先生が触れないような事柄"手前の文より判断)
5. b (今期の教授の一人は滅多に質問する時間や機会をくれない。Although、質問するのを許可してくれたときは、彼の興味があるものに制限された。)
6. b (b訳"さらにひどいことを言えば"もうひとつのひどいことは上のAlthough以下。私たちの名前を覚えていない。それは私たちを怒にした。)
7. d (b訳"それはいつものことではない"名前を憶えていない=いつものことではない ではなく、大学では教授一人に対する生徒の数が膨大なので いつものこと と言える。ある意味、知識問題かも)
8. c (空欄8以降は話題が変わっているので、話題転換のときに使うBTW"ところで"を選択)
9. a (a訳"何かおもいあたりある")
10. d (Joe:I was wondering~with something"私を手伝ってくれる時間ある"に対して。d訳"もちろんさ"文脈から判断)

合ってますかね?
間違い部分指摘してくれたら助かります。

ID:OTRjZjdiN
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学