早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

合格者のみなさん、第二言語何取る?:関西学院大学 受験BBS


[1]あっくん sp/iPhone
2014/02/18 15:13
第二言語についての情報共有しましょう(^○^)
ID:ZWU3MmZlN
#全落ちスレッド一覧 0 0



[2]名無しさん PC/Chrome
2014/02/18 15:20
スペイン語!
発音は日本語と似てるからいいと思うよ
ID:ZDIyYzJjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん PC/Chrome
2014/02/18 15:23
第二国語は他の学部の人と受けるのですか?それとも同じ学部の人とですか?
ID:ZDIyYzJjY
#参考書スレッド一覧 0 0

[4]安室奈美恵 Ez/SH011
2014/02/18 15:26

エスパーーニャか
チュングォユェ

ID:ZjBiOWQzN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[5]安室奈美恵 Ez/SH011
2014/02/18 15:27
~
Espanolか中文

57kb17kb
ID:MDkzMGY0O
#浪人生掲示板 0 0

[6]名無しさん PC/IE
2014/02/18 15:34
チャイ語か朝鮮語
ID:OTI5OGU5Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 16:05
一番人気なのってどれなんだろう
フランス語にしようかなと思ったけどあんまいないの?
ID:NzVhNDU5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]! Ez/SH011
2014/02/18 16:10
>>7

Frenchは
エスパーーニャ(4〜5億人)とか中文(普通話だと10億強)ほど需要なくね?話者的に

でも
重要さは
日本語やドイツ語よりちょい上なイメージ
アルジェリアなど北西アフリカにも話者はいることはいるし、学習者も世界的に多いしわりといいよ


ID:NDQxMTIyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 16:10
スペイン語がいいけど、法学部やからフランス語かドイツ語がいいんかな
ID:NWYxMTNiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]! Ez/SH011
2014/02/18 16:19
>>9

好きなやつやればいいと思うよ

あと、スペイン語とフランス語は
同じラテン語族ロマンス語派で

どっちか学ぶと

片方も共通な部分が多くあって、
学びやすいし、興味もって学べるよ

16kb
ID:MDYyMGM3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 16:29
第二言語取らなくていいから

羨ましい。
ID:MTJkZjE5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 17:15
結局、一番多いのは中国語?
人数少ないのもなんかやだ
ID:ZmQxYzVmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13]リンも苦 sp/iPhone
2014/02/18 19:32
英語{emj_ip_0687}*中国{emj_ip_0687}*ドイツ

にする!!
ID:OGY2Y2NlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 19:33
フランスかドイツがいいけど、就職不利だよな(>_<)
ちなみに商学
ID:OTgxN2VmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/SBM106SH
2014/02/18 19:42
フランス行きたいからフランス語とろうと
思っとったんやけど、
旅行とか以外ではあんまり実用性ないんかなー(>_<)
就職で有利なのは中国語とかなんかな?
ID:ZTQ3OWQyO
#通学スレッド一覧 0 0

[16]! Ez/SH011
2014/02/18 20:57
>>15

その通り
多分北京語メインやと思うけど

香港とかの方が経済発展してるし
イギリス式の理想的な政治で
だから広東語もおんなじぐらい独学でもやる方がさらに良いよ

あとは次いで中国第1の都市の上海語とか
でもなんといっても北京語が便利やけどね
ID:ZTJiMTgyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/T-02D
2014/02/18 23:35
フランス語は国連共通語やから国連で働きたいんやったら、フランス語やな!
ID:YTZiMmE2N
#浪人生掲示板 0 0

[18]! Ez/SH011
2014/02/18 23:43
>>17

国連はフランス系びいきなイメージ(笑)
ロシアも中国も国連公用語じゃないの?
ID:NmRiZWYzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/none
2014/02/18 23:48
中国語やってたの?中国左遷できるね
スペイン語やってたの?南米左遷できるね

なお重要性なら英語除いたヨーロッパ語ならドイツ語だろ今は。移民が頑張ってとにかくドイツ語覚えてるぞ。
ID:Mzg2ZmRhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 23:55
第二言語選ぶのって
全学部?
ID:MzBhYTBjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/SC-01F
2014/02/19 00:04

ドイツ語ですっ

ヨーロッパ1位の産業都市やし…

ブンデスすきやし

ドイツ系の会社に就職したいしいい
ID:ODM2OTcwZ
#浪人生掲示板 0 0

[22]! Ez/SH011
2014/02/19 00:17
>>19

中国はまだまだ発展するし、近隣諸国だし今注目の東南アジアには華僑系の企業多いから役立つ
アジアの経済発展に貢献できるよ

スペイン語は私らが中年すぎたら一気に需要増えるって言われてる
ラテンアメリカは人口っていう面で潜在能力はあるからね

ヨーロッパで活躍するならきみのゆうとおりドイツ語や、あとはフランス語重要かもね

私発展支えたい系やし
なるべくひとつの言語圏でいろんな地域を知りたいから話者数多い言語が良いね
ID:Zjc0MjE5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[23]! Ez/SH011
2014/02/19 00:21
>>19

だから
ドイツ語重要とは一概にゆえへんで

移民てトルコ系民族の?
移民がドイツ語勉強してるのと
日本人が勉強するのと
また訳が違うで
ID:NjQ5ZGEyM
#通学スレッド一覧 0 0

[24]! Ez/SH011
2014/02/19 00:23
>>19

続きやけど

左遷ってすごいラテンアメリカとかアジアに差別あるねんなってかんじ

スペイン語学ぶ人は元からスペイン語圏に携わるやろし
中国もまた然りやとおもうで

左遷もくそもないやん
ID:NjU4ZjhkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[25](´∀`(⊃*⊂) sp/Galaxy
2014/02/19 00:38
英語コミュニケーションとかいう異端は俺だけ?笑
ID:ODM2OTcwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[26]! Ez/SH011
2014/02/19 00:56
>>25

社内公用語が英語の外資系ではコミュ力ないと、英会話できるだけじゃ相手されへんし、あなたの選択は充分
イケてるとおもう
ID:ZTI1MTkzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん PC/none
2014/02/19 01:09
>中国はまだまだ発展するし、近隣諸国だし今注目の東南アジアには華僑系の企業多いから役立つ
アジアの経済発展に貢献できるよ
すごい知識ですけど、単なる皮肉やがな。定年間近でほぼリストラ迫られる形で中国や東南アジア行けってパターン多いのも事実やで。

>スペイン語は私らが中年すぎたら一気に需要増えるって言われてる
ラテンアメリカは人口っていう面で潜在能力はあるからね
すごい知識ですけど、単なる皮肉ですがな。(二回目)

>ヨーロッパで活躍するならきみのゆうとおりドイツ語や、あとはフランス語重要かもね
すごい知識ですけど、至極当然。

>私発展支えたい系やし
なるべくひとつの言語圏でいろんな地域を知りたいから話者数多い言語が良いね
そこの感情が起因になってのリプだったんすねありがとうございます。自分の信じる道を行けばいいと思います。



ID:YjI4YmFjY
#二浪スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/none
2014/02/19 01:13
>だからドイツ語重要とは一概にゆえへんで
別に俺ドイツ語だけが重要とは言ってへんからな〜一概ととったのはそちらさまで。
なお絶対的にドイツ語は重要やで。

>移民てトルコ系民族の?
移民がドイツ語勉強してるのと
日本人が勉強するのと
また訳が違うで
ん?トルコはまーそもそも住んでるしなー。アフリカ系移民やなー。オランドなってフランス余計に入れへんし。


ID:YjI4YmFjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん PC/none
2014/02/19 01:18
>左遷ってすごいラテンアメリカとかアジアに差別あるねんなってかんじ
海外志向が強いあなたなのかもしれないけど、外でた事あるのかも知らないけど、さっきも行ったように実質南米や東南アジアや中国に派遣される=左遷のパターンもあるから左遷と言ったまでで、差別は飛躍かな。東京から地方に飛ばされたことを左遷と言ったら地方差別だ!って叫んでるのと一緒やで。


>スペイン語学ぶ人は元からスペイン語圏に携わるやろし
中国もまた然りやとおもうで
第二言語選択どうするかのスレやで?そんな人生かけてんの?
多分文章読み間違ってるで、というかヒステリックなってる。

ID:YjI4YmFjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 01:24
>>25


おっ!日本史の人やん!笑

俺は、こどもと英語 やで笑

結構異端じゃね?w
ID:MzM4NjVjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]! Ez/SH011
2014/02/19 01:39
『すごい知識ですけど、単なる皮肉やがな。定年間近でほぼリストラ迫られる形で中国や東南アジア行けってパターン多いのも事実やで。』

なんで定年後の左遷の話?
現役バリバリ時代にそこで働けたらよくない?
逆に定年過ぎたのに海外で働けるって大したもんやで


"仮に現役バリバリ中に左遷される"
としてもせっかくドイツ語習ってきたのに左遷されるぐらいの能力あるいは左遷されやすい脆弱な環境で働くんやったら、
アジアやブラジルアルゼンチンの現地の日系企業か
日本人が多く進出して足場固めてくれる現地企業で安定してかつ言語活かせるとこで働いた方が良いでしょ
ドイツよりアジアとかの日本と密接にかかわり合いのある国の方が安定してるよ

つ・ま・り
中国語やエスパーニャ語使う方がが左遷の確率高いんじゃなくて、
ドイツ語使うほうが左遷されるあるいは失敗する可能性が高いのだよ

本人の努力次第やけどこれは確実にゆえる総合的な成功具合はおんなじぐらいじゃね

わかったかなー?坊や(*^o^*)

ID:MTMzYjZmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]! Ez/SH011
2014/02/19 01:41
>>30

日本史の人やん?えっ、なになに(@_@)?

こどもと英語とは具体的にどんなん?

ID:YmMwN2FiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん PC/none
2014/02/19 01:48
>なんで定年後の左遷の話?
現役バリバリ時代にそこで働けたらよくない?
逆に定年過ぎたのに海外で働けるって大したもんやで
定年間近。ファビョってるから文章読めてへんねん。定年間近でなくても実質左遷で僻地の事業に飛ばされることもある。

>"仮に現役バリバリ中に左遷される"
としてもせっかくドイツ語習ってきたのに左遷されるぐらいの能力あるいは左遷されやすい脆弱な環境で働くんやったら、
アジアやブラジルアルゼンチンの現地の日系企業か
日本人が多く進出して足場固めてくれる現地企業で安定してかつ言語活かせるとこで働いた方が良いでしょ
ドイツよりアジアとかの日本と密接にかかわり合いのある国の方が安定してるよ
なんの話をしてんねん。願望からくる正当化やないか。個人的見解にしかすぎひんし、元々のドイツ語は大切だよってしかいってない俺の話から逸れすぎ

>つ・ま・り
中国語やエスパーニャ語使う方がが左遷の確率高いんじゃなくて、
ドイツ語使うほうが左遷されるあるいは失敗する可能性が高いのだよ
だからそれはあなたの志向にそぐわないからそうなったら左遷度を感じるのが高くなるだけやろ。どこにも客観的根拠ないですやん。

>本人の努力次第やけどこれは確実にゆえる総合的な成功具合はおんなじぐらいじゃね
わかったかなー?坊や(*^o^*)
ぜんぜんわかりませーん
ID:YjI4YmFjY
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学