早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

合格最低点予想:関西学院大学 受験BBS


[1]、 sp/iPhone
2014/02/06 19:27

ID:ODdjNDIxY
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 19:29
そんなもん予想してなんになんだ。自分を信じるのだ。
ID:ZWVmMWRmO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 19:30
総政どんくらいやろ
素点で。
ID:MWYwNjExO
#浪人生掲示板 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 19:34
難易度例年通りだから270で安心できんじゃね
ID:ZTk4MDhhZ
#参考書スレッド一覧 0 0


[5]名無し sp/202F
2014/02/06 19:45
商学部今回290ぐらいかな?
ID:OGU5ZDVkM
#通学スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 19:48
>>4
やといいなーあー受かっててください。
ID:ZDFlMGI1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:14
教育学部やと、今日やと350点はいるんかな...(白目

もぅ絶対受からんー
ID:MGE3ZDY2Z
#浪人生掲示板 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:19
国際やとどれくらい?
ID:MTlkMWRhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:21
3日の学部個別受けたひと!
難易度昨年通りでしょうか?
ID:NjNlYzFjO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:23
>>9


さがってほしいです。笑

自分自身全体的に難しいかなと、


まー、勉強不足ですかね汗
ID:NGMwNzQwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:24
>>4

あほか総政7割とらなあかんし今年あがるわ
ID:MmU3MWM4O
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:27
>>10


英語世界史が難しかった気がするんですが、、
自分も勉強不足です。笑
昨年並の最低点なら可能性あるのに泣
ID:NjNlYzFjO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:32
3日難しかったですよね?フランス文学どういう層が受けてるのか知りたい…
ID:NjNlYzFjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:34
>>11
280で7割か〜
あってくれたのむ!
ID:ODQxN2M3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:47
>>12



ですよね。
日本史もなかなか難しかったとおもうんですけどね。

僕は英米行きたいんですが
厳しいかもです
ID:NGMwNzQwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:48
>>13


自分は英米ですが
今年はフランス語人気みたいですね〜

合格最低点が一昨年の280とかなら
望みはかなりでるんですが。。
ID:NGMwNzQwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:53
>>15


日本史も世界史も中央点によりますね…
英米ですか!自分フランスです。

ID:NjNlYzFjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:55
>>16


周りがどれくらい取れてるのか怖いです
私は難しく感じたんですが、
最低点30点くらい上がったりしたらどうしようかと、、

ID:NjNlYzFjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 20:56
1日目の法学370ぐらいかな...
ID:MjY1NjhjM
#通学スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/SC-02C
2014/02/06 20:57
今日の商学部300くらいかな?
ID:YzMwM2RlN
#通学スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/F-03D
2014/02/06 21:25
1日の法法、素点で380ぐらいになるかな?
去年より下がるって言われてるけどどーなんだろうね
ID:NzkzZWI5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:27
2月4日の経済あがるんかな
ID:ZTk4MDhhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:56
>>21

素点だったら380でおつりくるくらいだろ
去年の最低点380で一昨年は334だからまぁ下がるだろ
ID:MjY1NjhjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/F-05D
2014/02/06 22:23
英語140/200
数学97/100
国語70/100

総政いけると思いますか?
ID:NjE4ZDMzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:25
数学簡単やったから
日本史とかの点上がるとかある?
ID:ZWY3OGFlO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/F-05D
2014/02/06 22:43
2日全学の経済は最低点どのくらいだと思いますか?
350ぐらい?
ID:NjE4ZDMzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:45
英米は学部個別素点どれくらい取ればいいんだろう
7割じゃきついかな?
ID:MGNlZDQxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:54
>>27



素点七割なら
ここ最近の合格最低点みると
学部別なら可能性大いにあるとおもいます。


羨ましい限りです
ID:NGMwNzQwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:58
英国7割世界史6割で
今日の総合政策どうですか?
ID:N2E5MjkzY
#通学スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 18:01
経済素点340なんだけど今年だったらいけそうだな
ID:MzczMzM1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 18:09
3日の学部個別受けた人素点何点くらいですか?
ID:MjJmMTExN
#参考書スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 20:14
>>30
おれも素点340くらいだけど通る気しないねんけど.....
ID:NDg3MDBhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 20:16
個別の教育って何点くらいいる?

ちな6日。 去年の合格最低点が330前後やった。
ID:ZDcyNmFmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 20:19
2月4日の最低点さがってくれおねがい
ID:YjU5NjBiN
#通学スレッド一覧 0 0

[35]あ sp/SO-01E
2014/02/09 21:41
4日の経済
何点ぐらい上がるやろ……

ID:NjI3OTFmY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 22:23
4日の経済は上がるの確実なん?
去年の最低点ぐらいしかないんやけど…
ID:NmVmMzM5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/SH-02E
2014/02/09 22:28
六日商学部 7割きついか

ID:NTIwZDVmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]名無しさん PC/none
2014/02/09 22:40
みんなは2月4日は数学は去年と今年、どっちが難しかった?
俺は今年のほうが難しく感じたぞ・・・
超変な答えになったり意味すら理解できない問題もあったし・・・
問3は去年より優しかったけど

さすがに去年みたいに中央値125とかいうやばい数値でないよね?
もしこれだと、1ミス(145点)で9割(-10点)、2ミス(140点)で8割(-20点)、3ミスで(135点)で7割(-30点)、4ミスで(130点)で6割(-40点)という恐ろしいことになるぞ
ID:OTUyYWVhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 22:54
>>37
俺も7割くらいっす!
お互いうかってるといいですね!
ID:YWM4ZTkxY
#通学スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2014/02/09 23:01
4日の英語って簡単だった?
65%しかなかった
ID:NmVmMzM5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/F-05D
2014/02/09 23:07
受かったから気にしない
ID:OGViYmJkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん PC/IE
2014/02/09 23:23
>>38

俺もそこだけ怖い
ほんと中央値次第だからな
ID:ZmE4NDdhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone
2014/02/10 03:50
経済全学326点最低点って難しかったにしても低すぎやろ笑
やっぱゆとりかな?笑
ID:N2MyNjBjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[44]_| ̄|○ sp/T-02D
2014/02/10 13:50
数学って難しかった?

ID:NDUxODdmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん PC/none
2014/02/10 14:05
>>44

去年よりは難しかったけど2/3や2/5に比べると簡単だったと思う
しかし積事象とか和事象とかわけわからんのが出てきたんだよな・・・
俺はそのまま掛け算・足し算をそれぞれしたんだけどそんな単純に正解できる問題じゃないだろうし多分間違ってる
ちなみに答えは問3以外怖くて見てません
ID:MTA4Y2Y1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[46]_| ̄|○ sp/T-02D
2014/02/10 14:06
>>45
そこはできましたよ

ID:NDUxODdmY
#通学スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone
2014/02/10 15:32
4日の個別受けたけど、英語クソ簡単で8割余裕で超えた

おそらく差がつくのは国語と選択科目だろうな
ID:ZTIwM2VmO
#浪人生掲示板 0 0

[48]のりぱん i/SH02B
2014/02/10 17:45
>>43


今年だけがゆとりちゃうぞ
ID:Y2E0MDYxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[49]yo1234 PC/Chrome
2014/02/10 18:35
2/4の経済の最低点320ぐらいまで上がりますかね?
去年より全体的にやさしかったので...
ID:YjRiOGZkY
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/IS05
2014/02/10 18:44
今年の独自の数学みんなどれくらいとれてるんや(;´Д`)
ID:MDM4NDlkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone
2014/02/10 18:56
ここの掲示板で拾ったんですが、これって本物ですか?

http://b.best-hit.tv/fileview.php?f_name=kwansei_0z5O8_170_62-1.jpg&id=kwansei&no=170&rid=21933
ID:MjcyMDE5N
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード