早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

合格最低点予想:関西学院大学 受験BBS


[1]、 sp/iPhone
2014/02/06 19:27

ID:ODdjNDIxY
#浪人生掲示板 0 0



[52]yo1234 PC/Chrome
2014/02/10 18:58
>>51

本物
関学のサイトにものってるよ
ID:YjRiOGZkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/iPhone
2014/02/10 19:19
>>52
本当ですか!?

ネットで結構探したけど見つかりませんでした・・・

もっかい見てみます
ID:MjcyMDE5N
#浪人生掲示板 0 0

[54]名無しさん sp/iPhone
2014/02/10 19:20
>>52
ありました^_^;
ありがとうございました
ID:MjcyMDE5N
#全落ちスレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/KYY21
2014/02/10 20:08
独自の理系数学の皆さんのできが気になります。

難しくなかったですか??
ID:YmU3NzRhN
#通学スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone
2014/02/10 20:49
>>55
自分は普段よりできた気がするんですが・・・
ID:MjcyMDE5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone
2014/02/10 21:23
3日の世界史の中央値が気になる…
ID:NjFkOGQ4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/KYY21
2014/02/10 21:24
>>56

大体英数それぞれ何点くらいですか??
ID:YmU3NzRhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/iPhone
2014/02/11 12:29
>>58
せんたのですか?
ID:MDZiMWY3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[60]名無しさん PC/none
2014/02/11 12:56
4日の英語は楽っちゃ楽だったけど、英作文で爆死したわ
comfortablyをconfortlyにしたりwhereをwhichにしちまったり・・・
英作文0点になってしまう可能性あるかな
ID:Y2M3YWFmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[61]名無しさん PC/none
2014/02/11 12:58
あとgrowって人間を育てるときにも使えるん?

ほんと2/4はあまり平均点高くなってほしくないなあ・・・
ID:Y2M3YWFmN
#通学スレッド一覧 0 0


[62]名無しさん sp/iPhone
2014/02/11 13:10
>>61

わたしもgrowつかった(´・_・`)!
簡単やと思ってたけど自己採点したらそんなできてなかった(;_;)
ID:YjczNmI5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[63]名無しさん sp/ISW13HT
2014/02/11 13:11
>>60

whichで合ってると思うけど。
あとgrowは育てる、じゃなくて、育つだからたぶんミス(俺も間違えたw)
部分点は流石にあると思うから(そうじゃないと困る)、0点はないはず...
ID:MTRlM2Y4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん PC/none
2014/02/11 14:07
2013年英語第5問の配点
2/1:並び替え6点×4、計24点
2/2:並び替え6点×5、計30点
2/3:並び替え5点×2、英作文10点、計20点
2/4:並び替え8点×2、英作文14点、計30点
2/5:並び替え5点×2、英作文13点、計23点
2/6:並び替え7点×2、英作文15点、計29点
2/7:並び替え8点×2、英作文15点、計31点

日程によって結構配点が違うな
ID:Y2M3YWFmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[65]名無しさん PC/IE
2014/02/11 14:56
>>64

今年も似たような配点かな?
ID:NWY1NGU2N
#通学スレッド一覧 0 0

[66]yo1234 PC/Chrome
2014/02/11 15:23
関学の説明会では何か書いてあれば部分点もらえるって
だから0点ないから大丈夫
ちなみに去年の記述の平均点が24/40(60)だから一つや二つ間違えただけではそんな点落ちないと思うよ
まあ、僕はそう信じる
ID:MTFkYzYxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[67]ヤクルト Ez/T003
2014/02/11 15:32
>>60

whereをthatでもえーやろ!
ID:ZjQ0NjQ0O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[68]名無しさん PC/none
2014/02/11 15:32
国際学部の英・英型のオール和訳バージョンは指定字数以上(以下)にしてないとどんな内容であっても0点になるらしい
これを受けた人ほとんどいないだろうけど

ちなみに去年の2月4日の並び替えは2問とも正解率90%超えという恐ろしいほど簡単なやつだったよ
英作文も平均点がかなり高かったらしい
ID:Y2M3YWFmN
#浪人生掲示板 0 0

[69]名無しさん PC/IE
2014/02/11 15:36
>>61
 使えないよ。人の時はraisを使います。
ID:MDI1YzA3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[70]yo1234 PC/Chrome
2014/02/11 15:38
grow 生長する
raise 育てる
ID:MTFkYzYxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[71]、 Ez/SA001
2014/02/11 17:14


学部個別の総政なんぼかなー
ID:MzVlYmE1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[72]あ sp/SO-01E
2014/02/11 19:19
4日経済
素点340〜350で大丈夫ですかね……
ID:NWYxZjFkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[73]hihihi PC/Chrome
2014/02/11 19:42
今年も経済の記述の配点40点もありますかね?
去年より選択問題の量が多いかったとは思いますど...
ID:MTFkYzYxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[74]名無しさん PC/none
2014/02/11 21:03
まじで数学の中央値下がらないかな・・・
頭いかれてるとしか思えないくらい変な答えばっかだしみんなミスってないかなあ
ID:Y2M3YWFmN
#浪人生掲示板 0 0

[75]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 08:14
今年の個別、易化したとはいえ去年より20〜30点上がったりすることもあるんかな?
そうなるとかなり怖い
ID:ZjUzY2QxO
#二浪スレッド一覧 0 0

[76]名無しさん PC/none
2014/02/12 08:46
みんな易化易化言ってるけど本当なのか・・・
実力がついて以前よりすらすらできるようになっただけじゃないのか
頼む、そうであってくれ
ID:ZDliMTg2M
#通学スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 08:52
>>76

これやと思う
しょうみ毎年そない変わってないやん
ID:MDI2YjNiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 09:29
補正で20点も30点も下がるのってマジ?

俺、それなら確実に落ちてしまうんだが。

去年の最低点(6日のだから簡単やったはず...)から
15〜20点くらいしか離してない。

からそこまで下がると絶望だわ
ID:MjZmMmRhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん PC/none
2014/02/12 09:35
2教科で30点下がるだけならまだマシだぜ・・・
数学受験者の場合、中央値125点で素点125点だった場合、補正後の点数が78点でなんと47点も引かれちゃうんだぜ
ああ、恐ろし
ID:ZDliMTg2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん PC/none
2014/02/12 09:37
78点じゃなくて75点だった
つまり50点ひかれるというわけだわ
ひいい!!
ID:ZDliMTg2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 09:44
>>80


数学じゃないけど、それ聞いて絶望だわ。(白目

他大学に比べて 異常に最低点が低い理由はそれか... なら素点7割程度じゃ落ちるな。

くそがああああああああ

ID:MjZmMmRhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[82]名無しさん PC/none
2014/02/12 09:49
>>81

数学以外は中央値高くない(特に日本史、大体85点〜90点程度)し、そんなに気にしなくていいと思うぞ
かの数学も日程のよって中央値がかなり違う(さっきのように125点のときもあれば90点くらいのときもある)から諦めちゃいかん
素点が中央値に近ければ近いほど大きく点数を減らされるから、並程度の人が一番被害受けるんだよ
ID:ZDliMTg2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 09:54
素点7割で受かるのは人福と総政のみ
ID:YTMyZjU0O
#参考書スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 09:56
>>82


日本史だけど、今回105点だから結構際どいな

95〜100くらいありそうだから、もろに喰らいそう...

落ちたくねぇな...
ID:MjZmMmRhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 09:58
>>83


マジか... 教育学部は穴場だと聞いて受けてみたがw

そんなことなさそうだな。

例年310〜320 悪くて300切るくらい(500点満点)
最低点低いんだけどな...
ID:MjZmMmRhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[86]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 10:29
素点7割で人福と総政しか受からんってマジ?
ID:YzQ2MDAxM
#浪人生掲示板 0 0

[87]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 10:33
>>86
マジレスすると周りのできによる
ID:MmY5ODA2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん PC/none
2014/02/12 10:48
極端な話だけど、個別学部日程(500点満点、英語は中央値補正なし)の合格最低点が300点で
英語150点(補正なし)/国語150点(満点なので補正なし)ならば、もう1科目は何点(0点でもよい)であろうと合格できるんだよなあ
選択科目でいかに中央値補正の被害を減らせるかで合格が決まると思っていい
ID:ZDliMTg2M
#通学スレッド一覧 0 0

[89]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 10:50
文学部の言語専修、ドイツとフランスは素点7割なくても通るくらい受験層のレベル低いぞ
ID:ZjUzY2QxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[90]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 10:51
世界史の中央値って毎年90くらい?
日本史よりは高いよな
ID:ZjUzY2QxO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[91]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 10:54
日本史も世界史もクセあるからなあ。
だいたい90でいいんちゃう
ID:ZjUzY2QxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 10:56
法学部の素点が読めんのだが、何点取れればいいんだ?
ID:YzQ2MDAxM
#通学スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 10:57
>>78

30点はよっぽど簡単やったときくらい

ID:ZjUzY2QxO
#二浪スレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 11:00
文ドイツフランスはどうしても関学入りたいチャレンジ層ばっかりだから
ID:ZjUzY2QxO
#二浪スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 11:10
文学部出せばよかったわ
ID:ZjUzY2QxO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん PC/none
2014/02/12 11:11
世界史の設問は普通なのに日本史の設問は鬼畜すぎるんだよなあ
ID:ZDliMTg2M
#全落ちスレッド一覧 0 0


[97]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 11:18
とりあえず世界史−15点で考えといてえーかな
ID:ZjUzY2QxO
#二浪スレッド一覧 0 0

[98]名無しさん PC/Chrome
2014/02/12 11:26
>>97

素点115−120だったらそれぐらいですむと思うよ
ID:NjZlNzAzY
#浪人生掲示板 0 0

[99]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 11:31
安心したわw

まぁ、370〜380あれば安心

350〜360でギリ分からんくらいと

解釈してええんかな
ID:MTIxZjMxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 11:32
>>98


日本史105ってどう? 20くらいいかれるかな?
ID:MTIxZjMxY
#通学スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 11:34
>>98

世界史の素点84点なんだが…
どれくらい引かれるかな?やばいな
ID:ZjUzY2QxO
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード